お金について、徒然と。

徒然なるままにお金に関することを書いていきます

恒例!今年もイオンモールから株主優待の3000円分のギフトカードが届きました!

f:id:mailto1979:20190716085407j:image

毎年恒例になりつつあるイオンモールから株主優待が届きました!3000円分のギフトカードとなります。

イオンモール株主優待はこちら

イオンモール株主優待は、2月末の年一回になります。

(1) イオンギフトカード
(2) カタログギフト
(3) カーボンオフセットサービスの購入(※)
100株以上 3,000円相当 上記(1)~(3)より選択
500株以上 5,000円相当 上記(1)~(3)より選択
1,000株以上 10,000円相当 上記(1)~(3)より選拓

僕の場合は当然100株保有です。ギフトカードですので、マックスバリュのように1000円ごとの値引き券ではないので、使い勝手はよいです。

 

3000円分ということでこちらも1週間分の食材にもなりませんが、家計の足しにしたいと思います。

 

2019年7月現在の株価からすると優待利回りは1.7%ほどと妙味はありません。まぁこんなものかといえばこんなものですね。

 

aboutmoney.hateblo.jp

プレミア投資法人から分配金と資産運用報告がとどきました!(2019年4月期)

f:id:mailto1979:20190711143718j:image

プレミア投資法人から2019年4月期の分配金と資産運用報告が届きました。

J-REATを保有し始めたころから持つ、長期保有銘柄になります。

分配金は?

今期の分配金は、1口あたり2976円。10口保有していますので税引き前で29,760円となりました。前期が2696円でしたので、少し増配になっています。
現在の株価からの利回りは3.89%。購入価格からの利回りは7.26%となっています。利回りがあがりお宝銘柄化しています。
ずっと基準価格が軟調だったのですが、昨年から上昇基調に転じたリートになっています。

運用報告書から

続いて運用報告書から業績をみていきます。

営業収益      91億5400万→91億1900万→99億4100万
営業利益      41億3400万→39億8800万→46億9000万
当期純利益     36億7900万→35億5000万→42億8200万
一口あたり分配金  2687→2696→2976
LTV         48.4%→48.3%→47.8%

 

今期は、2物件を売却し、1物件を取得しています。売却益が8億円ほどでており、1口当たり390円の分配金に充当されています。

またオフィス入居テナント上位10社が掲載されていましたが、そのうち6社がNTTグループとなっています。これは良いのか悪いのか…。

中部電力から7月分の売電連絡が来ました!

中部電力からの売電連絡です。

今回は2019年6月7日~7月4日の28日分になります。

28日で550kwhの売電で、15,400円の売電金額となりました。

 

一方、買電の方ですが、同期間で119kwhで3,051円となりました。差し引き12000円ほどの黒字です。

 

昨年より1日短い28日という検針期間となりました。昨年同月比で売電が85%、買電が99%となりました。6月ってそんなに曇りが多かったでしたっけ……。

北海道白糠町からふるさと納税で『いくら醤油漬け 1kg』が届きました!

今年6月に制度が改定されたふるさと納税。そんなこともあり記事にあまりしていませんでした。今回、北海道白糠町より返礼品で『いくら醤油漬け』が届きました!

白糠町の『いくら醤油漬け』がこちら!

f:id:mailto1979:20190709093528j:image

届いた返礼品のいくら醤油漬けがこちら。立派の箱に入っています。250gづつに小分けされており、合計1kgになります。子どもが好きなので、有難く手巻きずしなどにしていただこうと思います。

 

現在、25,500円の寄付で1kgのいくらの返礼品となります。昔は10,000円で500gというのが相場だったので、ふるさと納税の上限規制が厳しいですね……。

ちなみに楽天ふるさと納税に対応していますので、ポイントバックがあります。すこしはお得に寄付することができます。

 

【ふるさと納税】北海道海鮮紀行いくら(醤油味)【1kg(250g×4)】

 

白糠町ってどんなところ?

今回寄付をした北海道白糠町は、釧路から西へ30キロほどいったところにあります。白糠丘陵という名前の、釧路平野十勝平野のあいだの丘陵地に位置しているようです。

人口は減少がつづいており8000人ほど。

おもな産業は第一次産業が中心のようです。御多分に漏れず酪農、そして漁業となります。変わったところでは、シソの栽培をしており、有名なシソ焼酎「鍛高譚」はここ白糠町の鍛高という地区の名前を冠しているいうことです。

あと出身の有名人に、元ピチカートファイブ野宮真貴さんの名前がありました。これもへぇーって感じです。

 

JAから組合出資に伴う配当金のお知らせが届きました!(2018年度分)

f:id:mailto1979:20190708093044j:image

我が家では、預金連動型住宅ローンを組みたく検討した結果、利用しているのがJAバンクになります。

そのJAバンクで住宅ローンを組むにあたり必要なことの一つが、JAの準組合員になるということです。これは農家でなくても組合にお金を出資するとなることができます。

担当者に言われるままに1000円を出して組合員になっています。

 

組合員になるメリットとしては、金利優遇(といっても大したことはない)やポイント制度(住宅ローンの残高に応じて自動的にたまっている)などがあります。

実はもうひとつ、組合が利益を上げた場合は出資金割合に応じて配当がでます。昨年に続き、今年も出資配当金がでました。

配当利率はなんと5%!

