お金について、徒然と。

徒然なるままにお金に関することを書いていきます

野立て太陽光発電設置のための日記⑧下見の必需品~サン・サーベイヤー

太陽光発電の下見を行くにあたって、必需品のご紹介です。

 

太陽光発電において一番気になるのは、太陽の軌跡ですよね。世の中便利になりまして、スマホアプリでその場所の軌跡がわかるアプリがあります。

 

「サン・サーベイヤー」というアプリになります。

サン·サーベイヤー (Sun Surveyor)

サン·サーベイヤー (Sun Surveyor)

  • Adam Ratana
  • 写真/ビデオ
  • ¥1,220

apps.apple.com

play.google.com

 

おそらくすでに1基でも持っている方は、実際導入している人も多いのではないでしょうか。実際、現地下見同行で一緒だった業者も使っていました……。

無料バージョンもありますが、おススメは有料版です。

 

なにが凄いって、実際の景色の上で、太陽が動きます。日時をすることもできますので、冬至夏至はどうなっているかを確認することもできます。

こんなカンジ。

f:id:mailto1979:20200129093055p:image

f:id:mailto1979:20200129093112p:image

 

そうやってみると同じ県でも日の出、日の入りの時刻が違うということがわかります。これは山や標高が関係しているのでしょうが、結構違います。

山地よりも海岸部や河川敷は建物が少なく太陽光にはもってこいなんですよね。ただ津波や河川決壊などの可能性もあります。なかなか立地って難しいですよね。

 

ちなみにこのアプリ、さグーグルマップと連動して、ストリートビューがある場所では、その場所の太陽の軌跡を机の上で確認することができます。

もっとも最近の太陽光発電の土地はストリートビューがない場所も多いですが…。

よくこんな土地を仕入れてくるなぁという場所ばかりですなんですが……。