お金について、徒然と。

徒然なるままにお金に関することを書いていきます

ついに無配転落……ヴィレッジヴァンガードから株主総会招集通知が届きました……(2020年5月期)

f:id:mailto1979:20200822191618j:image

優待目的で取得した結果、改悪&業績不振で塩漬け株となっているヴィレッジヴァンガードから株主総会招集通知が届きました。

ヴィレッジヴァンガードの配当金がついに無配転落

株主総会招集通知をみていると、ヴィレッジヴァンガードの期末配当がなくなる旨の議決がありました。昨年までは、1株あたり14円の配当がありました。

なんでこんな株をNISAで買ってしまったのだろうか…。後悔しかありません。

ヴィレッジヴァンガードの業績は?

続いて業績をみてみます。

 

売上高    356億→341億→338億→292億(▲13.6%)
営業利益   2億1500万→3億7100万→4億4700万→▲2億8600万(赤字転落)
経常利益   9500万→3億3900万→4億4200万→▲3億0800万(赤字転落)
当期純利益  ▲6億1800万→2億2700万→1億8800万→▲6億1800万(赤字転落)
総資産     241億→262億→258億→243億
純資産     69億→86億→87億→79億


コロナの影響もあり、ボロボロ決算です。無配なのもうなずけます。

数年前の子会社の売却などで膿を出していたので、やっとのことひと段落といったところで、費用圧縮で多少利益が出る体制になっているという状態だったのに、この状態はつらいですね。

純資産が1年で8億円もへっています。追加融資を受けざるおえないのではないでしょうか。この会社ももう一つの欠点は、資産の部の多くを商品が占めていること。小売業のあるあるですが、現金化できなければ一円も生みませんからね。

aboutmoney.hateblo.jp

タカラレーベン・インフラ投資法人から分配金と報告書が届きました!(2020年5月期)

f:id:mailto1979:20200821085613j:image

野立て太陽光の話が多くなっている当ブログですが、今回はインフラファンドについてです。野立て太陽光よりもお手軽に太陽光発電に投資できます。草刈りの心配もこちらはありません。

今回は、そのひとつであるタカラレーベン・インフラ投資法人から分配金と報告書が届きました!

タカラレーベン・インフラ投資法人の分配金は?

今回のタカラレーベン・インフラ投資法人の分配金は、1口あたり3,870円となりました。ただこれは利益超過分配金(286円)を含みます。

3口保有していますので、11,610円の分配金となりました。年間に換算すると現在の株価(2020年8月)からすると6.8%となります。なお購入価格は96,500円でしたので、購入価格からの利回りは、8.0%となります。NISA口座で高配当ですのでしばらく放置です。

今後の予想分配金は、3,308円→3,496円→3,262円となっています。

タカラレーベン・インフラ投資法人の業績は?

続いて、業績を見てみましょう。

 

営業収益 15億1700万円→14億7600万円→22億5300万円

営業利益 5億5700万円→4億9500万円→8億2200万円

当期純利益 4億8300万円→4億2500万円→6億9400万円

総資産額 288億4900万円→289億0300万円→441億0400万円

純資産額 135億1900万円→134億1400万円→200億5800万円

1口あたりの純資産額 97,560円→96,803円→103,486円

 

今期は、増資をし6資産を追加取得しました。結果、大幅に資産規模が拡大しています。インフラファンドは、こうした増資でしか規模拡大ができない宿命ですね。

 

aboutmoney.hateblo.jp

アスクルから端株優待 500円分のクーポンと配当が届きました!

f:id:mailto1979:20200817085517j:image

端株目的で取得しているアスクルから端株のクーポンが届きました!

アスクル株主優待制度は?

アスクル株主優待制度は下記のようになっています。

全株主 「LOHACO」500円割引クーポン
* 税込3,000円以上の注文につき、お一人様1回限り利用可。

ポイントは、全株主というところ。つまり1株でも優待がもらえます。1株3100円ほどなので、年二回の優待で優待利回りはなんと32%になります。

ちなみに優待クーポンは、中間報告書に印刷されており、株主番号を入れるというものになります。一応、転売防止にはなりますね。

ただロハコってまあまあ高いんですね。無印も扱っているので、まとめ買いをするのであれば、ありかもしれません。

アスクルから期末配当金が届きました!

