ふるさと納税
引き続き年末のふるさと納税返礼品到着ネタです。 今回は熊本県高森町からお米が届きました。 恒例の高森町のお米の返礼品ですが、12月は10000円で16㎏と1㎏増量していました。楽天ふるさと納税で調べてみると引き続き現在も増量中とのこと。 ※ちなみに高森…
年末のふるさと納税寄付ラッシュのうち、沖縄県中城村から「オリオンビール ゼロライフ 24本」が届きました。 恒例となっている、オリオンビールゼロライフ。 アルコールが低いので飲みやすく、自宅での晩酌で愛飲しています。 暖かくなってきましたのであり…
年末に寄付をしたふるさと納税返礼品が届きました。冬といえばカニ鍋!ということで、恒例の「カニ爪」の返礼品になります。 こちらが福岡県飯塚市から届いた『ずわいがに 爪1㎏』! こちらが届いた『ずわいがに 爪1㎏』になります。12月に申し込んだものの…
年末に寄付をしたふるさと納税の返礼品が届き始めました。今回は、忙しいときの味方、レトルトカレーになります。 佐賀県唐津市から届いたレトルトカレー こちらが唐津市から届いたレトルトカレーになります。14,000円の寄付で35食分のレトルトカレーが届き…
年末のふるさと納税ラッシュの返礼品のひとつ、鹿嶋市から焼芋が届きました! 茨城県鹿嶋市から届いた焼芋! こちらが鹿嶋市から届いた焼芋になります。 5,000円で1.5㎏の焼芋が届きました 実際、オーブンで少し温めて食べてみました。 これが甘い!ハチミツ…
年末になりふるさと納税のCMが流れ始めました。一気に納税すると冷蔵庫がパンパンになることもあり、少し早めに寄付をした静岡県沼津市から、干物セットが届きました! こちらが静岡県沼津市の返礼品『干物 詰め合わせ4.5㎏』! こちらが干物詰め合わせセッ…
引き続き、先日寄付をしたふるさと納税返礼品レポートです。今回は寒くなってきたということで、鍋用のカニを申し込みました。 こちらが福岡県飯塚市から届いた『ずわいがに 爪1㎏』! こちらが届いた『ずわいがに 爪1㎏』になります。14,000円の寄付金の返…
鹿児島県薩摩半島の端っこ、指宿市からふるさと納税で、ロースカツ用の黒豚が届きました! こちらが鹿児島県指宿市の『鹿児島黒豚とんかつセット』! こちらが届いた「黒豚とんかつセット」です。300gのロースカツが3セット、合計900gが届きました。 子ども…
先日、開催されていた楽天マラソンの買い回り用として寄付をした、宮城県気仙沼市から「かき醤油味付け海苔」が届きました! こちらが宮城県気仙沼市から届いた「かき醤油味付け海苔」! 今年初めに同じく気仙沼市から「味のり・焼きのり」セットをもらった…
果物がおいしい季節ということで、今年の春にふるさと納税で申し込んだラ・フランスが届きました! こちらが山形県上山市から『ラ・フランス 5㎏』! 届いたラ・フランスがこちら。 5キロということで、24個のラ・フランスが届きました。こちら8000円の寄付…
冬の気配が近づいてきました。そんな中、ちょうど、ふるさと納税で頼んでいたみかんが届きました。 こちらが届いた『訳あり 和歌山みかん』5kg! こちらが和歌山県紀の川市から届いた訳あり 和歌山みかん になります。訳ありということで、不揃い&傷ものが…
ふるさと納税の返礼品では、お肉も良いですが、魚も時々頼んでいます。今回は、楽天マラソンにあわせて、岩手県山田町の「訳あり ホッケ」を頼んでみました。 こちらが届いた「訳あり ホッケ」8枚! 岩手県山田町の「訳あり ホッケ」は5,000円の寄付の返礼品…
梅酒など最近炭酸水の消化が多いので、ふるさと納税で炭酸水を頼んでみました。 色々調べると富士吉田市がお得なようでしたので申し込んでみました。 こちらが届いた強炭酸水 500ml×35本! なんと申し込みから1週間で届きました。5,000円の寄付で35本の炭酸…
ふるさと納税の定番、果物シリーズです。我が家では恒例の「梨」が届きました! 長野県飯田市から「20世紀梨 5㎏」が届きました! ふるさと納税の返礼品として「梨」は結構、各地の自治体が出しています。相場としては銘柄によりますが、1万円で5㎏程度とな…
引き続き、楽天ふるさと納税の返礼品紹介です。 今回はお米になります。今回は福岡県朝倉市のお米の返礼品になります。 こちらが福岡県朝倉市から届いたお米! こちらが朝倉市から届いた朝倉水車米というものになります。 9000円で17㎏のお米が届くというこ…
