お金について、徒然と。

徒然なるままにお金に関することを書いていきます

昨年につづいて、サンマルクホールディングスから株主優待カードと株主総会招集通知が届きました!

f:id:mailto1979:20220611094932j:image

昨年に続き、職場の近くにサンマルクカフェがであったので、サンマルクホールディングスをクロスしました。出社前にいるに時々コーヒーを飲みに行ったりしています。

サンマルクホールディングス株主優待制度は?

サンマルクホールディングス株主優待制度は下記のようになっています。

100株以上 1枚

下記の自社グループ直営店及びフランチャイズ店全店にてサンマルク株主優待カードの提示により飲食料金を下記料率相当額割引(販売コーナー商品は対象外)

「ベーカリーレストラン・サンマルク」 20%
サンマルクカフェ」 20%
「ベーカリーレストラン・バケット」 20%
「BISTRO309」 20%
「ブレッドガーデン」 20%
「生麺工房 鎌倉パスタ」 20%
「広東炒飯店」 20%
「石焼ごはん倶楽部」 20%
「台湾小籠包」 20%
「すし処函館市場」 10%
「石焼チャーハン店」 20%
「オリーブチャオ」 20%
神戸元町ドリア」 20%
倉式珈琲店」 20%

有効期限:7月1日から翌年6月末日まで

サンマルクカフェでのランチやカフェ利用を想定しているので、20%引きで利用できることになります。

近くにあるサンマルクカフェのコーヒーは300円ということですので、20%引きで240円で利用できるということです。

ドトールよりも椅子などはゆったりしています(あと空いていて、新聞も読めます)。

ランチはパスタセットが800円程度。こちらも時々使わせてもらっています。

サンマルクホールディングスの業績は?

つづいて、株主総会招集通知から業績を見てみましょう。

 

売上高 439億8700万円→477億2160万円(+8.5%)

経常利益 ▲36億2300万円→24億7200万円(黒字転換)

当期純利益 ▲80億6000万円→▲47億1170万円(赤字縮小)

 

コロナ禍ですが、黒字転換を果たしています。ただ純利益は損失計上のままとなっています。

損益計算書をみると、営業損失が▲35億円計上しています。そのうえで、感染拡大防止協力金が61億円計上で、経常利益が黒字となっていることがわかります。

つまり補助金で黒字となっています。

 

ちなみに税理士曰く、結局補助金ばらまいても黒字になれば税金で半分持っていかれるので、実際は半額補助みたいなもんですと言っていました。

こういう仕組みなんですよね…。

 

aboutmoney.hateblo.jp

キリンホールディングスから株主優待のビールが届きました!(2021年度分)

f:id:mailto1979:20220609144948j:image

先日、優待の申し込みの案内が届いていたキリンホールディングスから株主優待としてビールが届きました!サッポロビールが、4月に到着したので、遅れること2か月(別に気にしてませんが…)。

100株ということで、ビールが4本届きました。

今年は、一番搾りとスプリングバレーがそれぞれ2本ずつ、計4本となります。800円~1,000円相当になります。

ありがたくいただこうと思います。

 

aboutmoney.hateblo.jp

全国保証から株主優待の案内と株主総会招集通知が届きました!(2021年度)

f:id:mailto1979:20220608190212j:image

株主優待が魅力の全国保証から株主優待の案内と株主総会招集通知が届きました。

国保証の株主優待制度は?

そんな全国保証の株主優待制度は下記のようになっています。

100株以上

継続保有1年未満:3,000円相当のクオ・カード

継続保有1年以上*:5,000円相当のクオ・カード、または、5,000円相当の特産品等を掲載した商品カタログからお好みの商品を1点

*継続保有期間1年以上とは、株主名簿基準日(3月31日および9月30日)の株主名簿に、100株以上の保有を同一株主番号で連続3回以上の記載、または、記録された株主様。

 

となっています。こちらは6月下旬に届くようです。昨年長期認定されまして、5,000円分のクオカードが届くはずです。

国保証の業績は?

株主招集通知から業績を見てみましょう。

 

営業収益 478億3400万円→488億4200万円(+2.1%)

経常利益 389億9100万円→405億5100万円(+4.0%)

当期純利益 270億0200万円→278億3500万円(+3.1%)

 

住宅ローンの保証会社である全国保証ですが、引き続き増収増益となっています。金利が上がっていることもあり、そろそろリスクも出てくるのではないでしょうか。

 

住宅ローンの保証会社は、基本的に優良顧客の保証会社は自社系列の保証会社を使い、ちょっと危険な顧客は独立系の全国保証を使うようです。

つまり今のような低金利で焦げ付きが少ない間は安泰。しかし金利が上がり始めると返済不能となり焦げ付きが発生、全国保障を使うことになり業績悪化ということが想定されます。

配当や優待もいい会社ですが、このあたりは慎重に。

 

aboutmoney.hateblo.jp

北海道ガスから株主優待のお米券と期末配当、株主総会招集通知とが届きました!(2022年3月期)

f:id:mailto1979:20220608173151j:image

業績が安定しているだろうという思惑から保有し始めた北海道ガス。優待もあるし配当もあるということで、昨年から200株保有しています。

北海道ガス株主優待は?

まずは北海道ガス株主優待は下記のようになっています。

株主優待の内容
100株以上    おこめ券(1kg相当)×1枚
200株以上    おこめ券(1kg相当)×2枚
1,000株以上    北海道特産・名産品の中から選択(3,000円相当)

200株保有ですので、お米券が2枚届きました。初めてお米券というものを見ました。調べるとスーパーやドラッグストアでも使えるということですので、使ってみようと思います。

北海道ガスの期末配当は?