端株ですが、きちんと配当もでます。1株19円!中間配当も19円でしたので、年間38円になります。

配当利回りは、1.2%となります。

ないよりはまし程度ですね。

 

aboutmoney.hateblo.jp

ふるさと納税で、沖縄県中城村から『オリオンビール オリオンゼロライフ』が届きました!

梅雨も明け、夏本番ですね。コロナ禍ということもあり、自宅でのビールの消費が増えています……。

家のビールの在庫も底をつき、ふるさと納税でビールの返礼品を探していました。

今回は、夏ということ、そしてビール太りが気になるということもあり、オリオンビールの糖質オフ商品をセレクトしました。

 沖縄県中城村の返礼品、『オリオンゼロライフ』!

f:id:mailto1979:20200810121807j:image

こちらが届いたオリオンゼロライフ 350ml×24本セットになります。

栄養成分表示をみると、100mlあたり、エネルギー:21kcal/脂質:0g/糖質:0g/アルコール分:3%以上4%未満となっています。

糖質OFF、低カロリーなのはもちろん、アルコール度数が3~4%と低めなのも個人的にはうれしいです。

特にお酒に強いわけではないので、これぐらいさっぱり飲める方がうれしいのです。

ちなみに以前は、普通の発泡酒の方をセレクトしていました。最近特にお腹まわりが気になっているので、糖質OFF、低カロリー商品に走ってしまいますね。 

aboutmoney.hateblo.jp

沖縄県中城村ってどんなところ?

沖縄県中城村(なかぐすくそん)は、沖縄県中部にあり、宜野湾市と隣接しています。なんと人口は急増中で、20,000人になっています。

20歳前後の人口が突出しており、これは琉球大学の千原キャンパスがあることに由来しているのでしょう。

人口が増えている沖縄県ならではの市町村といえますね。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】オリオンゼロライフ(350ml×24本) オリオンビール
価格:10000円(税込、送料無料) (2020/8/10時点)

楽天で購入

 

(読書)戦略がすべて/瀧本 哲史~「戦略」は弱者のためのツール

著者がなくなったということで手に取ってみました。

本書では、芸能界からはじまり、ビジネス、労働市場、教育などから地方創生まで、「戦略」という形の考え方が書かれています。

 

ヒットの戦略では、AKBが取り上げられ、芸能人が売れた場合に想定される3つの壁が書かれています。

3つの壁とは、

  • どの人材が売れるかわからない
  • 売れた後の稼働率の問題(人のやることなので、限界がある)
  • 売れると、タレント側に契約の主導権が移る

というもの。これを戦略的に回避したのが、AKBに代表される「アイドルまとめ売り」ということである。

 

またビジネスの分野においては、大企業の社員が中小企業の社員に比べて給料が高いのは、従業員1人あたりにかけられる「付加価値」(資本・スケールともいえる)が大きいので、給料も高くなるというわけです。

同じ労働力を投下するのであれば、規模の原理が働くというわけです。

もう一つ、資本主義社会において高い報酬を望むのであれば、「資本=儲ける仕組み」の形成をするしかないということも述べられていました。これはホリエモンなども言っていることですよね。労働力の提供だけでは限界があります。

 

そのほか、イノベーションは少数意見から生まれる。そのために一見無駄に思われる仕事にもリソースを振り分ける必要があること(グーグルの仕事の2割は好きなことをしてもよいもこの考え方からですね)。

会社の評価は、商品市場、資本市場、人材市場で評価され、人の出入りが企業の先行指標になることなど、なるほどと考えさせられることなども見受けられました。

 

特に勉強になったのは、企業の戦略として、「どの土俵なら勝てるのかを見極め、勝てる土俵を選ぶ」ことの重要性についてでした。楽勝でできることを徹底的にすることが、一番効率が良い。

これって人生においても応用できますよね。

 

全体通して、お題が散在していますが、それもまぁ具体例が豊富に出されていると思えば、わかりやすい本になったことだと思います。

 

