お金について、徒然と。

徒然なるままにお金に関することを書いていきます

ヘルスケア&メディカル投資法人から分配金と運用報告書が届きました!(2017年1月期)

 f:id:mailto1979:20170421235853j:image

ちょっとブームが去ったようで、基準価格が下落中のヘルスケアリート。

そんななか、いくつか保有しているヘルスケアリートの一つ、ヘルスケア&メディカル投資法人から分配金と運用報告書が届きました。

分配金は?

1口あたりの分配金ですが前期が2430円、そして2,730円の分配金となりました。2口所有ですので、税引き前で4,880円の分配金となりました。分配金利回りとしては現在の基準価格(17/4/21)98,000円からすると4.97%、購入価格からは4.63%となります。

今年2月に大規模な増資をしたので、基準価格が下落中です。利回りも5%近くになっています。そろそろ買いましてもいいのですが、報告書によると上場から3年で500億、5年で1000億という目標があるらしく、今後も増資の可能性が高いです。

うーん、悩みどころです。ここに限らずヘルスケアリートの基準価格はかなり下がってきているのが現状です。

運用報告書から

続いて運用報告書から業績をみていきます。

 営業収益      7億7100万円→7億8400万円
 営業利益      3億4200万円→3億5400万円
 当期純利益     2億8100万円→2億9300万円
 一口あたり分配金  2340円→2440円
 LTV         50.2%→49.6%

鑑定NOI利回りは5.8%となっています。
次期は2月の公募増資により新たに6件の物件所得になります。結果資産規模は、250億円から384億円となり、最大のヘルスケア特化リートとなります。次期はこの資産拡大が寄与し、分配金は2665円を予想しています。

ただその次の期は、運用報酬が増加しますので、2483円の分配金を予想しています。これをベースに考えると利回りは5%程度となります。これを良しとするのかもう少し基準価格が下がり、利回りが上がるのをまつか…。悩ましいところです。

 

aboutmoney.hateblo.jp

イオンから株主優待の還付金をもらいました(2016年下期)

恒例のイオンからの半期分の還付金の連絡が届きました。半期の買い物についても振り返れる(イオンだけですが)いい機会になります。

2016年下期の還付金のお知らせが届きました。

 f:id:mailto1979:20170418081954j:image

イオンの株主優待制度は、下記の通り。

  • 100株以上:3%キャッシュバック
  • 500株以上:4%キャッシュバック
  • 1000株以上:5%キャッシュバック
  • 3000株以上:7%キャッシュバック

所有株数は100株ですので3%の還付金となります。

今期は11万円ほど買い物をし3492円の還付金となります。前期が3777円ですので、この1年での還付金は7269円となります。購入金額が980円程度でしたので、優待利回りは7.4%となります。毎年この程度の還付金ですので、6~7%の還元率としてよさそうです。

子供が大きくなるにつれ買い物額が増えることが想定されるのでありがたいです。まぁイオン自体、価格が高めの設定なんですけれども。

 

aboutmoney.hateblo.jp

ふるさと納税で、和歌山県北山村から『三重県産こしひかり 15kg』が届きました!楽天ポイント獲得&通年発送でおススメ!

返礼品の基準を設ける指導がはいったりと今年は逆風が想定されるふるさと納税です。

さて、昨年末に届いた新米がなくなりつつあり、通年発送のお米を探していました。通年だと1万円で15㎏だとまずまず多い方ですので、その中から今回は和歌山県北山村に寄付をしてみました。

和歌山県北山村の返礼品がなぜか『三重県産こしひかり15㎏』!

f:id:mailto1979:20170418080949j:image

こちらが届いた返礼品の三重県産のこしひかり15㎏になります。和歌山なのになぜ三重県?と思ってしまいます。調べてみると北山村は和歌山県の飛び地になっている村で三重県奈良県に囲まれているということです。和歌山というよりも三重の経済圏なのでしょうね。

包装にもあるように、三重を流れる宮川と櫛田川という伊勢にまつわる二つの川の水で育てられたということで、それなりにストーリーのあるお米になります。なお三重県は西日本で一番コシヒカリの作付面積が多いということです。

 

今回、北山村を選んだのは、1万円で15㎏のお米とまずまずの返礼品の水準であったことと楽天ふるさと納税に対応していたからです。

楽天ふるさと納税だとポイントがもらえますので、少しお得になります。さすがに最近はポイント10倍還元などは指導がはいったのか出てきませんが、楽天カードで4倍ポイントぐらいにはなります。

【ふるさと納税】28年度産 三重県産コシヒカリ どっさり15kg (5kg×3)<同梱不可>

 

 和歌山県北山村ってどんなところ?

