お金について、徒然と。

徒然なるままにお金に関することを書いていきます

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスから株主優待としてmajicaポイントが届きました!(2023年12月期)

f:id:mailto1979:20240329065809j:image

ここのところ取得しているドン・キホーテやユニーを運営しているパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスから株主優待が届きました。

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの株主優待は?

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの株主優待制度は下記のようになっています。

自社グループ電子マネー「majica」のポイントを贈呈
100株以上    2,000円分
※国内のグループ店舗(ドン・キホーテ、MEGAドン・キホーテアピタピアゴ等。一部店舗除く。)で利用可能

グループ店舗で使える電子マネーになります。majika、久しぶりに使おうと思います。

 

aboutmoney.hateblo.jp

aboutmoney.hateblo.jp

CREロジスティックスファンドから分配金と運用報告書が届きました(2023年12月期)

f:id:mailto1979:20240322161847j:image

保有している物流リートのひとつ、CREロジェステックスから分配金と運用報告書が届きました。

CREロジスティックスの分配金は?

CREロジスティックスの分配金は、1口あたり利益超過分配金を含んで、3820円となりました。

2口保有ですので、7640円の分配金となりました。次期は3619円になるので、この場合これは現在の株価(2024年3月)からは4.81%となります。

このところのリート価格全体が軟調(底を打った感もありますが)、ここ1年は右肩下がりになっています。それもあり、5%近い利回りとなっています。

 

CREロジスティックスの運用報告書から

続いて、運用報告書からいてみましょう。

 

営業収益 38億7100万円→57億5800万円→42億3900万円→45億2500万円

営業費用 17億5200万円→19億4000万円→19億0900万円→20億3600万円

営業利益 21億1900万円→38億1800万円→23億3000万円→24億8800万円

経常利益 18億2700万円→35億4300万円→20億0100万円→21億7300万円

当期純利益 18億2700万円→35億4200万円→20億0000万円→21億7200万円

 

2023年4月に取得した2物件が収益に寄与しています。

来期はテナント退去が予定されているということで、弱気ということです。

 

aboutmoney.hateblo.jp

メックから株主優待クオカードと2023年度業績報告書が届きました!

f:id:mailto1979:20240322100337j:image

今年も12月決算銘柄のメックという会社から株主優待と業績報告書が届きました。

メックの株主優待制度は?

メックの株主優待制度は下記のようになっています。

クオ・カード

100株以上 1,000円分
1,000株以上 2,000円分

今回も100株のクロス取引なので、1,000円分のクオカードが届きました。ありがたく使わせていただきます。

メックの業績は?

続いて報告書から業績を見てみましょう。

 

売上高 163億2900万円→140億2000万円(▲14.1%)

営業利益 40億0400万円→24億9200万円(▲37.7%)

経常利益 42億4600万円→26億8300万円(▲36.8%)

当期純利益 30億6400万円→23億0400万円(▲24.8%)

 

今期は、減収減益決算となりました。

メックは、電子基板や部品製造用の薬品を作っている会社になります。いわゆる電子部品のための化学メーカーなので、半導体などの生産量に業績が左右されます。昨今の半導体相場で、昨年1年で大きく株価が上がっています。

 

エリア別では、日本が40%、台湾19%、中国19%、香港12%、欧州6%、タイ4%という割合で売り上げているグローバル企業です。

 

aboutmoney.hateblo.jp

すかいらーくから株主優待が届きました(2023.12期)

f:id:mailto1979:20240317215157j:image

いまだに人気優待のひとつである、すかいらーくから株主優待が届きました。

すかいらーく株主優待制度はこちら

すかいらーく株主優待制度は下記のようになっています。

100株以上 6月末: 2,000円 12月末: 2,000円
300株以上 6月末: 5,000円 12月末:5,000円
500株以上 6月末: 8,000円 12月末:8,000円
1,000株以上 6月末:17,000円 12月末:17,000円

今回も500株保有ですので、8,000円分の優待カードがとどきました。

一人で昼食を食べる機会が多くなり、ランチ+ドリンクバーをかなり利用しており、ありがたく使わせていただこうと思います。このところランチメニューの値上げが激しいです。

ジェフグルメカードと併用して、少しでも割引率を上げています。難点はお釣りの小銭がたまる点です。

 

aboutmoney.hateblo.jp

昨年に続き、ライオンから株主優待が届きました!

昨年に続き、ライオンから株主優待が届きました!

ライオンの株主優待制度は?

