電力自由化で我が家は、中部電力から新電力の「Looopでんき」に切り替えをしています。基本料金がかからないため、おそらく多くの家庭で”Looopでんき”が最安値ではないでしょうか。
しかし、昨年秋に”楽天でんき”が同じく基本料金がかからないプランを発表しました。料金単価もほぼ同じとなれば、楽天ポイントがつく”楽天でんき”がポイント分(0.5%)有利となっていました。
その後、Looopでんきは料金を見直し、楽天でんきと同水準もしくは0.5円安い金額を打ち出しています。
また我が家は太陽光発電があるので、Looopでんきのソーラー割でkWhあたり1円引きでLooopでんきの方が安くなっていましたが……。
そんな中、電気料金の確認でLooopでんきのアプリを立ち上げると、ポイントがなるものが表記されていました。
それがこちら。
12月までで130ポイントほどついていました。なおWEBなどを確認しても、どのような計算でポイントが付くのかが記載されていません。
ポイントは500ポイントでAmazonギフト券と交換できるようです。
楽天グループのポイント制度も魅力的ですが、Amazonギフト券ならみんな使いますもんね。ということで僕は引き続きLooopでんき押しです。