お金について、徒然と。

徒然なるままにお金に関することを書いていきます

年末調整書類提出の時期です!確定拠出年金の記載方法は?

 

11月に入り会社員の方は、年末調整書類の提出の時期ですね。保険も住宅ローンもない僕にとって記載する項目は、確定拠出年金の部分だけになります。

確定拠出年金は、年末調整書類のどこに書けばよいか?

確定拠出年金をやると所得控除になり、所得が下がり、結果として税金が安くなります。そのためには「確定拠出年金をやってます!」という申請をしないといけません。
 
「えぇ〜、年末調整でしないといけないの?どこに書けばいいの?」という方も多いと思います。(実際、昨年の僕の申請し忘れました…)
当たり前すぎてか、意外と調べても出てきません。
 
ということで、当ブログが代表して、画像付きで説明します!
 
確定拠出年金の掛け金は、『個人型又は企業型個人年金掛金』という欄に、金額を記載する必要があります。
f:id:mailto1979:20151112132303j:image
ここです!
掛金は運営会社から11月に「小規模企業共済掛金払込証明書」という書類が届いているはずです。
ちなみに僕の場合は、23,000円×12ヶ月で276,000円と個人型の上限いっぱいになります。これに税率をかけると節税額が算出できます(5万円ぐらいですね)。

年末調整調整で記載し忘れた方には確定申告を!

昨年の僕のように年末調整で記載し忘れた方は、確定申告をすれば還付が受けられます
ちなみに2年続けて忘れていても、5年までさかのぼって申請することができます
 
昨年の僕のように、申請し忘れた人って結構いると思うのです。
税金を払い過ぎていても誰も教えてくれません。払っていなければ税務署がやってきます。これを防ぐには、税理士を雇うか自分で勉強しないといけません。
 
社会は、情報弱者に厳しいですね…。
 
ちなみに確定拠出年金は所得控除になり積立る余裕がある方にはかなりお得なのですが、まだまだ加入が少ないです。詳しくは下記の本から。

 

金融機関がぜったい教えたくない 年利15%でふやす資産運用術

金融機関がぜったい教えたくない 年利15%でふやす資産運用術