引き続き昨年末に納税したふるさと納税の返礼品紹介です。今回は初登場の『カレー』になります。今回寄付したのは福岡県那珂川町という町になります。
こちらが「徳用 野菜カレー 50袋セット」!
カレー専門店『サブジ』というお店が監修の野菜カレーです。調べるとこの那賀川町にあるカレー屋さんのようです。パッケージもなんとも業務用チックですね。
これが1万円の寄付で50袋も一気に送られてきます。さすがに圧巻です。これで食事を作るのが面倒な時の非常食には困りませんね。
ちなみに販売者が永谷園というのがなんとも。
さてお味ですが、こどもの用のカレーをイメージしていただければと思います。やや甘口で、具も小さく切り刻まれているのが特徴でしょうか。ゴロっとした野菜カレーではありません。レトルトの限界だから仕方ありませんね。
ちなみに、うちの子供たちは普通に美味しそうに食べていました。
こちらAmazonでも販売されていました。
10食で¥2,744ということは、50食だと¥13,720!こうしてみると還元率は100%越えになります。まぁスーパーのレトルトカレーが1袋¥100なので、実際の還元率は50%というところでしょうか。
福岡県那珂川町ってどんなところ
福岡県那珂川町は、福岡市の南に位置します。人口は約5万。福岡市のベットタウンとして開発されつつあるようです。ただ市街地をはずれると野山が広がっているようです。
人口が国勢調査で5万人を超えたため、市登録に向けて準備しており、2018年10月に市制登録となるということです。
新幹線の博多南駅(JR西日本管轄の車両基地にある駅?)があるんですね。鉄道マニアには有名?な場所ということです。