お金について、徒然と。

徒然なるままにお金に関することを書いていきます

本ブログ初登場!サッポロビールから株主優待の案内と株主総会招集通知が届きました!(2019年度)

f:id:mailto1979:20200307205259j:image

ビール会社の決算は12月なのですが、そんな中サッポロビールから株主優待の案内と総会招集通知が届きました。

サッポロビール株主優待制度はこちら

サッポロビール株主優待制度は下記のようになっています。

①ビール詰め合わせセット(350ml缶)
②食品・飲料詰め合わせセット
③サッポログループネットショップ限定ECクーポン
④社会貢献活動への寄付

保有期間 3年未満:①②④いずれかを選択  

3年以上*:①~④いずれかを選択

100株以上 3年未満:①4本②1,000円相当④1,000円
     3年以上:①6本②1,500円相当③1,500円④1,000円
200株以上 3年未満:①8本②2,000円相当④2,000円
     3年以上:①12本②3,000円相当③3,000円④2,000円
1,000株以上 3年未満:①12本②3,000円相当④3,000円
     3年以上:①18本②4,500円相当③4,500円④3,000円

 

100株以上を連続3年以上保有し、株主名簿基準日(6月30日および12月31日)の株主名簿に連続7回以上記録された同一株主番号の株主様が対象。

上記とは別に

200株以上 サッポロライオンチェーン等の飲食20%割引券 5枚

 今回は200株のクロス取引でした。安定のビールをセレクトしようと思います。黒ラベルやエビスビール8本なので、実際は1,600円相当といったところでしょうか。

サッポロビールの業績は?

続いて株主総会招集通知から業績を見てみましょう。

 

売上収益 4919億円(▲0.4%)

営業利益 122億円(+5.3%)

営業前利益 116億円(+9.0%)

当期純利益 44億円(▲48.9%)

 

続いて部門別です。

 

酒類事業 売上高 3244億円(▲1.7%)/営業利益 79億円(+104.3%)

食品飲料事業 売上高 1369億円(+2.6%)/営業損失 ▲12億円(赤字転落)

不動産事業 売上高 247億円(+0.8%)/営業利益 127億円(+5.5%)

 

びっくりしたのですが、なんと利益の柱は不動産事業ということです。不動産事業って本当に利益率いいんですね…。ちなみにサッポロビールの不動産事業の主力は恵比寿ガーデンプレイスになります。

なんともな業績ですね。まぁTBSも不動産業が収益の柱と言いますしね。

 

 

キリンホールディングスから株主総会招集通知と株主優待のご案内が届きました!(2019年度分)

f:id:mailto1979:20200305223107j:image

ビール会社は12月決算ということで、3月に株主総会が行われます。今回久しぶりにクロス取引にて優待を取得したキリンホールディングスから株主総会の招集通知と株主優待のご案内が届きました。

キリンホールディングス株主優待は?

まずは株主優待から。キリンホールディングス株主優待は6種類から選択できるようになっています。

100株だと1000円相当、1000株で3000円相当の品になります。

僕の場合、100株ですので、ビール4本セット、清涼飲料7本セット、キリンシティ1000円分、SAMURAI BLUEマフラータオル、交通遺児等育成基金への寄付の中からセレクトです。

今回も無難にビール4本セットをセレクトし、返送はがきに記入して投函します。到着は4月中旬~6月下旬ということです。

また株主優待の案内に通販サイトの500円OFFのクーポンが付いていました。

キリンホールディングスの業績は?

