昨年に続き、稲畑産業から株主優待と中間報告書が届きました。稲畑産業は液晶などの原材料販売や合成樹脂を販売している会社ということです。
稲畑産業の株主優待のクオカード
オリジナルQUOカード
100株以上 継続保有期間 3年未満:1,000円分 3年以上*:2,000円分
* 継続保有期間3年以上は、毎年9月末を基準日として、3年前以降の全ての基準日において、株主名簿に同一株主番号で継続して記録されている株主が対象
100株のクロス取引で手に入れました。ありがたく使わせていただきます。
稲畑産業の業績は?
続いて中間報告書から業績をみてみましょう。
売上高 3049億→3224億 (+5.8%)
営業利益 29億→71億 (+141.7%)
経常利益 33億→71億 (+112.3%)
当期純利益 27億→62億 (+128.8%)
今期は大幅な増益となりました。これは前期が欧州子会社の貸倒引当金が計上されていた反動ということです。
イマイチ馴染みのない業界でイメージがつかないのですが、所在地別の売上高構成比が面白かったです。
東南アジア 23.6%
北東アジア 26.6%
米州 3.2%
欧州 1.5%
日本 45.1%
すっかりアジアシフトをした会社となっています。こうした知らない会社の報告書は面白いですね。