子どもたちが大好きなハンバーグ!ふるさと納税の返礼品としても各地の自治体のラインナップに入っています。今回は佐賀県多久市の返礼品のハンバーグになります。
こちらが佐賀県多久市の『創業75年老舗のハンバーグ 12個』!!
こちらが届いたハンバーグになります。10,000円の寄付で150gのハンバーグが12個入っています。
こちら多久市内にある「極肉かわの」が老舗精肉店のレシピを引き継いで作ったものということです。黒毛和牛佐賀牛と、佐賀県産の豚、佐賀県産玉ねぎというともに佐賀県の食材にこだわったハンバーグということです。
楽天ふるさと納税での寄付ですが、圧倒的にコメント評価が高いので、期待できます!
|
佐賀県多久市ってどんなところ?
今回、寄付をした佐賀県多久市は、佐賀県の内陸部に位置します。人口は2万人を切り佐賀県で一番人口の少ない市ということです。
時系列の人口を見ると、1955年~1960年が突出して一番多く、4万人を超えていました。その後急速に人口減少が起こっています。
調べてみると、近代は三菱鉱業古賀山炭鉱、明治鉱業新明治佐賀炭鉱など多くの炭鉱があったということで栄えていたということです。
しかし閉山が相次ぎ、1972年に県内最後の炭鉱でもあった新明治佐賀が閉山し、石炭産業は終焉を迎えたということです。
こうした炭田によって人口移動がおこったのは九州北部ならではですね。