コロナ禍ですが、なんとかしのいでいるイオンから中間配当と事業報告書が届きました。
中間配当金は?
今期の中間配当金は1株当たり18円。昨年と同額になります。165株保有ですので2,970円となります。今年2月にマックスバリュ東北を合併したことから65株の端株をもらいました。
期末配当も18円を予定しているということで、このままいくと2019年度は通期で36円の配当となりました。現在の株価(2020年10月)から計算すると配当利回りは1.35%程度となります。
なお購入価格(981円)からすると3.87%となります。またキャッシュバックでも4.53%ほどのバックがあるので、8.4%程度の利回りとなっています。
お宝銘柄ですね。
つづいて中間報告書から
つづいて中間報告書から業績をみてみましょう。
営業収益 4兆2902億円→4兆2705億円(▲0.5%)
営業利益 863億円→339億円(▲60.7%)
経常利益 797億円→279億円(▲64.9%)
当期純利益 37億円→▲575億円(赤字転落)
売上については、横ばいだったものの当期純利益は赤字転落になりました。事業部別ではGMSとサービス・専門店事業が赤字。一方、ヘルス&ウエルネス事業は大幅な黒字に。ヘルスケア事業を持っていてよかったですね。