クロス取引を本格的にやっていることもあり、招集通知ラッシュです。今回は、大垣を本社にもつ銀行、大垣共立銀行になります。こちらもクロス取引銘柄で本ブログ初登場です。
優待目的で今回初めてクロス取引を実施してみました。
大垣共立銀行の業績は?
大垣共立銀行の業績は下記のようになっています。
経常収益 1219億円→1222億円
経常利益 227億円→209億円
当期純利益 142億円→121億円
包括利益 20億円→55億円
純資産額 2794億円→3039億円
総資産 5兆3894億円→5兆6924億円
預金残高や貸出金残高は順調に増えています。ただ超低金利政策で収益が落ちている状況です。当行が地盤にしている岐阜県自体の微妙さもありますが、東海地区全体でいくと景況感はまずまずです。愛知県への進出強化がポイントでしょう。
今年2月に発行済み株式数の約18.3%におよぶ公募増資を実施したために、株価はその後低調に推移しています。調達した資金は運転資金ということですが、全くよくわかりません。株主総会でもこのあたりの詳しい説明があるのでしょうか。
株主総会のあと役員の方々との懇談会もあるようですので、本当は行ってみたいのですが残念ながら仕事で行けそうもありません…。残念!