つづいて株主総会の招集通知から業績をみてみましょう。

 

売上高:1兆9413億円(+0.6%)

事業利益:1908億円(▲4.3%)

税引前利益:1168億円(▲52.7%)

当期純利益:598億円(▲63.7%)

 

 

続いて分野別の業績をみてみましょう。

<国内ビール&スピリッツ>

売上高:6819億円(▲0.5%) ※売上高構成比:35.1%

事業利益:852億円(+3.0%)

<国内飲料>

売上高:2868億円(+1.4%) ※売上高構成比:14.8%

事業利益:264億円(+13.0%)

オセアニア総合飲料>

売上高:2997億円(▲9.0%) ※売上高構成比:15.4%

営業利益:414億円(▲20.2%)

<医薬>

売上高:3049億円(+12.7%) ※売上高構成比:15.7%

営業利益:554億円(+9.9%)

<その他>

売上高:3680億円(▲1.5%) ※売上高構成比:19.0%

営業利益:270億円(▲0.3%)

 

珍しく国内ビールや飲料部門が増収となっています。ただオセアニア総合飲料部門であるライオン社の減益が響いているということです。

ただ個人的には、海外企業の買収しか企業の生き残っていく道はないとおもうので、ここは踏ん張ってほしいところです。

 

aboutmoney.hateblo.jp

(読書)里山発電-地方の未来を変えるソーラーシェアリング/中村 鉄哉

本ブログでも度々出てくる太陽光発電。僕自身も今年1月から1基所有しました。そんな中気になっているワードが「ソーラーシェアリング」。畑の上に単管を通し、太陽光発電設備を設けるというものになります。

そんな「ソーラーシェアリング」について調べたいと思い手に取った1冊になります。

 

しかし、具体的な方法などが書かれているかと思いきや、著者の生い立ちなどの振り返り本でした…。

 

太陽光発電に注目が集まったのは、2011年の東日本大震災以降ですが、著者はその前からソーラーシェアリングの取り組みをしていたということです。

役所にたらいまわし、責任を取りたくない病などの苦労話、農地一時転用についてなど、まぁこの制度が整う前は通すのが大変だったんだろうなぁと想像できます。

ちなみに著者の実験では、鶏卵とヒュウガトウキという作物がすすめられていました。

 

著者の人となりや熱い思いも含めて、読み物としては面白かったです。

 

里山発電---地方の未来を変えるソーラーシェアリング

里山発電---地方の未来を変えるソーラーシェアリング

  • 作者:中村 鉄哉
  • 発売日: 2014/10/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

2020年2月の発電記録(住宅用&野立て太陽光の発電記録)

f:id:mailto1979:20200301192236j:image

世の中はコロナウイルス一色ですが、晴れの日は着々と発電してくれる太陽光。多少なりとも平穏を保てます。

そんな太陽光発電の2月の記録です。

住宅用太陽光発電記録

まずは住宅用太陽光です。

スペックは、7.2kw(パワコン 5.9kW)になっています。

 

発電量:351.3kwh

売電量:254.7kwh

 

昨年よりは良かったものの(105.8%)、シュミレーションでは82.5%にとどまっています。これは構造上の問題で屋根の囲いのせいで影ができるからで、太陽の角度が低い冬場は特に顕著に不利です。

野立て太陽光発電記録

続いて野立て太陽光です。

スペックは、88.8kW(パワコン 49.5kw)になります。

 

発電量:7960.37kwh

売電金額:157,615円

 

シュミレーションでは7600kwhだったので、104.7%となりました。今年の2月はうるう年で1日長かったですし、晴れの日が多かったですからね。

有難いですね。

JTから株主優待のご案内と株主総会招集通知が届きました!(2019年12月分)

f:id:mailto1979:20200229210103j:image

コロナショックの最中で、保有株は総崩れです。

そんな中、ずっと軟調だった日本株で高配当銘柄であるJTもご多聞にもれず急落中です。今回、2019年期期末の株主優待株主優待招集通知が届きました!

JT株主優待制度は?

JTの優待制度は下記のようになっています。

自社グループ商品 または 相当額の寄付
1年以上継続保有*
100株以上 2,500円相当
200株以上 4,500円相当
1,000株以上 7,000円相当
2,000株以上 13,500円相当
* 同一株主番号で、3月31日現在、6月30日現在、9月30日現在、12月31日現在の株主名簿に連続して5回以上記載又は記録されていること。

今年から優待制度が変更されており、1年に1回の優待となりました。また長期保有前程となり、クロス取引などの対策がされました。

僕の場合は200株保有なので、4,500円相当の優待商品となります。

今回の優待の案内をみると、なんと「パックごはん」28食分またはカップ麺24食分でした‥‥。

いやいやそんなに要らないし…。以前はスープがあったので、それをセレクトしていたました。ぜひ復活をしてほしい。

JTの業績は?

