お金について、徒然と。

徒然なるままにお金に関することを書いていきます

支出削減

本ブログ初登場!TOKAIホールディングスから株主優待が届きました!

今回初めて取得したTOKAIホールディングスから株主優待が届きました。 TOKAIホールディングスの株主優待は? TOKAIホールディングスの株主優待制度は下記のようになっています。 権利確定月 3月末日・9月末日株主優待の内容 (1)A~Eコースの全5種類の中から1…

コシダカホールディングスから株主優待と2023年8月期報告書が届きました!

久しぶりの取得となりましたコシダカホールディングスから株主優待と業績報告書が届きました。 コシダカホールディングスの株主優待は? コシダカホールディングスの株主優待制度は下記のようになっています。 株主優待券自社の運営する日本全国のカラオケま…

コメダホールディングスから株主優待ギフトカードの案内が届きました!(2023年上期分)

ずっと取得しているコメダホールディングスから今回も株主優待が届きました。 コメダホールディングスの株主優待は? コメダホールディングスの優待制度は下記のようになります。 2月末/8月末 100株以上◆オリジナルプリペイドカード「KOMECA」1000円分(×年2…

東急より株主優待が届きました!(2023年9月分)

以前保有していました東急レクリエーションが東急に吸収合併されたことで、東急の株を保有することになりました。そんな東急から2023年9月分の株主優待が届きました! 東急の優待制度は? 東急の優待制度は下記のようになっています。 ①株主優待乗車証(きっ…

ビックカメラから2023年度報告書と株主優待券が届きました!(2023年8月期)

恒例のビックカメラから2022年8月期の報告書と株主優待券が届きました。 ビックカメラの株主優待は? ビックカメラの株価の底支えの要因である株主優待。ビックカメラの株主優待制度は下記のようになっています。 【全株主様向け優待制度】 株主お買物優待券 …

今回で優待廃止…ジャパンマテリアルから株主優待のクオカードが届きました!(2023年9月)

9月の優待銘柄として、度々取得していたジャパンマテリアルですが、ついに優待廃止を発表しました。今回が最後の株主優待となりました……。 ジャパンマテリアルの優待制度は? ジャパンマテリアルの株主優待制度は下記のようになっていました。 クオ・カード1…

楽天ふるさと納税で、茨城県境町から『お米 4種 食べくらべ20kgセット 』が届きました!

年末が近づいてきました。ということでふるさと納税ネタです。今回は、ふるさと納税の定番であるお米の返礼品になります。 我が家では、定期便を利用しています。今年は、茨城県境町の『お米 4種 食べくらべ』20kgセットの6か月定期便を申し込みました。 こ…

NSDから株主優待のクオカードが到着しました!(2023年9月期)

2年ぶりに独立系のソフト開発会社であるNSDという会社から株主優待のクオカードが届きました。 NSDの株主優待制度は? NSDの株主優待制度は下記のようになります。 株主優待の内容①QUOカード②優待ポイント 100株以上 1年未満:①1,000円相当 1年以上:①1,500…

本ブログ初登場!ディップから株主優待が届きました。

アルバイトの「バイトル」を運営しているディップから株主優待が届きました。 ディップの株主優待制度は? ディップの株主優待制度は下記のようになっています。 オリジナルQUOカード(2月・8月)100株以上 500円相当500株以上 1,000円相当 100株保有ですの…

イオンから株主優待の還付金をもらいました(2023年上期)

恒例になっているイオンからの株主優待での還付金のご報告です。今回は2023年の上期分の還元になります。 イオンの株主優待制度は、下記の通り。 100株以上:3%キャッシュバック500株以上:4%キャッシュバック1000株以上:5%キャッシュバック3000株以上:…

本ブログ初登場! J-オイルミルズから株主優待の詰め合わせが届きました!

味の素グループの J-オイルミルズから株主優待の詰め合わせが届きました。 こちらが J-オイルミルズの株主優待! J-オイルミルズの株主優待制度は下記のようになります。 株主優待の内容①自社製品②公式オンラインショップのクーポン③寄付 200株以上 ①3,000円…

春に続いて。パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスから株主優待としてmajicaポイントの案内が届きました!

今年の春につづいて、ドン・キホーテやユニーを運営しているパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスから株主優待が届きました。 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの株主優待は? パン・パシフィック・インターナシ…

2年ぶりの取得。ツルハホールディングスから業績報告書と株主優待が届きました!

すっかり更新を忘れていましたが、8月に2年ぶりにツルハドラッグから株主優待と業績報告書が届きました。 ツルハホールディングスの株主優待制度は? ツルハホールディングスの株主優待制度は下記のようになっています。 所有株式数に応じて、下記①~④よりい…

本ブログ初登場!伊藤園から株主優待と業績報告書が届きました!

今年初めて取得した伊藤園から株主優待と業績報告書が届きました。 伊藤園の株主優待制度は? 伊藤園の株主優待制度は下記のようになっています。 自社製品100株以上 1,500円相当1,000株以上 3,000円相当また、保有株数に応じて掲載商品を優待割引価格にてお…

恒例!長野県豊丘町から「桃 あかつき 15玉」が届きました!

夏のフルーツ、桃!我が家も大好きで、毎年恒例のように寄付をしています。今回もお馴染み長野県豊丘村に昨年末に寄付をした返礼品が届いています。 こちらが長野県豊丘村の桃! こちらが届いた桃「あかつき」15玉になります。 15,000円の寄付で10~18玉届く…

本ブログ初登場!ふるさと納税で青森県鰺ヶ沢町から「メロン 2個」が届きました!

