お金について、徒然と。

徒然なるままにお金に関することを書いていきます

2021年8月の発電記録(住宅用&野立て太陽光の発電記録)

f:id:mailto1979:20210901093758j:image

比較的梅雨明けが早かったものの、なんとお盆前後に梅雨かと思う長雨に見舞われた8月の発電量チェックです。

2021年8月の発電量は?

下記の通りになります。

■住宅用太陽光 スペック:パネル7.2kw・パワコン5.9kW

発電量:642.2kwh

売電量:470.0kwh

 

昨年比で76.1%、シミレーションでは74.4%という結果となりました。なかなかひどいです。8月11日から19日がずっと雨。それ以降も夏なのにすっきり晴れない日が続いていました。

 

■野立太陽光1号基 スペック:パネル 88.8kW パワコン 49.5kw 19.8円

発電量:10,069kwh

売電金額:199,375円

 

シミレーション比で95.8%、前年比で77.4%となりました。比較的上振れの1号基も趣味レーション割れです。

 

■野立太陽光2号基 スペック:パネル 77.7kW パワコン 49.5kw 15.4円

発電量:8486.84kwh

売電金額:130,697円

 

こちらもシミレーション比で89.6%。夏場はシミレーション比は高めに出ますが、それでも割れています。厳しい8月でした。

ヴィレッジヴァンガードから業績報告書が届きました(2020年度分)

f:id:mailto1979:20210828182030j:image

名古屋の企業、ヴィレッジヴァンガードから株主通信が届きました。この会社5月決算なんですよね。

ヴィレッジヴァンガードの業績は?

株主通信から業績を見てみましょう。

 

売上高    338億→292億→282億(▲13.6%)

営業利益   4億4700万→▲2億8600万→2900万(黒字転換)

経常利益   4億4200万→▲3億0800万→4800万(黒字転換)

当期純利益  1億8800万→▲6億1800万→▲2300万(赤字縮小)

総資産     258億→243億→247億

純資産     87億→79億→77億

 

今期も減収決算となりました。利益は辛うじて黒字に。純利益は赤字でした。リアル店舗が主流だった小売雑貨業ですので、コロナ禍でかなり厳しいですよね。我が家の近くの店舗も閉店セールをやっていたような気がします。自分が年を取ったからか、店舗に行っても面白そうなものがないんですよね。本もかなり縮小されていますし。

ECの拡充が直近の課題ですね。

 

aboutmoney.hateblo.jp

aboutmoney.hateblo.jp

 

タカラレーベン・インフラ投資法人から分配金と報告書が届きました!(2020年2月期)

f:id:mailto1979:20210821124305j:image

インフラファンドのひとつであるタカラレーベン・インフラ投資法人から分配金と報告書が届きました!

タカラレーベン・インフラ投資法人の分配金は?

今回のタカラレーベン・インフラ投資法人の分配金は、1口あたり3,704円となりました。ただこれは利益超過分配金(278円)を含みます。

3口保有していますので、11,112円の分配金となりました。年間に換算すると現在の基準価格(2021年8月)からすると6.1%となります。なお購入価格は96,500円でしたので、購入価格からの利回りは、7.6%となります。基準価格が上がりすぎてあまり妙味がありません…。僕はNISA口座で高配当ですので引き続き放置です。

今後の予想分配金は、3,3110円→3,546円→3,231円となっています。

タカラレーベン・インフラ投資法人の業績は?

続いて、業績を見てみましょう。

 

営業収益 22億5300万円→21億9800万円→26億7700万円

営業利益 8億2200万円→7億2000万円→9億0600万円

当期純利益 6億9400万円→6億5200万円→7億5500万円

総資産額 441億0400万円→433億2400万円→502億8300万円

純資産額 200億5800万円→199億6100万円→228億8000万円

1口あたりの純資産額 103,486円→102,984円→103,718円

 

 

2020年12月に6資産を加えて、38資産に規模を拡大しています。12月、1月、5月に日射量が少なかったものの最低保証賃料で予定よりも増配となっています。ちなみに12月の規模拡大に当たっては増資を行っています。

風当りの強い太陽光発電ですが、原発リスクよりはマシだと思うのですが。 

aboutmoney.hateblo.jp

日本毛織から株主優待のクオカードと半期レポートが届きました!

f:id:mailto1979:20210820084225j:image

3年ぶりに取得した日本毛織から株主優待のクオカードと半期レポートが届きました。

日本毛織株主優待は?

日本毛織株主優待制度は下記のようになっています。

<11月末>

100株以上 QUOカード500円分

<5月末>

1株以上 株主優待カタログによる特別価格販売
100株以上 ①QUOカード500円分
1,000株以上 ①+ 3,000円引優待券
5,000株以上 ①+ 5,000円引優待券
10,000株以上 ①+10,000円引優待券

株主優待カタログは衣料品、寝装品、食料品等。優待券は株主優待カタログもしくは直営のスポーツ施設や店舗で利用可

2017年は記念優待があったのですが、今回は通常の500円分のクオカードのみ。有難く使わせていただきます。

日本毛織の業績は?