今回寄付をした和歌山県北山村は、日本で唯一の飛び地の村になります。そして和歌山県で唯一の村ということです(これは意外)。

古来から切り出した木を北山川を使って新宮にもっていくという形だったので、和歌山県新宮との結びつきが強く和歌山県になったということです。

面積の97%が山地で、人口は450人足らず。しかも50%以上が高齢者ということです。特産柑橘じゃばら事業、600年の歴史を持つ北山川観光筏下りで村おこしをしようとしているということです。

じゃばらというのは北山村でしか栽培されない柑橘類ということで、花粉症に効くといわれ人気商品になっているということです。Wikiによると2005年には2億円の出荷金額ということです。(はじめて知りました…)

 

それにしても人口450人ということは、僕の1万円の寄付で村民一人あたり換算すると22円を寄付したことになります。妙にリアルな数字ですね…。

kankou.vill.kitayama.wakayama.jp

サカタインクスから株主優待と2016年度の事業報告書が届きました!

f:id:mailto1979:20170410102745j:image

福田組に続いてこちらも昨年12月にクロス取引をしたサカタインクスから株主優待と事業報告書が届きました!

サカタインクスの優待制度はこちら

サカタインクスの優待制度は下記のようになっています。

100株保有 1000円分のクオカード

現在(2017年4月)の株価からいくと15万円ほどの投資資金に対して1000円分の優待となります。12月は多くの優待銘柄があるので、それほど人気がある銘柄ではありませんので、一般信用でも容易に取得ができました。

手数料として500円近くかかりましたので、手間の割にはそれほどお得でもありません。まぁ資金を遊ばせておくよりは、いいかなぁ程度ですね。

サカタインクスの業績は?

一見、どんな会社イメージしづらいサカタインクスですが、業務内容は新聞用のインキの販売から始まり各種印刷インキを販売している会社ということです。海外にも積極展開しており北米で3位、アジア各国にも進出しているということです。

いやぁ、面白い会社ですね。

せっかくですので業績も見ておきたいと思います。

 

売上:1365億8100万円→1511億9800万円

経常利益:100億6800万円→118億6800万円

当期純利益:77億4500万円→78億3700万円

BPS:1107→1179

EPS:128→129

 

好決算ではないでしょうか。

地域別の売上高をみてみると、日本38.4% アジア19.7% 北米29.2% 欧州5.4%となっておりグローバルに展開しているのがわかります。

クロス取引をしてこうした企業を知ることって面白い。最近ではあと長谷川香料とかでも同じことを思いましたが、ニッチな分野でグローバル展開をしている姿が素晴らしいなぁと感じます。

 

福田組から株主優待と2016年度事業報告書が届きました!

f:id:mailto1979:20170410100319j:image

12月の権利確定銘柄である福田組。優待目的でクロス取引をして事業報告書と株主優待が届きました!

福田組株主優待は?

福田組の優待制度は下記の通り。

1000株保有 ⇒5000円分のクオカード

5000円という高額のクオカードが優待になりますが、1000株というと100万円近くになります。クロス取引の費用だけで2800円近くかかっており、2200円程度の価値となります。

さらに今期に5:1の株式併合を行うのにあたり、優待制度も変更(やや改悪)となります。新しい優待制度がこちら。

200株保有 2000円分クオカード

1年以上の長期継続保有で、5000円分クオカード

 となります。

長期保有制度を使って、今と同じ優待制度となるため人気はなくなりそうです。クロス対策でしょうね。

福田組の業績は?

