紳士服のAOKIホールディングスから株主優待と中間報告書が届きました。
AOKIホールディングスの株主優待制度は?
AOKIホールディングスの株主優待制度は、下記の通りです。
株主優待の内容
①AOKI、ORIHICA株主優待電子チケット(20%引き)
②快活CLUB、コート・ダジュール割引優待電子チケット(20%引き)
③アニヴェルセル 婚礼10万円割引優待電子チケット
④アニヴェルセルカフェ株主優待電子チケット100株以上 ①5回+②10回+③1回+④5回
1,000株以上 ①10回+②30回+③1回+④10回
今回のお目当ては快活クラブの20%引きになります。優待が届いて気付いたのですが、電子サイトにアクセスをする形なんですね。これが面倒くさい。ポイント付与の形とかにしてほしいところです。
ORIHICAも使うかなぁ……。
AOKIホールディングスの業績は?
続いて中間報告書から業績をみてみます。
売上高 829億円(+2.3%)
営業利益 41億円(+9.8%)
当期純利益 27億円(+35%)
続いて事業別の収支です。
ファッション事業 売上高 382億円(+1.6%)/営業利益 ▲2億円(赤字転落)
エンターテインメント事業 売上高 387億円(+1.1%)/営業利益 44億円(+17.9%)
ブライダル事業 売上高 49億円(+12.8%)/営業利益 ▲3億円(赤字拡大)
紳士服は下期需要に支えられているのですが、なんとエンターテインメント事業の方が売上&利益をたたき出している状況となっています。
エンターテインメント事業とは、快活クラブの運営が主となっており、こちらは年間通じて安定していますので、業績を安定させる効果があります。
ちなみにこのように全く違う業界に進出をして成果を出しているので思いつくのは、平和の遊技業からゴルフ場運営という事例もあります。