優待銘柄のマックスバリュの事業報告シリーズです。中部・東北ときて次は西日本です。こちらは昨年度から保有し始めた銘柄になります。
マックスバリュの上場銘柄は、それ以外にも九州、東海と合計6社あります。その中でも財務的に優良銘柄なのがこの西日本になります。
まずは、各指標です。
PER 16.26
PBR 0.89
EPS 62.73→95.62
BPS 1700→1756
配当利回り 2.2%(優待利回り 3.2% となり合計5.4%)
となります。マックスバリュ中部・東北に比べて明るい数字が並んでいます。経営効率が良いこととPBRが1倍以下ということが好感がもてます。
次に損益&財産の推移から。
営業収益 2697億→2759億(+2.3%)
経常利益 44億9800万→62億7600万(+39.5%)
当期純利益 16億4100万→25億0300万(+52.5%)
総資産 905億→933億(+3.1%)
純資産 447億→461億(+3.1%)
BPS 1756
自己資本比率 49.2→49.3
となりました。
既存店売上高が101.2%となり増収。利益も大幅増で経営的には安定しています。優待銘柄でありながら財務が優れている点が個人的には安心できます。引き続き長期で保有予定です。