お金について、徒然と。

徒然なるままにお金に関することを書いていきます

駆け込み申し込み第2弾!ふるさと納税で、静岡県小山町から「リンガーハット 商品券4000円分」が届きました!

f:id:mailto1979:20170918180234j:image

先日の静岡県小山町からの返礼品の「サーティーワン商品券」続き、あわせてリンガーハット商品券も申し込んでみました。

aboutmoney.hateblo.jp

実はこの小山町の「リンガーハットの商品券」ですが我が家では御用達でして、すでに今年2回目の寄付になります。

10,000円の寄付で、リンガーハットの4,000円分の商品券が送られてきました。還元率は40%!総務省からのお達しが出る中で、金券で40%の還元率を続けていることは異例です。

なお小山町では2017年9月現在、引き続き還元率40%を続けていくことを表明しています。

 

リンガーハットの商品券は500円券が8枚入っています。こちらお釣りは出ませんので、ジェフグルメカードとの併用がおすすめです。ジェフグルメカードはお釣りがでますので…。

野菜が手軽にとれるリンガーハット。ランチの時にでも使おうと思います。

 

aboutmoney.hateblo.jp

駆け込み申し込み第1弾!ふるさと納税で、静岡県小山町から「サーティーワン アイスクリーム券4000円分」が届きました!

総務省から返礼品の上限を3割としたり、金券類の自粛をすべきという通知がありました。この通知を受けて、返礼品を見直す自治体が続出しました。

我が家の返礼品で恒例だった静岡県小山町では、リンガーハットのやサーティーワンの商品券が返礼品として提供されていました。その還元率は40%となり、結構お得でした。

多くの自治体が9月で見直しが行われる中で、早めに確保しておこうということで、まずはサーティーワンの商品券を申し込みました。

お目当てのサーティーワン商品券がこちら

f:id:mailto1979:20170918180124j:image

今回は10,000円の寄付で4,000円分のサーティーワンの商品券になります。500円券が8枚入っており、こちらお釣りもでます。

サーティーワンでは時々、31%引きのセールもやっています。これにあわせて購入すれば、さらにお得にアイスクリームを買うことができます。

 

さて、この商品券が届いた9月の時点で、小山町は引き続き、返礼品の還元率を40%とすることを発表しました。総務省からの通知を無視してのこの対応。

この先が注目されます。

 

小山町 金太郎ふるさと納税特設サイト

aboutmoney.hateblo.jp

 

aboutmoney.hateblo.jp

スタジオアリスから株主優待で株主写真撮影券が届きました!(2017.9)

f:id:mailto1979:20170915084045j:image

昨年、我が家では七五三があり写真館を利用するにあたり、優待取得したスタジオアリス

普段は写真館で写真を撮る文化がなかった我が家ですが、こういう機会もいいかなぁと感じました。年1回ぐらいは撮りに行ってもいいかなぁということで、今年もスタジオアリス株主優待を取得しました。

スタジオアリス株主優待制度は?

スタジオアリス株主優待制度は下記のようになっています。

100株以上      株主写真撮影券 1枚
500株以上      株主写真撮影券 2枚
1,000株以上   株主写真撮影券 3枚
10,000株以上 株主写真撮影券 10枚


ご来店の際にこの券をご持参頂きますと、撮影料無料にて四切サイズ1枚(フレーム付)等を贈呈いたします。

ちなみにこの券を七五三のプランで使用した場合は3000円の値引きとなりました(2016年の場合)。

aboutmoney.hateblo.jp

なお来期から決算期の変更により、優待券の到着が現在の9月中旬から11月末に変更になる旨の記載がありました。実はこれにより優待価値が下がるのではないかと考えています。

写真館の一番の需要は七五三シーズンになります。僕もそうだったように少しでも安くということで、優待券の取得需要が上がっていたのですが、11月末に到着となると、翌年に向けてよほど準備のよい家庭に限られます。なので権利取得日に向けての株価上昇も収まるのではないかということです。まぁただの予想なので外れるかもしれませんが…。

スタジオアリスの中間報告書から

株主写真撮影券とあわせて中間報告書も送らてきましたので、2017年上期の業績をみていきたいとおもいます。

 

