5月決算のヴィレッジヴァンガードから株主招集通知が届きました。昨年から株主総会のお土産がない旨が1ページ目に記載されています。
まずは、指標です。
PER(予想) ▲
PBR 1.23
EPS ▲565.70
BPS 993
続いて今季の業績です。
売上高 460億→467億(+1.5%)
営業利益 7億6100万→▲2億7100万(赤字転落)
経常利益 8億0400万→▲3億4800万(赤字転落)
総資産 326億→290億(‐11.0%)
純資産 122億→76億(‐37.7%)
自己資本比率 37.3%→26.35%
なんと今期は、43億円もの赤字に陥っています。営業損失自体もでているのですが、エスニック衣料販売の「チチカカ」を譲渡することによる特別損失を計上しています。やってくれますねー。
今後は経営資源を「ヴィレッジヴァンガード」とネット事業に振り分けるということです。
株主優待の改悪も発表
今回の決算発表にあわせて、株主優待の改悪も発表されています。
(以前)
100株以上保有で、買い物券1万円分(1000円券×10枚)贈呈。
さらに、継続保有期間が1年以上2年未満の株主には1000円分(1000円券×1枚)、継続保有期間が2年以上の株主には2000円分(1000円券×2枚)上乗せあり
(今後)
上記の配布枚数は同じですが、
「買い物券を利用できるのは、買い上げ金額2000円ごとに1枚(1000円分)まで」
という注釈がつきました。つまり1万円の株主優待を使うためには2万円の買い物をしないといけないということに…。まぁ今までの設定が甘すぎたとも思いますが…。
ただこの会社の株価は優待でできていますので、1700円前後で推移していた株価は発表後に1200円まで急落しています。
あぁーあ、とりあえずもう1年は保有しようと思いますが、魅力はなくなったなぁ。