子どもも大好きなハンバーグ!ということで、ふるさと納税で、ハンバーグの返礼品をいただきました。 今回も先月の楽天マラソンの時の返礼品になります。 こちらが福岡県飯塚市の『鉄板焼 ハンバーグ デミソース20個』! こちらが届いた『鉄板焼 ハンバーグ …
先月の楽天マラソンの時に寄付をしたふるさと納税。恒例の福岡県新宮町の一口餃子が届きました。 こちらが『博多一口餃子80個』 こちらが福岡県新宮町の『博多一口餃子80個』になります。5,000円と手軽な金額の寄付でできます。 20個入りが4パック届きます。…
暑くなってきました。夏の贅沢フルーツといえば、マンゴー。ということで昨年申し込んだふるさと納税の返礼品でマンゴーが届きました。 こちらが宮崎県日南市の『みやざき完熟マンゴー』! こちらが届いた完熟マンゴーになります。14,000円の寄付で1玉2Lで2…
今年も沖縄のスーパーである「サンエー」から株主優待と業績報告書が届きました。 サンエーの株主優待制度は? サンエーの株主優待制度は、下記のようになっています。 自社商品券(沖縄在住の株主)※全国共通商品券(他県在住の株主) 100株以上 2,000円分(1,…
子どもも大好きなハンバーグ!ということでふるさと納税で、ハンバーグの返礼品をいただきました。 こちらが福岡県飯塚市の『鉄板焼 ハンバーグ デミソース20個』! 今回、寄付をしたのは福岡県飯塚市になります。こちらが届いた『鉄板焼 ハンバーグ デミソ…
ふるさと納税の返礼品で、お米と並んで人気が高いのがお肉。そんな中、佐賀県上峰町からお礼の品として「佐賀産産黒毛和牛 切り落とし2㎏」が届きました。 こちらが届いた『佐賀産和牛切り落とし 2000g』 500gづつパックになっており使いやすいです。炒め物…
恒例の山形県河北町からお米『はえぬき』が届きました! こちらが返礼品の『はえぬき 10㎏』! 前回はオシャレなデザインの米袋に入っていたのですが、今回はいわゆる、ザ・コメという袋に入っていました。 最近は、10000円の寄付で15㎏ぐらいが目安になって…
買い置きのビールが無くなってしまったので、ふるさと納税でビールをお願いしました。 沖縄県中城村の返礼品、『オリオンゼロライフ』! 僕がリピートで申し込んでいるのが、こちら『オリオンゼロライフ』。アルコール度数が3%と低いので翌日に残らない&糖…
ふるさと納税で恒例となっている山形県寒河江市からお米が届きました!こちら2か月に1度届く定期便となっています。 こちらが届いた『山形県産 はえぬき20㎏』 昨年、60㎏で申し込んでいた定期便になります。11月、1月、3月と届き、その3回目になります。 …
年末に寄付をした山形県河北町からお米『はえぬき』が届きました! こちらが返礼品の『はえぬき 10㎏』! オシャレなデザインの米袋に入っていました。 最近は、10000円の寄付で15㎏ぐらいが目安になっているお米の返礼品。ここ河北町は8,500円で10㎏、少し少…
子どもたちが大好きなハンバーグ!ふるさと納税の返礼品としても各地の自治体のラインナップに入っています。今回は佐賀県多久市の返礼品のハンバーグになります。 こちらが佐賀県多久市の『創業75年老舗のハンバーグ 12個』!! こちらが届いたハンバーグにな…
引き続き、ふるさと納税の返礼品のご報告です。今回はお魚!静岡県西伊豆町から金目鯛セットが届きました! こちらが静岡県西伊豆町から『金目鯛セット』が届きました! 西伊豆町からの金目鯛セットになります。西伊豆町では様々な金目鯛セットの返礼品が出…
今回のふるさと納税は、豪華バージョンです。なんと和牛ステーキです! こちらが、鹿児島県曽於市の『黒毛和牛ロースステーキ4枚セット』! こちらが鹿児島県曾於市の鹿児島県産黒毛和牛ロースステーキになります。1枚200gで4枚入っており800gのステーキにな…
生活必需品のふるさと納税。果物や旅行券の贅沢品もいいですが、節約という意味では生活必需品のふるさと納税が一番支出削減につながります。 以前、洗濯洗剤をふるさと納税でいただきましたが、今回はトイレットペーパーになります。 こちらが山梨県都留市…
年末のふるさと納税ラッシュで寄付をした先から、返礼品が届き続けています。冷凍庫がパンパンです。 今回も冷凍庫食品、アイスクリームが届きました。 こちらが浦添市からの『BLUE SEALアイスリーム』! 今回は12個のBLUE SEALアイスクリームが届きました!…