お金について、徒然と。

徒然なるままにお金に関することを書いていきます

本ブログ初登場!みずほリースから株主優待のクオカードと2020年度業績報告書が届きました!

f:id:mailto1979:20210627093349j:image

高利回り&優待銘柄が多いリース業界。そんなリース銘柄のひとつみずほリースから株主優待と事業報告書が届きました。

みずほリースの株主優待制度は?

みずほリースの株主優待制度は下記のようになっています。

QUOカード
100株以上 保有期間 1年未満:3,000円相当   1年以上*:4,000円相当

ということで3,000円分のクオカードが届きました。ありがたく使わせていただこうと思います。

ちなみに、2021年6月現在、みずほリースは配当も2.99%となっています。優待利回りが0.81%となりあわせて、3.8%の利回りとなります。

ただ株価は年初来高値を更新中となります。借入利率が上がってくるとリース銘柄は厳しくなると思うのですが、株価は好調。。。なんでなんでしょうね。

みずほリースの業績は?

続いて業績報告書から2020年度の業績を見ていきましょう。

 

売上総利益 505億円→513億円(+1.5%)

経常利益 267億円→275億円(+2.9%)

当期純利益 175億円→217億円(+24.0%)

 

営業資産残高は、2321億円増加の2兆3224億円。

環境・エネルギー、医療・ヘルスケア、不動産、グローバル、航空機、テクノロジー分野への投資を加速中ということです。みずほグループ、丸紅グループとの連携強化もしているということです。

分野としては成長分野で、低金利であるなら儲かるのがリース業ということなんでしょうね。

中電工より配当金と業績報告書が届きました!(2020年度)

f:id:mailto1979:20210627102321j:image

中国地方を中心に電気工事を請け負う中電工。2020年度の期末配当と業績報告書が届きました!

中電工の配当は?

中電工の期末配当は、1株当たり52円となりました。100株保有ですので税引き前で5200円の配当となりました。なお中間配当も52円なので年間配当は104円ということです。これは前期と同じになります。

2021年6月現在の株価からすると4.48%。購入価格からすると3.73%となります。つまり含み損銘柄になります。

高利回りですが、昨年は配当性向が120%に達していました。今季は、増収となり配当性向は71%と少し落ちましたが。

中電工の業績は?

つづいて業績報告書から業績を見てみましょう。

 

売上高  1688億円→1844億円(+9.2%)

営業利益 83億円→94億円(+13.8%)

経常利益 111億円→118億円(+6.4%)

当期純利益 47億円→81億円(+69.3%)

 

今季は増収増益決算となりました。なんと堂々とコロナ禍による事業の影響はなかったと書かれています。

昨年度連結化した昭和コーポレーションが加わったことによる増収ということです。また前年度に計上したM&Aに係わる減損損失が発生しなかったことによって、当期純利益が増えたということです。

 

aboutmoney.hateblo.jp

aboutmoney.hateblo.jp

本ブログ初登場!日本ピラー工業から株主優待のクオカードと2020年度業績報告書が届きました!

f:id:mailto1979:20210627093417j:image

本ブログ初登場!日本ピラー工業から株主優待のクオカードと2020年度業績報告書が届きました!

日本ピラー工業の株主優待制度は?

日本ピラー工業の株主優待制度は下記のようになっています。

クオ・カード

100株以上 継続保有 3年未満:1,500円分   3年以上*:2,000円分
500株以上 継続保有 3年未満:2,000円分   3年以上*:3,000円分
1,000株以上 継続保有 3年未満:3,000円分   3年以上*:4,000円分

ということで1,500円分のクオカードが届きました。ありがたく使わせていただこうと思います。

日本ピラーの業績は?

続いて業績報告書から2020年度の業績を見ていきましょう。

 

売上高 350億円(+3.4%)

営業利益 65億円(+31.6%)

経常利益 50億円(+36.8%)

当期純利益 34億円(+30.7%)

 

日本ピラーは産業機器事業になります。こちらはBtoB企業なのでそこまでコロナの影響を受けていないようです。

業界別では、石油関連が低調で、電子機器関連が好調だったようです。

本ブログ初登場!大阪製鐵から株主優待のクオカードと2020年度業績報告書が届きました!

f:id:mailto1979:20210627083945j:image

本ブログ初登場の3月決算の株主優待銘柄である大阪製鐵から株主優待のクオカードと業績報告書が届きました!

大阪製鐵の株主優待制度は?

大阪製鐵の株主優待制度は下記のようになっています。

クオ・カード
100株以上 1,000円相当
1,000株以上 2,000円相当

ということで1,000円分のクオカードが届きました。ありがたく使わせていただこうと思います。

大阪製鐵の業績は?

続いて業績報告書から2020年度の業績を見ていきましょう。

 

売上高 766億円(▲16.4%)

経常利益 13億円(▲80.7%)

当期純利益 9億円(▲78.8%)

 

大阪製鐵はその名の通り、鉄鋼業界になります。BtoB企業なのでそこまでコロナの影響を受けないと思っていたのですが、自動車向けというなどが冷え込み、大幅な減収減益決算となりました。

本ブログ初登場!オービックビジネスコンサルタントから株主優待のクオカードが届きました!

f:id:mailto1979:20210623055706j:image

本ブログ初登場の3月決算の株主優待銘柄である「オービックビジネスコンサルタント」から株主優待のクオカードが届きました!