続いて、福田組の業績を見てみましょう。福田組は新潟に本社をおくゼネコンになります。多くのゼネコンがそうであるようにリーマンショック後の2011年を底にV字回復中です。

 

売上:1540億6700万円→1727億4900万円

経常利益:83億6300万円→98億8800万円

当期純利益:85億7300万円→84億8200万円

BPS:1041→1216

EPS:192.07→190.06

 

昨年度もびっくりするほどの好決算です。現在の株価(2017年4月)が1000円ほどですので、PBRも1を割ってきています。ただ不動産株というものは景気敏感株ですので、落ちる時は早いことが想像されます。実際2009年ごろは150円近辺の株価でした。景気回復局面ではこうした景気敏感株にのるのが一番なんでしょうが、なかなかそう上手くはいかないです…。株って難しいですね…。

 

 

すかいらーくから2016年度分の配当金が届きました!

f:id:mailto1979:20170406090501j:image

優待目的で保有している、すかいらーくから配当金が届きました。優待は以前に記事にしましたね。

aboutmoney.hateblo.jp

すかいらーくの配当金は?

2016年度の期末配当金は、1株あたり23円でした。300株保有していますので、税引き前で6900円の期末配当となりました。中間配当が15円ありました(僕はまだ保有していませんでしたが)ので、年間38円の配当となります。

これは、2017年4月の株価からすると2.3%程度の利回りとなります。購入価格からすると約2.9%の利回りとなります。

配当もまずまずではないでしょうか。

300株保有の場合の優待利回りが購入価格から計算すると現時点で1.6%、優待拡充で今後は5.1%となる予定です。配当と優待利回りを合計すると2016年度が3.9%、2017年度が8%となる予定です。

まぁ優待拡充の廃止の可能性もありますが、この優待が続く限りは保有しようと思います。

すかいらーくの業績は?

株主総会招集通知に業績がのっていますので、みてみましょう。

 

売上    3511億4600万円→3545億1300万円

営業利益  278億0600万円→312億4900万円

税引前利益 247億1700万円→289億5200万円

当期利益  151億0900万円→182億1300万円

EPS    77.79→93.57

BPS    531.04→586.13

 

見事な決算です。ここ4年の数字が載っていましたが、綺麗な右肩上がりになっています。ちなみに自己資本比率は35.8%となり、外食らしくやや低めです。

 

東急レクリエーションから2016年度の事業報告と配当金、株主優待のお知らせが届きました‼

f:id:mailto1979:20170404120914j:image

優待目的で保有している東急レクリエーションから2016年の事業報告と配当金、株主優待が届きました!

まずは配当金!

東急レクリエーションの配当金は年間6000円(うち3000円が中間配当)で安定していました。しかし今期は創立70周年ということで、記念配当があり年間8000円(うち3000円が中間配当)となりました。記念配当ですので、一応来年は戻ることになります。

つづいて業績は?

株主通信から業績をみていきたいと思います。

売上
316億8300万円 → 337億9200万円
営業利益
13億9500万円 → 15億3900万円
経常利益
7億0800万円 → 14億4000万円
14億0800万円 → 19億1400万円
 
今期は増収増益です。これは記念配当も出せますね。
続いて部門別です。
 
映像事業
売上 191億3600万円(+12.1%)
営業利益 12億4100万円(▲2.4%)
 
ライフデザイン事業
売上 65億7300万円(+0.2%)
営業利益 ▲1000万円(赤字縮小)
 
不動産事業
売上 72億1700万円(▲1.2%)
営業利益 14億7800万円(+17.4%)

 

なんとついに不動産事業が一番の稼ぎ頭になってしまいました…。それだけ不動産業界の景気がいいのですね。

恒例の株主優待

この株の一番の目的である優待も届いています。

1000株で半年で9本分の映画が鑑賞できます。金券屋でのチケット販売価格1300円から計算すると、年間23,400円相当となります。

2017年4月の株価から計算すると優待利回りは2.90%となり、上記の配当利回りを加えると3.90%となります。昨今の株価上昇で魅力は薄れつつありますし、記念配当がなくなれば相応かと。

とはいえ、うちの2人目の子供が2歳になり、子供料金もかかるようになってきましたので、ついに妻名義でも1000株保有することにしまいた。

ただ最近忙しかったり、109シネマズ名古屋が混みすぎで子供といっても座席をとれなかったりということがあります。

年間18本がぎりぎり見れるかどうかというところです。まぁ子供と一緒にファミリー映画を観に行きたいと思います。

 

aboutmoney.hateblo.jp