お金について、徒然と。

徒然なるままにお金に関することを書いていきます

ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人から分配金と報告書が届きました!(2021年1月期)

f:id:mailto1979:20210412093416j:image

ジャパン・シニアリビングとケネディス・レジデンシャルと合併されしてできた、ケネディクス・レジデンシャル・ネクストから4回目の分配金と報告書が届きました。

分配金は?

分配金は1口当たり4,066円となりました。2口保有ですので、税引前で8,132円の分配金となりました。前期とほぼ同額の分配金となります。また次期は4,100円の分配金予想なので、1年で8,166円の分配金予想となります。年初から基準価格が大きく上昇し、2021年4月現在の基準価格からすると3.86%となります。安定はしていますがちょっと利回りとしては魅力がないかなぁとおもいます。

業績は?

続いて業績をみてみましょう。

 

営業収益 80億0660万円→83億7400万円→83億8200万円

営業利益 42億6000万円→44億6900万円→43億4400万円

経常利益 36億1400万円→38億0800万円→36億3200万円

当期純利益 36億1300万円→38億0800万円→36億3100万円

 

当期は賃貸住宅を6件新規取得などを行っており。157物件となりました。また2021年2月3月と新規投資口を発行し、新規物件の取得をするということです。業績は安定していますね。

aboutmoney.hateblo.jp

また、財布を無くしてしまった……。

f:id:mailto1979:20210408084332p:plain


やってしまいました…。

また財布を無くしてしまった。ブログを振り返ると2年前にも落としています(ちなみにこの時は1週間後ぐらいに出てきた)。本当によく落としています。人生で4回はあります。

財布を落とした被害は?

被害をまとめると

 

・現金とギフトカード 約20,000円

・運転免許証

・クレジットカード 4枚(UAマイレージプラス/イオンSuicaカード/コスモイオンカード/リクルートカード)

・キャッシュカード 1枚(新生銀行

・ポイントカード(ポンタ・dポイントカード)

・優待関係(イオンオーナーズカード/マックスバリュ割引券 500円ほど/ドトール優待カード 残高約500円/すかいらーく優待カード 4500円分/東急シネマズ株主優待カード)

マックコーヒー引換券 400円分

・スポーツクラブ会員カード

 

といったところでしょうか。運転免許やスポーツクラブの会員カード、一部クレジットカード、優待カードの再発行手数料もかかってきます。全部で被害は4~5万円ぐらいでしょうか。ここに財布代も加わります‥‥。

 

各手続をしていて思ったのは、いろいろ対応が違うということ。

クレジットカードでいうと、イオンカードは再発行手数料が無料だったのに対して、リクルートカードとセゾンマイレージカードは再発行手数料(1,100円)がかかりました。

セゾンマイレージカードなんて、15年以上使って年会費もマイルアップ会費も払っているのですけど……、旅行も行けないし解約してやろうかと思いました(今年分のマイルアップ年会費を払ってしまったので、解約するなら来年の1月かなぁ)。

運転免許証の再交付は平日しかできないことを現地に行って知るし‥‥。

畜生!

再発防止を考える

今はチェーン付きの財布にしていますが、スーツだとこうもいきません。

個人的には薄い2つ折りの革財布が好きなので、買いたいなぁと思っています。

再発防止としては、やはりGPS付のタグの導入でしょうか。

また落とした時対策として、

 

・現金は、15,000円程度まで

・カード類を絞る(クレジット2枚or3枚・キャッシュカード1枚)

・ポイントカードは、アプリ化

・エンタメ系優待カードは、自宅管理

 

でしょうか。幸いここ数年でQR決済やタッチ決済がすすみ、カードもそれほど持たなくてできるようになってきています。

持ち歩かない生活を徹底してやりたいと思います。


aboutmoney.hateblo.jp

恒例の帝国繊維から株主優待と2020年度の事業報告書が届きました!

f:id:mailto1979:20210407090552j:image

今年で4年連続となる帝国繊維から株主優待と事業報告書が届きました。

帝国繊維の株主優待は?

帝国繊維の優待制度は下記のようになっています。

100株以上 QUOカード1,000円分と3,000円相当の自社(リネン)製品

クオカードは珍しくありませんが、自社の麻のハンカチが嬉しいです。今年も白のハンカチになります。家にいっぱいたまっています。

続いて業績は?