売上高 155億円→155億円

営業利益 ▲200万円→▲3億2800万円

経常利益 ▲1400万円→▲3億2900万円

四半期純利益 ▲3億4200万円→▲5億6200万円

1株当り純利益 ▲20.15円→▲33.10円

BPS 1050円→1160円


という結果でした。これだけみるとひどい数字が、写真館という業態のため下半期に収益が集中しているためです。ただ大幅に利益が落ち込んでいるのは、販売費・管理費が増えているためとなっています。また店舗改装による特別損失の計上もあったということです。

報告書で面白かったのは新規事業であるスクールフォト事業の紹介でした。学校や園にカメラマンを派遣する事業で、アイデアは新しくはないのですが、ブランドがありますので、拡大中ということです。

販売施設数は前年比200%、売上は210%ということです。

写真館で待っているのではなく、出かけていくという姿勢は好感が持てますね。

 

aboutmoney.hateblo.jp

(読書)会社に左右されない仕事術/三田紀房 ~仕事とは?お金とは?

少し前にKintone版で格安で販売されていたキャリア漫画「エンゼルバンク ドラゴン桜外伝 全14巻 完結セット 」。これはと思い購入して読んでみました。

普段は漫画はほとんど読まないのですが、ビジネスノウハウがわかりやすく書かれていることもあり、面白く読ませてもらいました。

同じ著者がこの副読本という形で、仕事に関する考え方をまとめた本が本書になります。

仕事とは?お金とは?

本書の中で仕事、お金の本質について述べられている部分があります。本書によると「仕事とは自由を獲得するツール」であるといいます。そして自分自身を囲っているものとして一番大きなものが「お金」

小さなお金には小さな自由が、大きなお金には大きな自由が生まれる。お金をもつことにより選択の自由が広がるということです。

 

ちなみに選択肢を多く持つことは、決断をしない場合の最善の策になることは、以前、何かの本で読みました。つまりお金を持つことにより、選択肢を手元に置いておける優位な状況を置くことができます。

 

このスタンスが取れると仕事に対する向き合いも変わってきます。収入源が会社からのみの場合と他の収入源を持つことによる心のストレスの差は大きいです(実際、僕もそうですが)。

もし起業や独立をしてもこのお金という檻からは逃げられません。実は起業や独立も会社規則という制約は外れるかもしれませんが、お金という檻の中にいることには違いありません。お金の檻を遠ざけることで自由に動き回れることは、会社員、自営業ともに当てはまることです。

 

仕事を自由の獲得という見方ができるようになると、次のようなことに気づくようになります。

 

与えられた仕事は「作業」である

 

これもよく言われることです。電通鬼十則(昨今は叩かれいますが)の中にも「仕事は与えられるものではなく、作るものだ」という名言があります。

自らのために会社という信用を使って、仕事(社会に良いと思われる影響を与えること)を作り出すと仕事が楽しくなってきます。

 

表題にある「会社に左右されない」というのは仕事を自分で作り出すことなのだと思います。作り出し方は千差万別、各人の価値観に基づきます。

 

根本的に人生に勝ち負けはありません。自分の価値観という物差しで納得できれば勝ちだと思います。

であればその価値観に沿ったことを行う行動力がとれるかどうか。

その行動力の範囲を広げるのがお金だと思うのです。

 

エンゼルバンク公式副読本 会社に左右されない仕事術──仕事は「自由」を獲得するゲーム

エンゼルバンク公式副読本 会社に左右されない仕事術──仕事は「自由」を獲得するゲーム

 

 

新築のリビング用で、大阪府岬町のふるさと納税返礼品のロボット掃除機を使ってみた!

f:id:mailto1979:20170912061942j:image

引っ越しから2週間がたち、やっと落ちついてきました。新しい家は、1階リビングで隣の和室やキッチンなどを入れると20畳ほどあります。

新しい家でやってみたかったのが、ロボット掃除機の導入です。もちろんルンバが欲しかったのですが、4~5万円ほどと中々のお値段。そこでふるさと納税でロボット掃除機を手に入れました。

大阪府岬町の返礼品のロボット掃除機「COCOROBO

実は家を購入を決めたのが今年年初になります。すぐに申し込んだのが大阪府岬町のロボット掃除機。残念ながらルンバではなく、シャープ製の「COCOROBO」というものになります。