フルーツふるさと納税返礼品です。今回はメロンになります。 こちらが青森県鰺ヶ沢町のメロン2個! こちらが青森県鰺ヶ沢町の返礼品のメロン2個になります。 長谷川さんが作ったメロン2個という表記になっていまして、ゆうか・タカミ(青肉)という品種のメ…

今年もアークスから株主優待として、VJAギフトカード2,000円分が届きました!

最近恒例になっているアークスから株主優待のVJAギフトカードが届きました。 アークスの株主優待制度は? アークスの株主優待制度は下記のようになっています。 下記の①~③のいずれかを選択、④は贈呈 ①アークスグループ商品券または全国共通ギフトカード②青…

東邦ガスから株主優待の案内が届きました!(2023年3月期)

長期認定をされている東邦ガス。株主優待と配当金の案内が届きました。 東邦ガスの株主優待制度は? 東邦ガスの優待制度は下記のようになっています。 保有株式数と保有期間に応じて「株主優待ポイント」(1ポイント=1円相当)を進呈 100株以上 保有期間 1…

TBSホールディングスから株主優待のクオカードと業績報告書が届きました!(2023年3月期)

昨年に続き、TBSホールディングスから株主優待のクオカードと業績報告書が届きました。 TBSホールディングスの株主優待制度は? TBSホールディングスの株主優待制度は下記のようになっています。 100株以上 ①「新人アナウンサー写真入り」特製QUOカード 額面…

ヤマダホールディングスから株主優待と業績報告書が届きました(2022年3月期)

保有しているヤマダホールディングス。株価は軟調です。そんなヤマダホールディングスから株主優待が届きました。 ヤマダホールディングスの株主優待制度は? こちらが株主優待制度です。 優待券(500円)を進呈100株以上 <3月末>1枚<9月末>2枚500株以上…

JR九州から株主優待と株主総会招集通知が届きました!(2022年度分)

上場以来保有しつづけているJR九州から株主優待が届きました。 JR九州の株主優待制度は? JR九州の株主優待制度は下記のようになっています。 株主優待の内容①鉄道株主優待券 1日乗車券(単日に限り普通・快速列車乗り放題)100株以上 100株ごとに1枚1,000株…

JR西日本から株主優待と株主総会招集通知が届きました!(2022年度)

長年保有しているJR西日本。やっとコロナ禍を抜け出したところです。 JR西日本の株主優待は? 他の本州JR2社に比べて、優待に関しては熱心なJR西日本。下記が優待の内容となります。 鉄道優待券(自社営業路線内)1枚で50%割引、2枚以上の同時使用は不可。…

JR東日本から株主優待と株主総会招集通知が届きました!(2022年度分)

2020年にコロナ禍で購入したJR東日本から株主優待と株主総会招集通知が届きました。 JR東日本の株主優待制度は? JR東日本の株主優待制度は下記のようになっています。 運賃・料金40%割引券(自社営業路線内)100株以上 100株ごとに1枚1,000株超 10枚+ 1,00…

近鉄グループホールディングスから株主優待と事業報告書が届きました!(2022年度)

お気に入りの優待銘柄である近鉄ホールディングス。 大阪へ行くときには、基本的には新幹線のエクスプレス予約を使うのですが、時間がある時などは近鉄特急を使うこともあります。 そんな近鉄ホールディングスから2022年度の事業報告書と株主優待が届きまし…

ゼンショーホールディングスから株主優待と株主総会招集通知が届きました!(2023年3月期)

お気に入りの優待銘柄である「すき家」などを運営するゼンショーホールディングスから株主優待券が届きました!(ただ最近値上げしているんですよね……) ゼンショーホールディングスの株主優待制度は? ゼンショーホールディングスの株主優待制度は下記のよ…

2年ぶりの取得!エディオンから株主優待が届きました!

家電量販店のエディオンから株主優待が届きました。2021年以来2年ぶりに取得した銘柄になります。 エディオンの株主優待は? エディオンの株主優待制度は下記のようになります。 ギフトカード 100株以上 保有期間 1年未満:3,000円分 1年以上保有*加算額:1,…

今年もイオンモールから株主優待の3000円分のギフトカードが届きました!(2023年2月期)

毎年恒例のイオンモールからの株主優待。今年も3000円のギフトカードが届きました。 イオンモールの株主優待はこちら イオンモールの株主優待は、2月末の年一回になります。 (1) イオンギフトカード(2) カタログギフト(3) カーボンオフセットサービス…

本ブログ初登場!ダイキョーニシカワから株主優待と業績報告書が届きました!

本ブログ初登場のダイキョーニシカワから株主優待と業績報告書が届きました! ダイキョーニシカワの株主優待制度は? ダイキョーニシカワの株主優待制度は下記の通りです。 クオ・カード100株以上 継続保有 3年未満:500円分 3年以上*:1,000円分* 毎年3月31…

KDDIから株主優待が届きました!(2022年度)

数年前から保有しているKDDI。配当も良いのですが、株主優待もあり、楽しみにしています。そんな中、先日申し込んだ株主優待が届きました。 KDDIの株主優待制度はこちら KDDIの株主優待制度は下記のようになっています。 「au PAY マーケット商品カタログギ…

本ブログ初登場!新晃工業から株主優待と業績報告書が届きました!

空調大手の新晃工業から株主優待と業績報告書が届きました! 新晃工業の株主優待制度は? 新晃工業の株主優待制度は下記のようになっています。 ①図書カード ②株主様ご優待カタログの中からお好みの優待品を1品100株以上 継続保有1年以上 ①1,000円分1,000株…