なんと配当率は5%!(昨年もです)

こちら利息と同じく源泉などは引かれますが、1000円の出資に対して40円の支払いがありました。

各地のJAでは大体2%程度の配当を出しているようです。これだったらもう少し出資してもいいんだけど。WEBには書いていませんでしたが、上限があるはずです。

デメリットとしては、出資金の払い戻しには半年から1年ほどかかるとそうです。仮に5万円出資したら毎年2000円ほどの配当になります。

インフレがほぼない、流動性が低くてもよい、倒産のリスクも考慮して、手元に現金の余裕があるのであれば考えてみるのもいいかもしれません。

 

世の中には、本当にいろいろな投資方法があるのですね。。。ちなみに同じように信用金庫の出資とかもあるということです。

 

aboutmoney.hateblo.jp

aboutmoney.hateblo.jp

本ブログ初登場!全国保証から株主優待が届きました!(2018年度)

f:id:mailto1979:20190703130535j:image

本ブログ初登場である全国保証という会社から株主優待が届きました。

この会社、住宅ローンの保証をする会社ということで、各金融機関が使っている機関のようです。ちなみにこんな記事もありました。

manetatsu.com

これによると独立系の保証会社である全国保証が使われるのは、系列の保証会社が認めないような危ない物件となります。景気の良い間は問題ないですが、景気が悪くなり失業などが増えると貸倒の可能性が高くなるということですね。独立系の保証会社が成り立つというのは、こうしたカラクリがあるのですね。

国保証の株主優待制度は?

そんな全国保証の株主優待制度は下記のようになっています。

100株以上

継続保有1年未満:3,000円相当のクオ・カード

継続保有1年以上*:5,000円相当のクオ・カード、または、5,000円相当の特産品等を掲載した商品カタログからお好みの商品を1点

*継続保有期間1年以上とは、株主名簿基準日(3月31日および9月30日)の株主名簿に、100株以上の保有を同一株主番号で連続3回以上の記載、または、記録された株主様。

今回は1年未満の3000円のクオカードが届きました!ありがたく使わせてもらいます。

 

東邦瓦斯から配当金が届くものの、長期認定されずで優待は届かず……(2019年3月期)

f:id:mailto1979:20190706102330j:image

一昨年から保有している東邦ガス保有し始めたキッカケは優待制度の導入によるものでした。インフラ株ということで業績も安定しているだろうという思惑もあります。

配当金は、期末が27.5円となり、年間で55円の配当となりました。2019年7月現在の株価からすると1.3%の利回りとなりました。

東邦ガス株主優待制度は?

そんな東邦ガスの優待制度は下記のようになっています。

保有株式数と保有期間に応じて「株主優待ポイント」(1ポイント=1円相当)を進呈

100株以上 保有期間 1年以上:500ポイント    3年以上:750ポイント
200株以上 保有期間 1年以上:2,000ポイント 3年以上:3,000ポイント
300株以上 保有期間 1年以上:3,000ポイント 3年以上:4,500ポイント
400株以上 保有期間 1年以上:4,000ポイント 3年以上:6,000ポイント
500株以上 保有期間 1年以上:5,000ポイント 3年以上:7,500ポイント

①1年以上継続保有(3月末および9月末の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載)の株主さまが対象

②3年以上継続保有(3月末および9月末の株主名簿に同一株主番号で連続7回以上記載)の場合、株主優待ポイント1.5倍

株主優待ポイントは、食品・雑貨との交換や寄付に加え、東邦ガスのガス・電気料金の支払いなどにも使える1.3倍相当の「がすてきポイント」とも交換が可能(「がすてきポイント」との交換は、会員サイトに契約情報等の登録が必要)

④その年度に獲得した「株主優待ポイント」は、翌々年度まで繰り越して使用可

2018年2月に100株を購入し、持ち続けていました。そして今年初めて優待がもらえると思っていたのですが、配当金などのお知らせは来るものの、優待の案内は来ず。ちなみに同時期に購入していた妻名義は無事案内がきました。

これはおかしいと思い、配当金の通知書を探します。確かに半年前の通知書にある株主番号と差違があります。そこで信託銀行へ電話をしました。株主番号を伝え、半年前と変わってしまっている原因を聞きます。

半日ほどして折り返しの電話があり、それによると、2018年12月の時点で名寄せをしており、その時点で保有になっていなかったので、株主番号が変更となったということです。

調べてわかったのは、おそらくこの時期は貸株をしているということ。楽天証券で取引をしているのですが、貸株の「優待・配当優先」としていても途中で名寄せには対応できないということです。

というかなんで12月に名寄せしてんの!!

 

教訓:株主優待の長期優待の場合は、貸株登録は外しましょう!

 

あー、結構楽しみにしていた優待だけに残念極まりないです。

 

aboutmoney.hateblo.jp

aboutmoney.hateblo.jp