事業内容としては防災事業と繊維事業の2本柱になっています。繊維と名前はついていますが、防災事業が売上の75%を占めています。

 

連結決算としては、

 

売上高 353億9300万円→323億3200万円(▲8.6%)

営業利益 56億1200万円→41億8900万円(▲25.3%)

経常利益 61億9600万円→48億6500万円(▲21.5%)

当期純利益 42億5700万円→33億7900万円(▲20.6%)

 

今期は先期とはうって変わって、減収減益決算となりました。まぁコロナ禍でもちゃんと黒字なのは、BtoB企業ならではです。

ちなみに次期も減益予想となっています。 

あと、この会社、ヒューリック株を大量に保有しており、その影響もあるのでしょうけど。

自己資本比率が高いためヘッジファンドに狙われていましたが、どうなったのでしょうか。主な株主では2%程度保有しているようですが…。

 

 

aboutmoney.hateblo.jp

2021年3月の発電記録(住宅用&野立て太陽光の発電記録)

f:id:mailto1979:20210401082927j:image

すっかり春ですね。春分を過ぎて日が長くなってきました。そんな3月の発電量がでました。

2021年3月の発電量は?

下記の通りになります。

■住宅用太陽光 スペック:パネル7.2kw・パワコン5.9kW

発電量:624.3kwh

売電量:534.5kwh

 

昨年比で95.7%、シミレーションでは81.4%という結果となりました。なかなかひどい結果でした。月の前半は天気の悪い日が多かったですね。

 

■野立太陽光1号基 スペック:パネル 88.8kW パワコン 49.5kw 19.8円

発電量:9270.84kwh

売電金額:183,562円

 

シミレーション比で97.7%、前年比で100.0%となりました。昨年同様3月はシュミレーション割れとなりました。月の前半はひどかったので、後半持ち直してなんとかです。

 

■野立太陽光2号基 スペック:パネル 77.7kW パワコン 49.5kw 15.4円

発電量:7912.71kwh

売電金額:121,855円

 

さて2基目です。シュミレーションが9403kwhでしたのでシュミレーション比が84.2%となっています。ちなみにこのシュミレーション1年で8月に次いで2番目に発電する月となっていました。そんなわけないだろう……。基本的に5月が一番発電すると思うのですが……。気温によるロス補正係数が12月~3月が0.9、4・5・10・11月が0.85、6~9月が0.8で計算しています。夏場の係数がきつめになっていることを願います。

ジュニアNISAで購入している「eMAXIS Slim」。新規&増額積立キャンペーンに当選した!

資産形成の基本は、インデックスファンドの積立!

 

本ブログでは優待ネタが多いですが、あくまで基本はインデックスファンドの積立になります。我が家では、妻に加えて、子どもたち分も口座を開き、ジュニアNISAにてインデックスファンドの積立を行っています。

そんなインデックスファンド信者の御用達投資信託といえば、「eMAXIS Slim」になります。信託報酬が安く、さらに業界最安値を目指すという方針で随時信託報酬の切り下げが行われています。

そんな中、今年の年初にマネックス証券でやっていた「eMAXIS Slim」の新規&積立増額キャンペーン。応募したのもすっかり忘れていたのですが、息子名義の口座で当選をしたということで、郵送で景品が送られてきました。

 

こちらが届いた景品になります。

f:id:mailto1979:20210329141656j:image

「蒸気でアイマスク」と「エコバック」になります。エコバックは思ったよりもよくできていて、ゴムベルトがついており、小さくまとめることができます。

有難く使わせていただこうと思います。

 

ちなみに息子名義のジュニアNISAで積み立てているのは、「eMAXIS Slim 全世界株式」になります。ジュニアNISAの年間限度額80万円を積み立てています。ジュニアNISAは2023年末で制度終了となります。

その後ですが、

1.従来まであった18歳までの払い出し制限が、廃止後の2024年以降は撤廃される。すなわち、2024年以降は、子どもが18歳未満でも払い出しができるようになる。

2.2023年末までの投資分は子どもが18歳になるまで非課税で保有できる。

となるようです。つまり2024年以降、いつでも引き出せるようになっています。利益が出ているタイミングや資金が必要なタイミングで引き出せばいいので、使い勝手があがります。

ただうちのこどもたちが18歳というと、約10年とかなんですよね……。あっという間な気がします。大学生になったら口座ごとあげて、あとは自由にしろと言いたいです。

 

東急レクリエーションから2020年度の事業報告と配当金、株主優待のお知らせが届きました‼(2020.12月期)

f:id:mailto1979:20210329135955j:image

コロナ禍中ですが、優待目的で保有している東急レクリエーションから2020年の事業報告と配当金、株主優待が届きました。

期末配当金

中間配当は無配転落でしたが、期末は10円の配当がありました。200株保有ですので、年間2,000円になります。昨年までは年間30円の配当があったのですが、今年は1/3となりました。まぁ実質赤字ですから仕方ありません。

