最寄りのドラッグストアがスギ薬局。今年もスギホールディングスから株主優待ギフトカードと事業報告書がとどきました。
スギホールディングスの株主優待制度はこちら
株主優待制度はこちら。
100株以上 ①1,000円相当 または ②2,000ポイント(1,000円相当)
300株以上 ①3,000円相当 または ②6,000ポイント(3,000円相当)
3,000株以上 ①5,000円相当 または ②10,000ポイント(5,000円相当)
※スギグループ全店で利用可。
※3,000円毎のお買い物に対してスギポイント150ポイント加算する「株主ご優待パスポート」も進呈。
今回は300株で3000円分のギフトカードが届きました。ありがたく使おうと思います。
スギホールディングスの業績は?
つづいて報告書から業績を見てみましょう。
売上高 6676億4700万→7444億7700万→8780億2100万(+17.9%)
営業利益 316億5800万→366億2200万→425億6300万(+16.1%)
経常利益 323億9100万→380億3900万→419億9300万(+10.2%)
当期純利益 190億0700万→219億7900万→256億8900万(+16.8%)
今期も売上・利益とも急成長でした。すでに関東・中部・関西を中心に2186店舗となっています。なお今期の予想は売上1兆円、そして来年2026年が50周年ということです。買収で大きくなるのでしょうけど、まぁ凄いですね。