お金について、徒然と。

徒然なるままにお金に関することを書いていきます

本ブログ初登場!ふるさと納税で、茨城県小美玉市から『紅はるか 干し芋セット』が届きました!

引き続き、ふるさと納税の返礼品が届いています。今回は妻の返礼品として、茨城県小美玉市から『紅はるか 干し芋セット』が届きました。

こちらが小見玉市の『紅はるか 干し芋セット』‼

f:id:mailto1979:20201223172549j:image

こちらが届きました『紅はるか 干し芋セット』になります。6個の真空パックが入っていました。こちら1万円の寄付で総重量は1kgということです。

 

妻は、以前水戸市でも「干し芋セット」を申し込んでいました。お芋好きなんですね。

aboutmoney.hateblo.jp

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】12−C 干しいも(紅はるか)1kg
価格:10000円(税込、送料無料) (2020/12/23時点)

楽天で購入

 

 

茨城県小美玉市ってどんなところ?

今回寄付をした小美玉市は、茨城県中南部の県央地域にある人口約5万人の市。2006年3月27日に誕生したということです。どおりで知らないわけでした。

市内の東部に航空自衛隊百里飛行場があり、民間施設として茨城空港がある町ということです。

肉フェスやっているジャパンミートの本社があります。

茨城県は近郊農業も盛んで、ニラ・イチゴに加え、メロンや花卉類、酪農で生乳のほかヨーグルトやアイスクリームの加工品も出荷されている。
そのほか、霞ヶ浦を拠点とした漁業、低地での米や蓮根栽培、台地での柿・梨・小松菜栽培なども行われている。特に夏場の蓮花(芙蓉)の美しさと数の多さは壮観ということです。

リピート納税!ふるさと納税で福岡県新宮町から『博多一口餃子80個』が届きました!

年の瀬ですね。ということでふるさと納税も佳境です。テレビCMもたくさん見るようになりました。今回は、10月に寄付をした福岡県新宮町の一口餃子を再び申し込みました!

こちらが『博多一口餃子80個』

f:id:mailto1979:20201224091533j:image

こちらが福岡県新宮町の『博多一口餃子80個』になります。5,000円と手軽な金額の寄付でできるのがうれしいです。

20個入りのパックが4つ入っています。子どもたちも大好きで、1回で20個をペロッと食べてしまいます。

ありがたく家族で食べようと思います。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】Z100.福岡・博多の味『博多一口餃子』80個入(40個入×2P)
価格:5000円(税込、送料無料) (2020/12/23時点)

楽天で購入

 

 

aboutmoney.hateblo.jp

野立て太陽光発電2基目~償却資産税の申請について

償却資産税とは? 償却資産申告書の書き方と納付方法|スモビバ!

無事、2基目の申請が終わった野立て太陽光2基目。この物件、賃貸なので土地の固定資産税は発生しませんが、構造物の償却資産税が発生します。

該当の市町村から早速、申請資料が送られてきました(こういうのは早い…)。

 

というか記入方法がイマイチわからない。

 

概念としては、

 

土地・建物にかかわるもの→固定資産税

器具→償却資産税

 

となります。基本的には青色申告の固定資産計上で減価償却をかける資産が該当するようです。

ただ土地造成費や連系費あたりがどう分ければいいかわかりません。色々調べたり、役所に聞いたりしましたが、下記で出そうと思います。

 

主たる太陽光設備費→機械装置(17年償却)

土地造成費→機械装置(17年償却)

フェンス代→構築物(10年償却)

遠隔監視システム→機械装置(5年償却)

防草シート→構造物(2年償却)

 

ちなみに連系工事負担金は繰延資産(15年償却)となるようです。ということは、市町村に出す償却資産の表には入れないていいはずです。

この償却資産やら繰延資産について、イマイチよくわからなかったのですが、下記のサイトがその分類についてわかりやすかったです。

 

jiei.com

 

あと太陽光でよく出てくる償却については下記を参照しました。

sorasapo.com

 

1基目の時も送られてきたはずなのですが、イマイチよくわからず記載して戻した気がします。コピー取っておくべきでした。

 

税制ってわざとわかりにくくしているとしか思えません…。

ふるさと納税で、和歌山県広川町から『有田みかん 5kg』が届きました!

