昨年に続き、北海道と東北にスーパーを展開するアークスという会社から株主優待の案内と事業報告書が届きました。
アークスの株主優待制度は?
アークスの株主優待制度は下記のようになっています。
下記の(1)~(3)のいずれかを選択、(4)は贈呈
(1) アークスグループ商品券または全国共通ギフトカード
(2) 青森県産りんご
(3) アップルジュース(250g×30本)
(4) カタログギフト
100株以上 (1)2,000円 (2)3kg (3)1 箱 (4) -
500株以上 (1)3,000円 (2)5kg (3)2 箱 (4) -
1,000株以上 (1)4,000円 (2) 5kg (3)2 箱 (4)約3,000円相当
5,000株以上 (1)5,000円 (2)10kg (3)2 箱 (4)約3,500円相当
優待希望の案内に希望の商品を選択して返送するシステムになっています。なおギフトカードの場合は返送不要ということでした。僕の場合は、もちろんギフトカードをセレクト。100株ですので2000円分のギフトカード(VJAのギフトカード)が送られてくるはずです。
アークスの今期の業績は?
続いて業績をみてみましょう。
営業収益 5139億円→5122億円(▲0.3%)
営業利益 144億円→148億円(▲2.6%)
経常利益 163億円→164億円(+0.2%)
当期純利益 102億円→101億円(▲0.8%)
北海道では昨年地震もありましたが、ほぼ横ばいの決算となりました。報告書の中で紹介されていたトピックスで、バローとリテールパートナーズという地域特化型のスーパーと新日本スーパーマーケット同盟というものを締結したことが紹介されていました。
大手スーパーの出店が加速する中で、地域のスーパーがまとまり、ホールディングスにつながっていくのでしょうか。気になる動向です。