お金について、徒然と。

徒然なるままにお金に関することを書いていきます

すかいらーくから株主優待が届きました(2023.12期)

f:id:mailto1979:20240317215157j:image

いまだに人気優待のひとつである、すかいらーくから株主優待が届きました。

すかいらーく株主優待制度はこちら

すかいらーく株主優待制度は下記のようになっています。

100株以上 6月末: 2,000円 12月末: 2,000円
300株以上 6月末: 5,000円 12月末:5,000円
500株以上 6月末: 8,000円 12月末:8,000円
1,000株以上 6月末:17,000円 12月末:17,000円

今回も500株保有ですので、8,000円分の優待カードがとどきました。

一人で昼食を食べる機会が多くなり、ランチ+ドリンクバーをかなり利用しており、ありがたく使わせていただこうと思います。このところランチメニューの値上げが激しいです。

ジェフグルメカードと併用して、少しでも割引率を上げています。難点はお釣りの小銭がたまる点です。

 

aboutmoney.hateblo.jp

昨年に続き、ライオンから株主優待が届きました!

昨年に続き、ライオンから株主優待が届きました!

ライオンの株主優待制度は?

ライオンの株主優待制度は下記のようになっています。

<2024年12月末>

自社商品セット
100株以上    1セット
<2025年12月以降>

自社商品セット
100株以上 継続保有1年以上    1セット
※継続保有1年以上:毎年12月末日および6月末日現在の自社株主名簿において、同一の株主番号で3回以上連続して100株以上の保有が記載または記録されていること。

来年以降は継続保有1年以上という縛りが発生します。

 

こちらが実際に届いた商品になります。

f:id:mailto1979:20240311213145j:image
1.ハミガキ    システマハグキプラスハミガキ
2.ウェットシート    キレイキレイ99.99%除菌ウェットシート(アルコールタイプ)
3.ハンドソープ    キレイキレイ薬用泡ハンドソープ
4.衣料用洗剤    NANOX one PRO
5.柔軟仕上げ剤    ソフラン エアリス(パティオ)

という5商品が入っていました。

全部で1500円ほどの商品詰め合わせになるでしょうか。

歯磨きや洗剤などは実際に消耗品ですので、ありがたく使わせてもらうと思います。個人的には柔軟剤は使わないので、別のものが良いのですけど。

aboutmoney.hateblo.jp

クレジットカード積立が10万円まで解禁に伴い、楽天ゴールドカードに切替!(2024.3.11現在)

クレジットカードの投資信託積立が10万円まで増額されました。主要な証券会社については下記のようなポイント制度になります。

 

SBI証券

ポイント付与率については未定。

 

楽天証券

楽天プレミアムカード(年会費 11,000円)    1% 
楽天ゴールドカード(年会費 2,200円) 0.75%
上記以外の楽天カード(年会費無料)    0.5%

※代行手数料 年率0.4%(税込)未満の場合

※別途、楽天キャッシュでの積立で0.5%付与

 

マネックス証券

マネックスカード

買付金額 5万円以下 1.1%

買付金額 5~7万円 0.6%

買付金額 7~10万円 0.2%

※10万円の買付の場合、5万円分550pt、5~7万円120pt、7~10万円60ptの合計730ptの付与となります。年間8760pt。

 

auカブコム証券>

auPAYカード 1%

 

となっています。SBIがどういうポイント還元を出すかが目下のところの注目になります。

ちなみに今回の対応で楽天証券において月10万円を積み立てる場合は、楽天ゴールドカードが最適解となります。

下記、解説。

楽天プレミアムカードの場合 1%

 月10万×1%×12か月=12000pt 年会費 11000円 差額 1000pt 
楽天ゴールドカード(年会費 2,200円) 0.75%

 月10万×0.75%×12か月=9000pt 年会費 2200円 差額 6800pt

楽天カード(年会費無料)    0.5%

 月10万×0.5%×12か月=6000pt 年会費無料 差額 6000pt

 

これを踏まえて月10万円を積み立てた場合の各証券会社の年間の最大ポイント数です。

 

SBI証券 未定

楽天証券 6800pt

マネックス証券 8760pt

auカブコム証券 12000pt

 

SBIもauカブコムと同等程度までは付与かと読んでいます。

ちなみに楽天証券楽天キャッシュの0.5%付与もありますので、月15万円の積立の場合は+3000ptの付与となり、年間9800ptまで増えます。

 

僕の場合は、NISA口座を楽天証券に開いていますので、ゴールドカードに切り替えを行いました。

まだの方は楽天カードを作って、ゴールドカードに切り替えを行うと追加で2000ptをもらうことができます。

 

 

物語コーポレーションから株主優待と2023年度中間報告書が届きました!

f:id:mailto1979:20240305103622j:image

豊橋が本社の飲食チェーンである物語コーポレーションから株主優待と中間報告書が届きました!久しぶりの取得になります。

物語コーポレーション株主優待制度はこちら!

優待制度ですが、下記のようになっています。

株主様ご優待お食事券
100株以上    3,500円相当

以前は300株保有で5000円分だったのですが、年2回3500円の食事券に変更となっていました。

 

物語コーポレーションの業績は?