ライオンの株主優待制度は下記のようになっています。

<2024年12月末>

自社商品セット
100株以上    1セット
<2025年12月以降>

自社商品セット
100株以上 継続保有1年以上    1セット
※継続保有1年以上:毎年12月末日および6月末日現在の自社株主名簿において、同一の株主番号で3回以上連続して100株以上の保有が記載または記録されていること。

来年以降は継続保有1年以上という縛りが発生します。

 

こちらが実際に届いた商品になります。

f:id:mailto1979:20240311213145j:image
1.ハミガキ    システマハグキプラスハミガキ
2.ウェットシート    キレイキレイ99.99%除菌ウェットシート(アルコールタイプ)
3.ハンドソープ    キレイキレイ薬用泡ハンドソープ
4.衣料用洗剤    NANOX one PRO
5.柔軟仕上げ剤    ソフラン エアリス(パティオ)

という5商品が入っていました。

全部で1500円ほどの商品詰め合わせになるでしょうか。

歯磨きや洗剤などは実際に消耗品ですので、ありがたく使わせてもらうと思います。個人的には柔軟剤は使わないので、別のものが良いのですけど。

aboutmoney.hateblo.jp

クレジットカード積立が10万円まで解禁に伴い、楽天ゴールドカードに切替!(2024.3.11現在)

クレジットカードの投資信託積立が10万円まで増額されました。主要な証券会社については下記のようなポイント制度になります。

 

SBI証券

ポイント付与率については未定。

 

楽天証券

楽天プレミアムカード(年会費 11,000円)    1% 
楽天ゴールドカード(年会費 2,200円) 0.75%
上記以外の楽天カード(年会費無料)    0.5%

※代行手数料 年率0.4%(税込)未満の場合

※別途、楽天キャッシュでの積立で0.5%付与

 

マネックス証券

マネックスカード

買付金額 5万円以下 1.1%

買付金額 5~7万円 0.6%

買付金額 7~10万円 0.2%

※10万円の買付の場合、5万円分550pt、5~7万円120pt、7~10万円60ptの合計730ptの付与となります。年間8760pt。

 

auカブコム証券>

auPAYカード 1%

 

となっています。SBIがどういうポイント還元を出すかが目下のところの注目になります。

ちなみに今回の対応で楽天証券において月10万円を積み立てる場合は、楽天ゴールドカードが最適解となります。

下記、解説。

楽天プレミアムカードの場合 1%

 月10万×1%×12か月=12000pt 年会費 11000円 差額 1000pt 
楽天ゴールドカード(年会費 2,200円) 0.75%

 月10万×0.75%×12か月=9000pt 年会費 2200円 差額 6800pt

楽天カード(年会費無料)    0.5%

 月10万×0.5%×12か月=6000pt 年会費無料 差額 6000pt

 

これを踏まえて月10万円を積み立てた場合の各証券会社の年間の最大ポイント数です。

 

SBI証券 未定

楽天証券 6800pt

マネックス証券 8760pt

auカブコム証券 12000pt

 

SBIもauカブコムと同等程度までは付与かと読んでいます。

ちなみに楽天証券楽天キャッシュの0.5%付与もありますので、月15万円の積立の場合は+3000ptの付与となり、年間9800ptまで増えます。

 

僕の場合は、NISA口座を楽天証券に開いていますので、ゴールドカードに切り替えを行いました。

まだの方は楽天カードを作って、ゴールドカードに切り替えを行うと追加で2000ptをもらうことができます。

 

 

物語コーポレーションから株主優待と2023年度中間報告書が届きました!

f:id:mailto1979:20240305103622j:image

豊橋が本社の飲食チェーンである物語コーポレーションから株主優待と中間報告書が届きました!久しぶりの取得になります。

物語コーポレーション株主優待制度はこちら!

優待制度ですが、下記のようになっています。

株主様ご優待お食事券
100株以上    3,500円相当

以前は300株保有で5000円分だったのですが、年2回3500円の食事券に変更となっていました。

 

物語コーポレーションの業績は?

続いて同封されていた報告書から中間業績を見てみましょう。

 

売上高   1056億円(+17.7%)

営業利益  82億円(+14.8%)

経常利益  82億円(+11.6%)

当期純利益 52億円(+12.2%)

 

振り返ってみると2018年の中間決算では売上が285億円程度だたのが1000億円越えになっています。

物語コーポレーションというと丸源ラーメンのイメージだったのですが、すっかり焼肉キングになりました。利益率を求めると焼肉屋が一番なんですよね。

お客さんが勝手に焼いてくれますし……。

aboutmoney.hateblo.jp