12月といえば、駆け込みふるさと納税ですね。各サイトでもキャンペーンをやっていますが、使い勝手の良いポイントがつく、楽天ふるさと納税を愛用しています。

今回は、そんな楽天ふるさと納税で、寄付をした和歌山県広川町から有田みかんが届きました!

和歌山県広川町の『有田みかん

f:id:mailto1979:20201221091107j:image

こちらが届いた広川町の『有田みかん 5kg』になります。家庭用ということで小さいみかんが多いです。

以前は、10㎏で頼んでいたのですが、家族4人だと最後の方は腐りかけてしまいますので、今年から5㎏を2回に分けて頼むことにしました。

母の実家がこの広川町の隣町ということで、愛着がある町です。寒い冬、おいしくいただこうと思います。

 


 

2021年1月25日から新生銀行の出金手数料の改悪……

我が家の愛用のメインバンク、新生銀行

当初は、ATM出金手数料や振込手数料の無料回数、2週間定期の利率の高さもあり絶対的なメインバンクでした。

しかし2週間定期は低金利に、度重なる手数料の改定がありました。

そして、2021年1月25日からATM出金手数料の改定の連絡がありました。ご丁寧にハガキまで送られてきました。

 

www.shinseibank.com

 

これを見ると銀行での出金手数料を110円もらいますよ、ということになります。

新生銀行では、プラチナやゴールドという上位ランクがあったのですが、これも手数料改定の対象となるということです。

つまり現金を出したければ、コンビニのATMを使いなさいということになります。ひとつ気を付けないといけないのは、ゆうちょATMになります。

このゆうちょATMは、ファミリーマートにも結構設置されているところが間違えやすいです。旧サークルK系の店舗はファミマATMがイーネットではなく、ゆうちょATMとなっています。

 

ただこの点を除くと、まぁ特に影響はないのかなぁと思っています。

ちなみに撤退ラインは、他行宛振込手数料が改悪された時の予定です。現在、新生銀行のランクがゴールドの場合は、5回まで無料となっています。これが3回とかになったら乗り換えかなぁと思っています。

 

どこも厳しいですね。

野立て太陽光発電設置2基目~引き渡し・売電開始編

今年、7月に契約をした野立て太陽光2基目。先日、無事連系が完了しました。

aboutmoney.hateblo.jp

 

引き渡し

f:id:mailto1979:20201218164753j:image

1基目と違って、鍵の開け方から始まって、パワコンや遠隔システムの見方、除草が必要な範囲の説明など結構細かく説明を受けました。丁寧な会社でよかったです。

 

気になるのは、やはり除草について。賃貸物件で近隣が農地ということで除草剤の使用が不可となっています。元農地ということで、結構強い雑草が生えてくるようです……。

引き渡しの後に、防草シート施工屋さんにも来てもらって、見積もりの依頼を取りました。全面ではなくても通路部分だけでもお願いしようと思います。

その他、引き込み電柱が南角に立っており、これの影が気になるところです。このあたりはもうちょっとちゃんとチェックすべきでした。

 

コンセントの設置をお願いしていたのですが、中部電力による設置が終わっておらず、その部分だけ後日ということです。草刈りの時に利用しようと思っています。

 

遠隔監視で発電を確認

今回は「Huawei」のパワコンとなっており、遠隔監視もセットで「Huawei」のシステムになります。スマホは「Fusion Solar」というアプリで確認となっています。

PCでは、こんな感じで表示されます。

f:id:mailto1979:20201218092426p:plain

イマイチなれませんが、1基目のソーラーフロンティアよりも詳しく見れそうです。山間のためか朝夕の発電量少ない気もするのですが、日中はちゃんと49.5kw発電していました。少し様子を見たいと思います。

 

ちなみに、まだ地上権登記書類が来ておらず、公庫の融資資料を提出できていません。早く提出して支払いをしたいです……。

 

 

ふるさと納税で、北海道森町から「いくら しょうゆ漬け 400g」が届きました!

年末駆け込みふるさと納税の季節です。今回は、我が家で人気の「いくら」の返礼品になります。白糠町とならんで、我が家ではリピートの森町の「いくら」になります。

森町から「いくら しょうゆ漬け 400g」が届きました!

f:id:mailto1979:20201217212255j:image

こちらが届いた「いくら しょうゆ漬け」になります。15,000円の寄付で400g(200gが二箱)となっています。子どもたちにとってはあっという間に平らげてしまうのでしょうね。

 

楽天ふるさと納税対応でポイントバックもあります。ありがたく食べようと思います。