久しぶりのふるさと納税ネタです。夏の果物といえば『桃』!おいしいですよね。
ただ昨今の還元率自粛に伴い、お礼品の量が激減しています。今回はそんな中、ぎりぎりに申し込んだ返礼品になります。
こちらが長野県豊丘村の『もも あかつき』!
今回の返礼品の桃はあかつきという品種になります。日本で一番メジャーな桃の品種です。大きさもよく、程よく硬く、さらに糖度が高いというトップクラスの品質ということです。
これが1万円で16玉も届きます!
ももってスーパーで買うとなかなかの値段になります。
Amazonでは5キロで3500円ほど。
実はこれ昨年末のふるさと納税の返礼品でして、すでに受付終了になっています。また昨今の返礼品見直しを受けて、1万円で5kgというのは来年以降はないだろうなぁと思っています。
長野県豊丘村ってどんなところ?
今回寄付をした豊丘村は、飯田市の隣町になります。天竜川でできた河岸段丘があり、マツタケのほかに、リンゴ、桃、梨など果樹の栽培が盛んということです。中央道でこのあたりを通ると、恵那トンネルを抜けると視界が広がります。夏に通ると、これが日本の夏だよなぁと思ってしまうあたりですね。
人口は6500人ほど。出身の有名人をみると京浜急行の社長がいたり、GLIM SPANKYの松尾レミさんが出身ということです。
キャンプ場なんかもあり、夏に訪れたいなぁというところですね。