総務省からのお達しがあり電化製品の返礼品の指導が入るといわれていました。実際、その後、このロボット掃除機の返礼品は取り下げられています。

なお寄付金額は11万円になります。AMAZONの販売価格は、42,000円ということで約40%の還元率になります。当時、ルンバなどのロボット掃除機を返礼品に出していた自治体もあったのですが、20~30万円と現実的ではない寄付金額でした。

その中で11万円というのは、寄付しやすい金額設定でした。

自分で買うのはちょっと贅沢だなぁというものをふるさと納税の返礼品でもらえるのはうれしいですね。

実際使ってみたのはこの前からですので、約3ヶ月眠らせていました。

ビックリしたのはホコリの量。約40分ぐらい稼働していたようですが、かなり取れていました。

あと、大阪弁モードというものがあり(妻が設定)、なかなか愛嬌があります。

 

掃除機を自動でやってもらえるということで、時短になります。こうした時短家電は買う価値大です。バッテリーの持ちが心配ですが、3年ほどは持つようです。

大阪府岬町ってどんなところ

岬町は大阪府の南西端にあります。隣は和歌山県です。人口は15000人ほどで、人口減少が続きます。

大阪人にとっては「みさき公園」が有名です。あとは大阪湾の漁業とかでしょうか。南海で難波まで1時間、関空までも30分ほどですが、なかなか人口は増えないのでしょうね。

 

アジア債券インデックスファンド(1349)から分配金です(2017.7)

僕が保有している数少ない債券セクターのETFであるアジア債券インデックスファンドから分配金がありました。

今回の分配金は?

f:id:mailto1979:20170907083114j:image

今回は1口あたり1.65ドルで税引き後の支払額は2167円となっています。少し前は3000円ほどの分配金があったので利回りは下がっている傾向にあります。

 

またそれを受けてか(為替の影響もありますね)基準価格も低調です。債券なので価格上昇は期待していませんが…。

f:id:mailto1979:20170907082243p:plain

アジア債券インデックスファンドの特徴

ETFの構成についてみてみましょう。

f:id:mailto1979:20170907082529j:plain

中国・韓国・シンガポール・香港と続く構成になっています。これは以前から変わりません。ただ平均利回りは3.3%となっており、以前は4%近くあったことから考えると利回りが低下しているのがわかります。

 

何度か指摘していますが、このETFの一番の問題は流通量があまりにも少ないこと。100株以下という日がザラにあります。カブドットコム証券ではフリーETFに指定されているのですが…。

新興国債券市場というニッチに分野に加えて、信託報酬が安い投資信託も揃えられつつあるので、そちらの方へ流れているのかもしれません。ただこのアジア債券インデックスファンドの経費率も0.20%と新興国債券セクターとしてはまずまず安いのですけれど。

お遊び程度に持っているのがいいのかなぁと思っています。

 

aboutmoney.hateblo.jp

SPDR S&P 500 ETF(1557)から2017年6月分の分配金がありました!

f:id:mailto1979:20170907081611j:image

最近は不動産取得についてや株主優待の記事ばかりですが、僕の基本投資スタンスは分散投資、そしてインデックスファンドが一番だと考えています。今回は王道、米国株のインデックス S&P500を対象としたETFから分配金がありました!

SPDR S&P 500 ETFとは?

SPDR S&P 500 ETFはその名の通り、アメリカのS&P500の銘柄に投資するETFで、東証にも上場していることから普通の株式のように投資できるのがメリットです。カブドットコム証券のフリーETFにもはいっていることから、カブドットコム証券では手数料無料で取引をすることができます。

 

特筆すべきは、信託報酬が0.09%と驚異的な低さであること。さすが本場アメリカの商品だけあります。

2017年6月期の分配金は?

2017年6月期の分配金は、1口あたり1.183108ドルとなりました。3月に比べて少し増えています。15口保有で税引き後で1394円の支払いとなりました。利回りとしては年1.9%程度となります。

国税額で10%分ひかれていますので、こちらは確定申告の外国税控除で取り返す必要があります。

インデックスファンドが大事とか言いながら、20万円程度しか割り振っていません…。まぁ基本はバランスファンドということで。

 

aboutmoney.hateblo.jp