世の中はコロナウイルス一色ですが、晴れの日は着々と発電してくれる太陽光。多少なりとも平穏を保てます。
そんな太陽光発電の2月の記録です。
住宅用太陽光発電記録
まずは住宅用太陽光です。
スペックは、7.2kw(パワコン 5.9kW)になっています。
発電量:351.3kwh
売電量:254.7kwh
昨年よりは良かったものの(105.8%)、シュミレーションでは82.5%にとどまっています。これは構造上の問題で屋根の囲いのせいで影ができるからで、太陽の角度が低い冬場は特に顕著に不利です。
野立て太陽光発電記録
続いて野立て太陽光です。
スペックは、88.8kW(パワコン 49.5kw)になります。
発電量:7960.37kwh
売電金額:157,615円
シュミレーションでは7600kwhだったので、104.7%となりました。今年の2月はうるう年で1日長かったですし、晴れの日が多かったですからね。
有難いですね。