菅政権になって目の敵にされている通信業界。株主としては複雑に思うところです。まぁ利益溜め込みまくっていますからね。
さてそんな通信会社のひとつKDDIから中間配当と中間報告書が届きました。
中間配当は増配!
なんとコロナ禍ですが、1株60円となりました。昨年が55円でしたので5円の増配です。通信会社はコロナ関係ないですからね。
100株保有ですので税引前で6,000円の配当金となります。期末も60円を予定しており、通期で120円の配当予定となります。現在(2020年12月)の株価からすると3.9%の利回りとなります。まずまずの利回りですね。
中間報告書から
続いて中間報告書から業績を見てみます。
売上高 2兆5372億円(▲1.1%)
営業利益 5888億円(+6.4%)
当期純利益 3729億円
コロナ禍で端末販売台数は落ちたものの、ライフデザイン分野(エネルギー)やビジネスセグメントで増益となって、減収増益決算となったということです。
ちなみにこの中間報告書にあわせて、株主向けの案内が入っていました。
- 英会話イーオンの優待
- an PAYマーケットの300円割引クーポン
イーオンは使う予定ないし、au PAYマーケットもこの前見ましたが、品ぞろえ悪くて使う気になれないんですよね……。