端株優待というのは、全株主を対象とした株主優待制度のこと。つまり1株でも保有をしていれば優待がもらえることになります。こんな優待制度を設けている会社はそれほど多くなく、数少ない端株優待銘柄だったのがアスクル。しかし5月に株主分割とあわせて、この優待制度が改正され、この端株優待がなくなってしまうことになりました。
そんなアスクルから最後の端株優待が届きました。
アスクルの株主優待制度は?
(変更前)
11月20日・5月20日/1株以上/LOHACOクーポン1000円割引(×年2回)
(変更後)
11月20日・5月20日/100株以上/LOHACOクーポン2000円割引(×年2回)
この変更前の優待として、LOHACOクーポンのご案内が届きました。今回届いたのは1,000円分のクーポンになります。あれ、以前のブログを振り返ると500円だったはずなので、倍増しています。
優待制度の変更で、1株以上から100株以上と変更になりますが、クーポンは2,000円引きと優待金額が倍増となります(分割前は500円だったので4倍!)。ですので改悪ではなく、端株優待者を減らして、その分を普通の株主に還元をしているとも言えます。
また、端株優待者が単元株まで買い進めてくれれば、株価の買い支えにもなりますもんね。
LOHACOの問題は、高い!ということ。優待を使えばそれなりの金額で購入でできるのでまぁいいのですが…。
家族分の端株を持っていたんのですが、さぁどうしようかなぁ。