北海道ガスの期末配当は、30円となりました。200株保有ですので、税引き前で6,000円の配当となりました。

中間配当も30円なので、年間60円の配当になります。これはなお記念配当を含んでいるということです。現在(2022年6月)の株価からすると3.62%、購入価格から3.86%とまずまずの利回りになっています。

 

北海道ガスの業績は?

続いて株主総会招集通知から業績を見てみましょう。

 

売上高 1181億円→1269億円(+7.4%)

経常利益 545億円→730億円(+33.8%)

当期純利益 428億円→523億円(+22.1%)

 

ガス販売量が伸びたことにより、過去最高の売上・利益になったということです。

 

セグメント別の売上高・利益額がのっており、ガスの利益が69%増となっています。一方、電力は契約件数は増えていますが、減収減益になっています。

 

aboutmoney.hateblo.jp

2022年5月の発電記録(住宅用&野立て太陽光の発電記録)

f:id:mailto1979:20220601234529j:image

爽やかな季節、5月。そんな5月の太陽光発電記録です。

2022年5月の発電量は?

下記の通りになります。

 

■住宅用太陽光 スペック:パネル7.2kw・パワコン5.9kW

発電量:715.9kwh

売電量:625.5kwh

 

昨年比で118.4%、シミレーションでは87.8%という結果となりました。シュミレーション比は相変わらずですが、昨年比では好調ということで、今年の5月は晴れが多かったことがわります。

 

■野立太陽光1号基 スペック:パネル 88.8kW パワコン 49.5kw 19.8円

発電量:10871kwh

売電金額:215,240円

 

シミレーション比で108.0%、前年比で113.2%となりました。昨年雨が多かった5月に比べて大幅に発電をしてくれました。20万円を超える売上は嬉しいです。

 

■野立太陽光2号基 スペック:パネル 77.7kW パワコン 49.5kw 15.4円

発電量:9876.72kwh

売電金額:142,600円

 

こちらもシミレーション比で110.4%、前年比で117.1%とたくさん発電をしてくれました。そろそろ2号基の雑草対策をしないといけません……。

 

aboutmoney.hateblo.jp

JR東日本から株主優待が届きました!(2021年度分)

f:id:mailto1979:20220531092527j:image

2020年にコロナ禍で購入したJR東日本から今年も株主優待が届きました。

JR東日本株主優待制度は?

JR東日本株主優待制度は下記のようになっています。

運賃・料金40%割引券(自社営業路線内)
100株以上    100株ごとに1枚
1,000株超    10枚+ 1,000株超過分200株ごとに1枚
10,000株超    55枚+10,000株超過分300株ごとに1枚
20,000株以上    100枚
50,000株以上    250枚
100,000株以上    500枚
※運賃は普通片道乗車券、料金は片道の特急券急行券・グリーン券および座席指定券とし、原則1列車に限る

長期保有株主さま優待制度
100株以上    継続保有3年以上 株主優待割引券 追加1枚発行
※継続保有3年以上:毎年3月31日および9月30日を基準日とする株主名簿に、同一の株主番号で連続して7回以上記載または記録された株主さま。

株主サービス券
100株以上    JRE POINT 500ポイント引換券 1枚
鉄道博物館入館 50%割引券 2枚
東京ステーションギャラリー 入館 50%割引券 2枚
ホテル宿泊 20%・10%割引券 各3枚
ホテル内レストラン・バー 10%割引券 3枚
GALA 湯沢スキー場 リフト50%割引券・スクールレッスン料金20%割引券 各3枚
駅レンタカー 20%割引券 3枚
ベックスコーヒーショップ・ベッカーズ ドリンク100円割引券 3枚
ラクゼ 料金15%割引券 3枚
1,000株以上    上記+JR東京総合病院 人間ドック10%割引券 1枚

 

今年から長期保有優待が新設されています。JR西日本ではすでにあったものですが、JR東日本も導入になります。ちょっとでも鉄道を使ってもらいたいのでしょうね・。

基本的に価値のあるのは鉄道割引券になります。40%割引と割引率が高いのですが、オークションサイトでの価値は3000円程度となります。コロナ中に比べると多少値段は戻っているようです。

 

ウエルシアホールディングスから株主優待の案内と2021年度業績報告書が届きました!

f:id:mailto1979:20220531090528j:image

ウエルシアホールディングスから株主優待のご案内と業績報告書が届きました。

ウエルシアホールディングスの株主優待制度は?

そんなウエルシアホールディングスの株主優待制度は、下記のようになっています。

株主優待券(お買物券)

100株以上 3,000円分
500株以上 5,000円分
1,000株以上 10,000円分(5,000円分×2冊)
※グループ会社各店舗のお買物にご利用可。
※希望により、優待券の代替品との交換が可能。以下の商品の中から選択。

1.新米(新潟産 こしひかり)
2.カタログギフト
3.Tポイント

100株以上  1.5Kg  2.3,000円相当  3.3,000ポイント
500株以上  1.10Kg  2.5,000円相当  3.5,000ポイント

 

 今年も100株ということで3,000ポイントのTポイントをセレクトしました。今年は妻名義でも取得。Tポイントは私の番号を記載したのですが、付与されるのでしょうか?

 

ウエルシアホールディングスの業績は?

続いて報告書から業績をみていきましょう。

 

営業収益    8682億→9496億→1兆0259億(+8.0%)

経常利益    403億→458億→475億(+3.9%)

当期純利益      228億→279億→264億(▲5.5%)

 

コロナ禍でも絶好調のドラッグストア業界。増収増益決算となっています。なんと売上1兆円越えとなっています。

相変わらず積極的な出店継続とグループ1社が加入し、2457店舗体制となっています。

 

aboutmoney.hateblo.jp