オービックビジネスコンサルタント株主優待制度は?

オービックビジネスコンサルタント株主優待制度は下記のようになっています。

オリジナル クオ・カードを贈呈
100株以上 3,000円相当(3,000円券:1枚)
2,000株以上 6,000円相当(3,000円券:2枚)
20,000株以上 9,000円相当(3,000円券:3枚)

 ということで3,000円分のクオカードが届きました。ありがたく使わせていただこうと思います。

 

ちなみにオービックビジネスコンサルタントは、「勘定奉行」シリーズの会計ソフト会社になります。

売上、利益ともしっかり出ていて利益率は約30%。安定企業ですね。

※僕は、弥生会計を使っていますが……。

 

スシローことFOOD &LIFE COMPANIES から株主優待が届きました。(2021年3月期)

f:id:mailto1979:20210620211744j:image

我が家でも大人気の回転ずし。子ども曰く、スシロー、くら寿司かっぱ寿司、はま寿司の中では、スシローがダントツに一番おいしいということです。そんなスシローを運営するFOOD &LIFE COMPANIES から株主優待が届きました。実は昨年社名変更をしたんですよね。

FOOD &LIFE COMPANIESの株主優待制度は?

FOOD &LIFE COMPANIESの株主優待制度は下記のようになっています。

全国のスシロー店舗で利用できる優待割引券(年2回)

優待割引券
国内スシロー全店舗、スシローコノミ全店舗及び大衆寿司居酒屋「鮨・酒・肴 杉玉」全店舗で利用可能

100株以上 1,000円
200株以上 1,500円
400株以上 2,000円
800株以上 4,000円
2,000株以上 10,000円

昨年分割があり、それに伴い優待内容が変更となっています。

今回は2,000円分の優待券(正確には2200円分)が届きました。

しかしこの分割のことを忘れており、無駄に株数をふやしてしまったこともあり、なんと赤字になってしまいました……。

 

 

aboutmoney.hateblo.jp

近鉄グループホールディングスから株主優待と事業報告書が届きました!(2020年度)

f:id:mailto1979:20210620102532j:image

お気に入りの優待銘柄である近鉄ホールディングス。

大阪へ行くときには、基本的には新幹線のエクスプレス予約を使うのですが、時間がある時などは近鉄特急を使うこともあります。

 

ただコロナ禍で大阪に行くこともほとんどなくなってしまいましたし、プライベートで家族連れの時は自家用車で行ってしまうのですが…。

そんな近鉄ホールディングスから2020年度の事業報告書と株主優待が届きました。

近鉄グループホールディングス株主優待は?

近鉄グループホールディングス株主優待制度は下記のようになっています。

近畿日本鉄道線沿線招待乗車券

近鉄電車全線(葛城山ロープウェイを除く)に1枚1人片道通用
100株以上 一律 4枚

株主優待乗車券
近鉄電車全線(葛城山ロープウェイを除く)に1枚1人片道通用
1,000株以上  4枚
2,000株以上  8枚
3,000株以上 12枚
4,000株以上 16枚

株主優待乗車証
持参人は誰でも利用でき、近鉄電車全線(葛城山ロープウェイを除く)および近鉄バス全線(一部路線を除く)に通用

5,100株以上  1枚
15,000株以上  2枚
30,000株以上  3枚
50,000株以上  4枚
10万株以上  5枚
100万株以上 10枚

株主様ご優待券
あべのハルカス展望台・生駒山上遊園地志摩マリンランド志摩マリンレジャー志摩スペイン村・ゴルフ場・レンタカー・ロープウェイ・映画館・近鉄不動産近鉄百貨店・レストラン・旅館・ホテルなど割引券

100株以上 1冊

 

100株保有で4枚の株主優待乗車券とグループ優待冊子がもらえます。株主優待乗車券は、どんどん下がって1400円ほどとなっています。

グループ優待券も機会があれば利用したいと思いますが、こちらはイマイチ使う機会がない……。

近鉄グループホールディングスの業績は?

続いて、事業報告書から業績を見てみましょう。

 

営業収益 1兆2369億円→6972億円(▲43.6%)

営業利益 677億円→▲621億円(赤字転落)

経常利益 671億円→▲419億円(赤字転落)

純利益  359億円→▲601億円(赤字転落)

 

続いて、各部門ごとの収益/利益をみてみます。

 

運輸  2217億円→1502億円(276億円→▲246億円)

不動産 1612億円→1429億円(179億円→148億円)

流通  3927億円→3131億円(51億円→▲46億円)

ホテル・レジャー 4492億円→1141億円(▲36億円→▲492億円)

 

 

コロナ禍の影響で散々な決算です。運輸・流通の赤字転落もですが、レジャー部門が大幅な赤字を計上しています。売上75%減ってなかなか酷い。

また業績報告書の中では、決算数字以外にトピックスがいくつか紹介されていました。今年の一番は、ウェスティン都ホテル京都のグランドリニューアルということでした。豪華ホテル生活は個人的には縁がないので、あまりピンと来ないのですが…。

 

aboutmoney.hateblo.jp

aboutmoney.hateblo.jp