続いて業績報告書から半期の業績を見てみましょう。

 

売上高 505億円(▲8.2%)

営業利益 469億円(+11.9%)

経常利益 440億円(▲8.2%)

当期純利益 104億円(▲62.5%)

 

繊維業のニッケ。

 

部門別の業績も載っていました。

 

繊維事業 売上:132億円 利益:10億円

産業機材事業 売上:91億円 利益:4億6000万円

人と未来開発事業 売上:161億円 利益:30億円

生活流通事業 売上:102億円 利益:10億円

 

もともとは繊維業だったのですが、実は、一番は「人とみらい」事業になっています。これは商業施設の運営やスポーツ関連事業、保育関係などの事業をやっているということです。

多角化していますね…。繊維だけではという危機感からでしょね。そういえばダイワボウとかもIT会社経営ですもんね。

 

aboutmoney.hateblo.jp

本ブログ初登場!ツルハホールディングスから業績報告書と株主優待が届きました!

f:id:mailto1979:20210818182421j:image

本ブログ初登場のツルハホールディングスから株主優待と業績報告書が届きました。

ツルハホールディングス株主優待制度は?

ツルハホールディングス株主優待制度は下記のようになっています。

ツルハグループ商品券(株主ギフト券)

100株以上 2,500円分(500円券× 5枚)
1,000株以上 5,000円分(500円券×10枚)
2,000株以上 10,000円分(500円券×20枚)

②自社プライベートブランド商品

③北海道グルメカタログギフト

④花田養蜂園の純粋蜂蜜
※株主ギフト券の返送により、同額相当の②~④の商品と交換が可能

 ツルハホールディングスツルハドラッグを展開している会社になります。ドラッグストアチェーンって優待ギフト券を出しているところが多くて、生活の足しになりますね。

ツルハホールディングスの業績は?

つづいて業績報告書から業績をみてみましょう。

 

売上高 9193億円(+9.3%)

営業利益 483億円(+7.5%)

経常利益 476億円(+3.0%)

当期純利益 262億円(▲5.8%)

 

売上高は順調に上がっていますが、当期純利益は減益となっています。全国で2420店舗展開で、北海道・東北が地盤なんですね。関西が弱いのですね

リピート申し込み!ふるさと納税で熊本県高森町から『生活応援米 15kg』が届きました!

子どもが大きくなるにつれお米の減りが早くなっています。備蓄していたお米がなくなってきましたで、ふるさと納税でお米を申し込みました。

申し込み先は、以前も申し込んだ熊本県高森町です。

こちらが、熊本県高森町の『生活応援米 15kg』

f:id:mailto1979:20210814204501j:image
こちらが高森町のお米になります。特別な袋に入っての発送となっています。10,000円の寄付で15kgとお得になっています。ただ割れ米・欠け米・白いお米が混ざっているということです。

楽天ふるさと納税対応ですので、ポイントバックもありお得!

育ち盛りの子どもがいる家庭にはありがたいですね。

 


 

ちなみに同封されていた冊子によると、昨年度の寄付件数は、前年度比で9.9倍、寄付金額も8億5000万円と前年度の5.7倍になっているということです。

冊子もいいデザインで、これは絶対にプロの仕事だよな…と感じてしまいます。

 

aboutmoney.hateblo.jp

コスモス薬品から株主優待と2021年度定時株主総会招集通知が届きました!

f:id:mailto1979:20210807141547j:image

コスモス薬品から株主総会招集通知と株主優待が届きました。コロナ禍で絶好調のドラッグストア業界ですね。

コスモス薬品株主優待制度は?

コスモス薬品株主優待制度は下記のようになっています。

100株以上

買物優待券5,000円分(500円券×10枚)または全国共通おこめ券10kg分

 

5000円の買物優待券を返却すると、おこめ券10㎏分が送られてきます。

もともとコスモス薬品は九州の郊外型ドラッグストアになります。他エリアにも進出をしはじめており、中部圏にも増えてきています。

コスモス薬品も含めてドラッグストアの優待は金券が多くて便利ですね。

コスモス薬品の報告書から

続いて、株主招集通知から2020年度の業績をみてみましょう。

 

 売上高:6111億3700万→6844億0300万→7264億2400万(+6.1%)

 営業利益:247億7500万→290億9400万→331億4700万(+13.9%)

 経常利益:272億9200万→315億6200万→358億3500万(+13.5%)

 当期純利益:191億8500万→214億3500万→271億5600万(+26.7%)

 

コロナ禍ですが、相変わらず絶好調のドラッグストアチェーンです。今期も78店舗を新規開店ということです。

 

aboutmoney.hateblo.jp

aboutmoney.hateblo.jp