つづいて株主優待の案内

この株の一番の目的である優待も届いています。

東急レクリエーションの優待制度は下記のようになります。

①株主本人カード

②株主ファミリーカード

③6ヵ月の付与ポイント数

④月間利用可能ポイント数

200株以上 ①1枚 ② ―  ③18ポイント ④8ポイント
400株以上 ①1枚 ② ―  ③24ポイント ④10ポイント
600株以上 ①1枚 ②1枚 ③30ポイント ④12ポイント
1,000株以上 ①1枚 ②1枚 ③36ポイント ④14ポイント
2,000株以上 ①1枚 ②2枚 ③42ポイント ④16ポイント
6,000株以上 ①1枚 ②3枚 ③48ポイント ④18ポイント
10,000株以上 ①1枚 ②3枚 ③54ポイント ④20ポイント
20,000株以上 ①1枚 ②3枚 ③60ポイント ④22ポイント

〔対象事業所・利用ポイント一覧〕

・2ポイント1名通用:109シネマズチェーン
・1ポイントで2ゲーム通用:ボウリング2センター
※オールナイト上映」「先行上映」などの特別興行はご利用いただけません。
※「3D」「4DX」「IMAX(R)」の上映につきましては、追加料金にてご鑑賞いただけます。
※公開初日から最初に到来する日曜日(祝日が連続する場合はその祝日)までは、ご利用いただけません。

200株で半年で9本分の映画が鑑賞できます。ただ映画作品自体が少なく、どうしたものかなぁというのが実情です……。

続いて業績は?

株主通信から業績をみていきたいと思います。

 

売上:328億0600万円→216億6400万円(▲34.0%)

営業利益:18億2700万円→▲12億5700万円(赤字転落)

経常利益:17億5500万円→▲13億8800万円(赤字転落)

当期純利益:7億0300万円→5億4900万円(▲22.9%)

 

赤字転落決算となりました。まぁ当然ですよね。約1年分の利益が赤字で計上されています。当期純利益については、固定資産の一部譲渡があり黒字確保ということです。

 

部門別もみてみます。

映像事業

売上 114億1500万円(▲45.2%)
営業利益 ▲9億2500万円(赤字転落)

ライフ・デザイン事業

売上 20億3500万円(▲46.3%)
営業利益 ▲3億8900万円(赤字転落)

不動産事業

売上 66億9400万円(+0.5%)
営業利益 14億2800万円(+13.2%)

 

中間決算と比べてみても、引き続き映像事業、ライフデザイン事業とも赤字幅を膨らましています。つまり『鬼滅の刃』効果をもってしても下期黒字には到達しなかったということです。

ハリウッド映画もまだ公開が未定ということを考えるとソフト不足は引き続き続くものと思われます。

不動産事業だけは堅調のようです。あってよかったですね。

aboutmoney.hateblo.jp

aboutmoney.hateblo.jp

本ブログ初登場!大倉工業から株主優待と2020年度業績報告書が届きました!

f:id:mailto1979:20210329101241j:image

合成樹脂や新規素材・建材・ホテルを手掛ける企業、大倉工業から株主優待と2020年度の業績報告書が届きました。

大倉工業の株主優待は?

大倉工業の株主優待制度は、下記のようになっています。

QUOカード
②オークラホテル丸亀 食事券 1,000円分

100株以上 ①1,000円分 ②2枚
1,000株以上 ①2,000円分 ②4枚
2,000株以上 ①3,000円分 ②6枚

今回は100株保有でしたので、1,000円分のクオカードとオークラホテル丸亀の食事券 2000円分が届きました。

そういえば昨年秋に丸亀に行きました。当時持っていれば使う機会もありましたが、まぁ普通は行かないわなぁ……。

大倉工業の業績は?

アウトソーシング主力は化学メーカーになります。業績報告書から業績を見てみましょう。

 

売上高  809億5800万円(▲5.2%)

営業利益 42億8600万円(+15.2%)

経常利益 45億0900万円(+15.8%)

当期純利益 28億6500万円(▲1.2%)

 

部門別の売上&利益も載っていましたが、売上の57%を占める合成樹脂事業の利益が大幅増となり、トータルでも増益決算となっています。これは変動費が低位で推移したためということです。

新型コロナウイルスの影響でも好調な企業もありますね。