続いて同封されていた報告書から中間業績を見てみましょう。

 

売上高   1056億円(+17.7%)

営業利益  82億円(+14.8%)

経常利益  82億円(+11.6%)

当期純利益 52億円(+12.2%)

 

振り返ってみると2018年の中間決算では売上が285億円程度だたのが1000億円越えになっています。

物語コーポレーションというと丸源ラーメンのイメージだったのですが、すっかり焼肉キングになりました。利益率を求めると焼肉屋が一番なんですよね。

お客さんが勝手に焼いてくれますし……。

aboutmoney.hateblo.jp

トーセイから株主優待と2023年11月期業績報告書が届きました!

f:id:mailto1979:20240303211344j:image

久しぶりに取得した、不動産会社であるトーセイから株主優待と業績報告書が届きました。

トーセイの株主優待制度は?

トーセイの株主優待制度は下記の通りとなっています。

①自社運営ホテル8棟で利用可能なホテル宿泊割引券(3,000円分)
100株以上    1枚

②自社オリジナルQUOカード
100株以上    継続保有期間 1年以上:1,000円分
       2年以上:2,000円分
       5年以上:3,000円分

※継続保有期間:100株以上の株式保有が、毎年11月末日および5月末日の株主名簿に同一の株主番号で連続(1年以上は3回連続、2年以上は5回連続、5年以上は11回連続)して記載・記録されていること。

以前は、100株でクオカードを貰えていたのですが、継続保有期間が必須になりました。かわりに自社ホテルで使える3000円分の割引券が送られてきました。トーセイのホテルは東京に集中しています。東京に出張の時に使えそうですね。

 

トーセイの業績は?

トーセイは、不動産会社になります。つづいて業績報告書から業績を見ていきます。

 

売上高 794億円(+12.0%)

営業利益 162億円(+20.5%)

当期利益 105億円(+22.1%)

 

大きく増収増益となっています。

不動産再生事業が大幅に収益に貢献をしています。今後も増収増益を計画しているので保有しっても良いかも知れません。

ただ今後の懸念としては、昨今の長期金利の上昇でしょうか。金利が上昇すると不動産やリートは不利ですもんね。

 

aboutmoney.hateblo.jp

2024年2月の発電記録(住宅用&野立て太陽光の発電記録)

f:id:mailto1979:20240301113413j:image

2月の太陽光発電の記録です。本業が忙しくても稼いでくれるのが太陽光の良さです。

2024年2月の発電量は?

下記の通りになります。

 

■住宅用太陽光 スペック:パネル7.2kw・パワコン5.9kW

発電量:420.6kwh

売電量:329.7kwh

 

昨年比で93.3%、シミレーションでは75.2%という結果となりました。うるう年で昨年よりも1日多いのに、振るいません。天気悪かったんですね。

 

■野立太陽光1号基 スペック:パネル 88.8kW パワコン 49.5kw 19.8円

発電量:7,151kwh

売電金額:141,593円

 

シミレーション比で88.4%、前年比で94.1%となりました。好調だった1月よりも悪い2月となりました。1号基でこれだと思いやられます。ちなみに防草シートがはがれているようで、一度メンテナンスに行かねば行けません……。

 

■野立太陽光2号基 スペック:パネル 77.7kW パワコン 49.5kw 15.4円

発電量:6692.37kwh

売電金額:103,060円

 

シミレーション比で86.5%、前年比で91.6%となりました。冬場の山間部は辛いですね。こちらも振るわない2月でした。

 

aboutmoney.hateblo.jp

エネクス・インフラ投資法人から分配金と報告書が届きました!(2023年11月期)

f:id:mailto1979:20240229094034j:image

保有しているインフラファンド、エネクス・インフラ投資法人から分配金が届きました。

ネクス・インフラ投資法人の分配金は?

今回のエネクス・インフラ投資法人の分配金も、1口あたり3,000円となりました。ただこれは利益超過分配金(1669円)を含みます。利益分配金は1331円となります。

 

保有口数を増やしており13口保有していますので、39000円の分配金となりました。インフラファンドらしい高配当です。相変わらず利益超過分配金が多いです。

次回も3,000円の分配金ということで、相変わらず年6,000円ペースの分配金となります。ちなみに基準価格はリートもですが、インフレ圧力で固定価格買取となっているインフラファンドは軒並み軟調です。

ネクス・インフラ投資法人の業績は?

続いて、業績を見てみましょう。

 

営業収益 26億7900万円→28億2500万円→42億0200万円

営業利益 8億7300万円→7億5500万円→13億6600万円

経常利益 6億6500万円→5億0700万円→8億6400万円

当期純利益 6億4900万円→5億0500万円→8億6300万円

総資産額 680億4100万円→792億2600万円→1097億0700万円

純資産額 284億6400万円→333億2300万円→450億8800万円

1口あたりの純資産額 81,542円→80,253円→80,952円

 

松阪の物件だけで投資比率52%という偏った資産構成のインフラ投資法人でしたが、2期連続で公募増資をし、先期に高崎太陽光発電所Bという252億円規模の発電所を新規取得しました。

結果、上場インフラファンド最大規模となっているということです。

 

aboutmoney.hateblo.jp