中部電力からの売電連絡です。
今回は2018年11月7日~12月6日の30日分になります。
30日で294kwhの売電で、8232円の売電金額となりました。
先月からかなり売電量が減っています。冬は辛いですね……。
なお買電の方ですが、同期間で151kwhで3,849円となりました。差し引き4,300円ほどの黒字となりました。
12月は日照時間がさらに減ってくるので、寂しい季節が続きますね……。
1年間の売電は?
12月分の売電記録が届き、1年通しての売電記録を出してみます。
実際は、12月の途中から通電でしたので、稼働日は351日となります。
売電量 6355kw(1日当たり18.1kw)
売電収入 ¥177,940
となりました。売電比率を90%とすると太陽光発電の導入による金額的メリット(売電収入+自家消費分換算)は、197,711円となりました。
太陽光導入費用は、補助金を使用して、実質1,575,000円でした。ここから計算すると約8年で元が取れる計算になります。
まぁ平均的な期間でしょうか。