ここ最近のお気に入りの株主優待銘柄である近鉄グループホールディングスから株主優待と中間報告書がとどきました。
実家が大阪ということもあり、大阪へは時々行くのですが、そのときにお世話になるのが、近鉄電車。基本的には新幹線のエクスプレス予約を使うのですが、時間がある時などは近鉄特急を使うこともあります。
以前は、回数券のばら売りが金券ショップで売っていたのですが、回数券の廃止があり、インターネット予約に以降してしまいました。
新幹線自由席往復早得切符も販売終了となり、安くそこそこ早く移動するには、近鉄株主優待券+インターネット予約という組み合わせが有力となります。
(名阪ビジネス回数きっぷも発売となりましたので、こちらを金券ショップで購入するのも手ではあります)
近鉄グループホールディングスの株主優待は?
近鉄グループホールディングスの株主優待制度は下記のようになっています。
近畿日本鉄道線沿線招待乗車券
近鉄電車全線(葛城山ロープウェイを除く)に1枚1人片道通用
100株以上 一律 4枚株主優待乗車券
近鉄電車全線(葛城山ロープウェイを除く)に1枚1人片道通用
1,000株以上 4枚
2,000株以上 8枚
3,000株以上 12枚
4,000株以上 16枚株主優待乗車証
持参人は誰でも利用でき、近鉄電車全線(葛城山ロープウェイを除く)および近鉄バス全線(一部路線を除く)に通用5,100株以上 1枚
15,000株以上 2枚
30,000株以上 3枚
50,000株以上 4枚
10万株以上 5枚
100万株以上 10枚株主様ご優待券
あべのハルカス展望台・生駒山上遊園地・志摩マリンランド・志摩マリンレジャー・志摩スペイン村・ゴルフ場・レンタカー・ロープウェイ・映画館・近鉄不動産・近鉄百貨店・レストラン・旅館・ホテルなど割引券100株以上 1冊
色々ありますが、100株保有で4枚の株主優待乗車券とグループ優待冊子がもらえます。株主優待乗車券は、ヤフオク相場では1600~1700円ほどですが、これは自分で使おうと思っています。
圧巻なのはグループ優待冊子です。さすが日本一の路線網を持つ私鉄グループということもあり展開企業も各地に及びます。面白いのは近鉄は別府に拠点に持っており、フェリーやロープウェイなどを持っているということです。
「ひのとり」株主向け試乗会
近鉄グループの今期のニュースで話題になったのは「ひのとり」という豪華列車がアーバンライナーのかわりに投入されるということ。今回、株主向けに試乗会が実施されるということで、その応募はがきが封入されていました。こちら結構な倍率になると思いますが、応募してみようと思います。当たったら子どもと行きたいと思います。
近鉄グループホールディングスの業績は?
続いて、中間報告書から業績を見てみましょう。
営業収益 6011億円→6134億円(+2.0%)
営業利益 337億円→366億円(+8.8%)
経常利益 336億円→355億円(+5.4%)
当期純利益 214億円→210億円(▲1.8%)
続いて、各部門ごとの収益/利益をみてみます。
運輸 1116億円→1155億円(168億円→199億円)
不動産 667億円→699億円(82億円→81億円)
流通 1952億円→1944億円(33億円→28億円)
ホテル・レジャー 2426億円→2492億円(40億円→45億円)
主力の運輸部門が大きく伸びています。これは前年の自然災害の減収の反動と大型連休の行楽需要、増税前の定期券の駆け込み発行などのためとされています。大きな路線網をもっているためか結構鉄道部門が強いですね。