お米はふるさと納税で!の我が家です。秋に届いた総社市からのお米20㎏があと1袋となったために、どこか高還元率な寄付先がないものかと探していたところ、ちょうど山形県南陽市が応募受付中でした。
山形県南陽市からお米20㎏‼が届きました
通常1万円の寄付でお米10㎏が相場ですが、ここ山形県南陽市では1万円で20㎏のお米が届きます!お米の銘柄は「はえぬき」となります。
日本穀物検定協会が認定する食味ランキングにおいて山形内陸産はえぬきが14年連続、山形庄内産はえぬきが12年連続で特Aを認定されたこと[1]からもわかるように、味ではブランド米の魚沼産コシヒカリに全くひけをとらないが、山形県外での作付けがほとんどないため、味のわりに知名度が低く比較的安価で取引されている。冷めても味が落ちにくいことから、おにぎりや弁当用の炊飯米として向いているため弁当業者やコンビニエンスストアからの業務用米としての需要が高く、特にセブン-イレブンのおにぎりの多くに使われているのが山形県産はえぬきであると言われている[2]。
(Wikipedeia)
昨年寄付した最上市もおなじく「はえぬき」がお礼品になっていました。ちなみに最上市は15㎏でした。
ふるさと納税で、山形県最上市から「はえぬき 15kg」をいただきました! - お金に関することを徒然と
5㎏×4袋に分かれていることもうれしいです。また特別栽培米という栽培法で育てられたお米ということです。これは、化学肥料が従来の半分以下・化学農薬も半分以下で育てられたものということです。有機栽培ほどではないが、多少は考慮していますということのようです。
なお、はえぬきの市場価格は10㎏で3000円ほどですので20㎏だと6000円相当!これはお得ですね。
山形県南陽市とは?
山形県の南部に位置しており人口は3万2000人。徐々に減っているようです。主な産業は果樹作物など。山形新幹線が走っています。
あと観光地としては、烏帽子山公園がさくらの名所100選に入っていたり、赤湯温泉という温泉があったりします。鶴の恩返しの言い伝えが残る場所だそうです。
いまいち全国的な知名度は低いのが現状ですね…。