続いて株主招集通知からJTの業績をみてみます。

 

売上高 2兆1756億円(▲1.8%)

営業利益 5159億円(▲13.4%)

営業利益 6008億円(+0.9%)※為替一定

当期利益 3482億円(▲9.7%)

 

結構ひどい決算ですね。とはいえ利益率が25%ほどあるんですね。

続いてセグメント別の売上をみてみましょう。

 

国内たばこ事業 6214億円(28%)

海外たばこ事業 1兆3109億円(60%)

医薬事業 885億円(4.1%)

加工食品事業 1586億円(7.3%)

 

すべて事業で減収となっていまして、特に医薬事業が大きく下げています。タバコ産業厳しいですよね…。それでも配当は昨年の150円から4円増配になるということです。配当利回りは7.18%にもなっています。そろそろ打ち止めだと思いますが…。

本ブログ初登場!トーセイから株主優待と2019年11月期業績報告書が届きました!

f:id:mailto1979:20200228233135j:image

コロナウイルスによって、資産が溶けています。まぁ基本ホールドなんですけどね。

さて昨年クロス取引をしたトーセイという銘柄から株主優待と業績報告書が届きました。

トーセイの株主優待制度は?

トーセイの株主優待制度は下記の通りとなっています。

100株以上  QUOカード1,000円分

有難く使わせていただきます。

トーセイの業績は?

トーセイは、不動産会社になります。つづいて業績報告書から業績を見ていきます。

 

売上高 607億円(▲1.3%)

営業利益 126.9億円(+16.7%)

当期利益 84.4億円(+23.3%)

 

今期は減収増益決算となっています。

部門別もでていましたが、メインは不動産の再生事業のようです。面白いはコンサルティング事業というもの利益は36億円にのぼり、開発事業をも上回ります。

2020年も増益計画となっていますが、はたして……。

 

個人的には、ここよりもオープンハウスとか自転車操業会社がやばいと思いますが…。

 

本ブログ初登場!富士ソフトから株主総会招集通知と株主優待のお知らせが届きました!

f:id:mailto1979:20200228092551j:image

世の中、コロナウイルスで社会も株式市場も大混乱です……。僕自身も資産が見事に溶けています。というか騰がりすぎていたのですよね。

さて、そんな中、昨年クロス取引をした富士ソフトから株主総会招集通知と株主優待のお知らせが届きました。

富士ソフト株主優待制度は?

富士ソフト株主優待制度は下記のようになっています。

100株以上

①はがき・住所録作成ソフト「筆ぐるめ」(DVD版)
 Windows版 1個 (贈呈時点の最新版)
②しいたけ詰め合わせ 1セット
 ※特例子会社 富士ソフト企画株式会社が、福島県耶麻郡西会津町で、ITによる新しい農業と障がい者就労フィールドの2つをテーマとして生産しているしいたけ。

実は、年賀状印刷で使っているソフトが、もう10年以上たち、そろそろと思っていたので、購入した銘柄になります。なので「筆ぐるめ」を選択したいと思います。

 

【最新版】筆ぐるめ 27/年賀状/年賀状作成/はがき

【最新版】筆ぐるめ 27/年賀状/年賀状作成/はがき

  • 発売日: 2019/09/05
  • メディア: DVD-ROM
 

 普通に買うと3,000円以上するんですね…。今使っているのは雑誌の付録れべるだったのですが…。

富士ソフトの業績は?

ついでに株主総会招集通知から業績を見てみましょう。

 

売上高:2310億7400万円(+13.1%)

営業利益:132億6600万円(+16.4%)

経常利益:137億4900万円(+13.9%)

当期純利益:78億3600万円(+20.3%)

 

となっています。めちゃくちゃ好調ですね。ちなみに今年創立50周年ということです。社史ものっていましたが、1999年の段階で売上高500億円だったことをおもうとここ20年で4倍の急成長なんですね…。