2018年3月は、クロス取引の権利落ち日の日程勘違いのミスがあり、1年ぶりの優待獲得となりました。
ヤマダ電機の株主優待制度はこちら
ヤマダ電機の優待制度は下記のようになっています。
所有株式数および保有期間に応じて優待券(500円)を進呈
3月末基準
100株以上 2枚
1年以上:+3枚 2年以上:+4枚
500株以上 4枚
1年以上:+3枚 2年以上:+4枚
1,000株以上 10枚
1年以上:+3枚 2年以上:+4枚
10,000株以上 50枚
1年以上:+3枚 2年以上:+4枚9月末基準
100株以上 4枚
1年以上:+1枚
500株以上 6枚
1年以上:+1枚
1,000株以上 10枚
1年以上:+1枚
10,000株以上 50枚
1年以上:+1枚※買上金額1,000円(税込)ごとに1枚利用可能。最大54枚まで利用可能。
※有効期限:6か月
今回も100株のクロス取引だったので2000円分の割引券が届きました。100株を2年以上保有すると8%ほどの優待利回りとなります。
ただ店舗型の家電販売についてイマイチ興味がもてません。株価は下落中(業績もですが)で100株を2年以上保有すると優待利回りは10%ぐらいになります。ただオークションでの買取価格相場は75%程度なので、7%程度で考えておいた方がよさそうです。
(そんなに家電は買わないですし……)