著者は、「戦略とは、弱者のツール」と述べます。

半沢直樹でもこんなことが語られていましたね…)

今までの競争を全く違う視点で評価し、各人の強み・弱みを分析して、他の人とは全く違う努力の仕方やチップの張り方をすること。

僕ら就職氷河期世代は、まさしく「弱者」。こっそり簡単に勝てる場所で勝負する、そんな生き方をするしかありません。

 

 

戦略がすべて (新潮新書)

戦略がすべて (新潮新書)

  • 作者:瀧本 哲史
  • 発売日: 2015/12/16
  • メディア: 新書
 

 

アークスから株主優待が無事カタログギフトが届きました!

先日、東北・北海道が地盤のスーパー、アークスから株主優待のお知らせが届きました。アークスの優待のひとつであるカタログギフトは、希望商品を返送する方式なのですが、無事届きました。

「トンデンファームギフトH」というウインナーとロースハムのセットをセレクトしたのですが、こちらが届いた商品になります。

f:id:mailto1979:20200810104416j:image

トンデンファームというのは江別市にある施設のようです。北海道のおいしさを味わいたいと思います。

 

aboutmoney.hateblo.jp

(読書)会社をつくれば自由になれる 中年起業という提案/竹田茂

 こういった人生指南本は数々読んできているのですが、読む際には自分の年齢より少し上の年齢を対象にした本を読むようにしています。

 

古くは、『28歳からのリアル』とかからでしょうか。 

新版 28歳からのリアル

新版 28歳からのリアル

  • 作者:人生戦略会議
  • 発売日: 2008/03/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

この「○○歳からのリアル」シリーズもすでに「40歳からのリアル」をだいぶ前に出して以降、見かけなくなりました。「中年のリアル」だと中年と認めるわけですから、ちょっと手に取るのは勇気がいりますもんね。

 

そんな中、堂々とタイトルに「中年」と入れるタイトルセンス……。手に取りずらいですね。

さて、本書は42歳での中年起業、54歳からの定年起業を対象にした本ということになります。その年代の起業は、持続可能性が高く、死ぬまで楽しく働くことができるのがテーマになります。つまり一発当てて大金持ちを目指すのではないということ。

基本的には体験本とノウハウ本、心得本の間といったスタンスでしょうか。読みやす文章ですが、いくつか参考になった部分もあります。

 

起業にあたってのポイントをメモ代わりに記しておきます。

  • 起業直後の売り上げの源泉は経験知しかない。
  • 独立の際に「手伝ってよ」といわれるかどうかが、成功するかの目安に
  • 起業に”能力”の問題を持ち込まない。ポイントは何人が支援してくれるかが大事。人的資源(経験・人脈・健康)が大事
  • 経営者はプロデューサー感覚。他者を巻き込み、営業もする。
  • 東京からどう仕事を受注するか
  • 資本金よりもいつから売上が立つか。月10~50万円の収入源を複数確保すること。
  • やや高めの料金表をもつ。
  • やりたいことに集中するためにいかに他の手を抜くか

 

本書内で繰り返し述べられているのは会社員時代の人的資源を生かすことの重要性でした。

起業すると感じるのは、会社員時代との違いはストレスの色の違い。どうにもならないストレスから全部自分で決めて責任も取るというストレスになるということでした。

個人的にはこのストレスは、すでに今の仕事でも感じていること。社内起業状態でから。

 

著者は出版社に勤めていたようで、いくつか面白い考察がありました。

上の東京からどう仕事を受注するかという視点や、情報通信インフラ自体が雇用を減らしてきたという指摘がありました。この先地方での起業となると、絶対価値のリアリティを追求するしか方法がないのではという提言しています。

また老後、趣味に生きようと思っている人もいるかと思いますが、著者は趣味と起業の一番の違いは、他人からの承認をお金という形で分かりやすいプロセスでみることができるという指摘もありました。

こうした視点は面白いですね。

 

会社をつくれば自由になれる 中年起業という提案 (しごとのわ)

会社をつくれば自由になれる 中年起業という提案 (しごとのわ)

  • 作者:竹田 茂
  • 発売日: 2018/01/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)