優待株の記事が多いですが、僕の基本投資スタンスは分散投資、そしてインデックスファンドが一番だと考えています。
今回は王道、米国株のインデックス S&P500を対象としたETFから分配金がありました!
SPDR S&P 500 ETFとは?
SPDR S&P 500 ETFはその名の通り、アメリカのS&P500の銘柄に投資するETFで、東証にも上場していることから普通の株式のように投資できるのがメリットです。カブドットコム証券のフリーETFにもはいっていることから、カブドットコム証券では手数料無料で取引をすることができます。
特筆すべきは、信託報酬が0.09%と驚異的な低さであること。さすが本場アメリカの商品だけあります。
2017年9月期の分配金は?
2017年9月期の分配金は、1口あたり1.234574ドルとなりました。6月に比べて少し増えています。15口保有で税引き後で1505円の支払いとなりました。利回りとしては2%弱となっています。
外国税額で10%分ひかれていますので、こちらは確定申告の外国税控除で取り返す必要があります。
絶好調のアメリカ市場の指数ということで、基準価格は2017年12月現在、年初来高値を更新中となっています。
インデックスファンドが大事とか言いながら、20万円程度しか割り振っていません…。まぁ基本はバランスファンドですので。