2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧
つい先日、新居に引越を完了しました。前の家から徒歩2分という近距離での引越でした。賃貸の狭いマンションから戸建てへの引っ越しですので、全然物が入っておらずガランとしています。 先日引き渡しの時は、全く実感がわきませんでしたが、実際に住むとな…
僕が住む名古屋ではあまり本社の会社がないので、株主総会が少ないです。そんな名古屋の数少ない本社企業であるヴィレッジヴァンガードから株主総会の招集通知が届きました。 今期の業績は? 招集通知にある今期の業績をみていきます。 売上高 467億→356億(…
5月末に中間決算を迎えた日本毛織という会社から株主優待のクオカードが届きました。この会社、創立120周年を迎えるということで、今回はその記念としてクオカードが増額となっています。 日本毛織の株主優待はこちら 日本毛織の株主優待制度は下記のように…
先日、住宅の引き渡しを行いました。 引越はまだなのですが、住宅を買う(特に戸建て)を買うと様々なものが必要になったり、欲しくなります。 以前、カーテンを買ったという話を書きましたが、それに加えて様々なものが必要になってきます。 今回は、エアコ…
ブログのUPの順番が前後しますが、先日、住宅の購入引き渡しを行いました。人生で一番高い買い物といわれる住宅の購入。引き渡しとはどんなものだったか備忘を兼ねて記しておきます。 引き渡しは借入銀行で 「♪待ち合わせはローソンで…」というわけではあり…
住宅を購入しましたが、引越が迫ります。ということで引越の相見積もりを取りました。使ったのはラジオCMでおなじみの”引越侍”。 hikkoshizamurai.jp 予想通り、入力後すぐに各社から電話がかかります。どこもかしこも我先にと予約をとりにきます。週末の1…
先日のイオンディライトに続いて、イオンモールからも株主優待が届きました!こちらは3000円分のギフトカードとなります。昨年ももらいましたので2年連続になります。 イオンモールの株主優待はこちら イオンモールの株主優待は、2月末の年一回になります…
久しぶりのふるさと納税ネタです。夏の果物といえば『桃』!おいしいですよね。 ただ昨今の還元率自粛に伴い、お礼品の量が激減しています。今回はそんな中、ぎりぎりに申し込んだ返礼品になります。 こちらが長野県豊丘村の『もも あかつき』! 今回の返礼…