お金について、徒然と。

徒然なるままにお金に関することを書いていきます

JR西日本から株主優待と定時株主総会招集通知が届きました!(2016年度)

 f:id:mailto1979:20170611173334j:image

長期保有銘柄である西日本旅客鉄道JR西日本)から株主優待が届きました。

この会社の株は、もう10年近く保有しています。元々個人的に関西出身なので、馴染みがあったこと、他のJR銘柄に比べて出遅れ気味であったこと、優待や配当が良いことということで、長期保有となっています。

JR西日本株主優待とは?

 他の本州JR2社に比べて、優待に関しては熱心なJR西日本。下記が優待の内容となります。
 
◎鉄道優待割引券(1枚で50%割引)
 ・100株 … 100株ごとに1枚
 ・1000株 … 10枚+1000株超過分200株ごとに1枚
 ・1万株 … 55枚+1万株超過分300株ごとに1枚
 ・2万株 … 100枚
※100株以上を3年以上継続して保有すると、300株以上の株主には1枚、500株以上の株主には2枚、1000株以上の株主には3枚追加。 
 
JR西日本ホテルズ優待割引券
(1)宿泊割引券(30%割引)(2)レストラン割引券(10%割引)
 
◎ヴィアイン優待割引券〔20%割引〕
 
 (1)お買い物割引(10%割引)
 (2)レストラン・喫茶割引(10%割引)
 (3)美容室割引(10%割引)
 (4)写真室割引(10%割引)
 (5)貸衣装割引(10%割引)
 (6)駐車場優待 無料駐車サービス1時間延長
 
日本旅行優待割引券(5%割引)
 ・1枚

 

 
実際に金銭的価値があるのは、鉄道優待割引券です。こちらは3年以上保有の株主への長期保有優待もあります。現在、ヤフオクでは1枚あたり約4000円での取引価格になっています。
現在の株価(2017年6月)は7650円程度ですので、100株の場合の優待利回りは、0.53%となります。
 
僕の場合は、300株の保有ですので、4枚(12,000円分)の優待利回りということです。
購入価格からの優待利回りは1.0%となります。
自分で使うことがあれば実質優待利回りはもっと上がるのですけれど…。 
 
なお配当は期末70円となり、中間の70円と合わせて、年間140円ということでした。
実はJR西日本は配当金を毎年あげています。80円→90円→110円→115円→125円→135円→140円となります。これも長期保有者からすると嬉しいです。
それでも株高から現在株価からの配当利回りは1.85%。配当+優待利回りとしては、2.38%となります。
なお購入価格からの配当利回りは、3.55%。優待利回りをくわえると4.55%ということで、保有し続けようという利回りになっています。

JR西日本の業績について

定時株主総会の招集とともに事業報告が載っていましたので業績についてみていきたいと思います。
 
営業収益    1兆4513億円→1兆4414億円
経常利益    1622億円→1607億円
当期純利益   858億円→912億円
1株当り純利益   443円→471
配当                   135円→140
総資産     2兆8413億円→3兆0078億円
純資産     9263億円→1兆0326億円
 
といったところです。減収減益でしたが、当期純利益は増益となりました。減収原因は大型工事の受注減ということです。業績としては安定しているようです。
 
次に事業別の売上と利益です。
 
運輸     9287億円→9291億円(1251億円→1217億円
流通     2320億円→2339億円(53億円→52億円)
不動産 1088億円→ 1095億円(327億円→322億円
その他 1815億円→1688億円(224億円→204億円)
 
今回の決算は全部門ともが微妙に減収となっています。流通で利益がでるようになったのは駅ナカコンビニをセブンイレブンにしたおかげとも言われています。不動産も相変わらずまずまずですね。
 
個人的には今後も鉄道以外で稼ぐ道をしっかりと築いてほしいです。
 

 

aboutmoney.hateblo.jp