昨年、寄付をしたふるさと納税の中から、奥州市から『ひとめぼれ 5kg』が届きました。
こちらが届いた岩手県奥州市『ひとめぼれ』
こちらが返礼品として届いた『ひとめぼれ 5kg』となります。1万円の寄付での返礼品となります。最近はお米の価格も上がっており、それにともなってふるさと納税でも寄付額が高額となっています。ただ最安クラスでは、20㎏30000円弱でありますので、量としては少な目ですが、きっと美味しいのでしょう。
|
岩手県奥州市ってどんなろころ
岩手県奥州市は、岩手県内部の北上盆地にある町となります。聞きなれないなと思っていたら、2006年(平成18年)に水沢市・江刺市、胆沢郡前沢町・胆沢町・衣川村が新設合併して誕生した町ということです。
人口11万人で岩手県2位の町(11万人で2位って……)ということです。
前沢牛、江刺りんごなどの農作物、交通の利便性の良さを背景に県内でも屈指の商業集積が進み、工業団地等が整備されているということです。また南部鉄器でも有名です。
昔から奥州の要所であったためか、高野長英・後藤新平・斎藤実を輩出しています。それ以外では、何といっても大谷翔平の出身地となります。そのうち記念館でも立ちそうですね。その他では大滝詠一とかが有名でしょうか。