お金について、徒然と。

徒然なるままにお金に関することを書いていきます

パーク24から株主優待と2016年度事業報告書が届きました!

クロス取引をしたパーク24から、株主優待として駐車チケットと2016年度の事業報告書が届きました!

f:id:mailto1979:20170202091509j:image

パーク24の株主優待制度はこちら!

パーク24の株主優待制度は下記のようになっています。

タイムズチケット(駐車サービス券)
100株以上 2,000円分
1,000株以上 5,000円分
5,000株以上 10,000円分

このタイムズチケットは、全国の「タイムズ」、「タイムズ カーレンタル」店舗、「タイムズ スパ・レスタ」で利用できるということです。

なおヤフオクでの売却相場は2000円分で1800円程度となります。

パーク24の事業報告書から 

まずは今期の事業報告から。

 

売上高:1796億9800万→1943億9800万

営業利益:187億3000万→214億5300万

経常利益:185億8900万→211億6400万

当期純利益:115億4900万→139億6300万

1株当たり当期純利益:79円45銭→95円75銭

総資産:1454億6200万→1529億3900万

純資産:658億8200万→732億7000万

1株あたり純資産:449円33銭→497円87銭

 

もう絶好調といえるのではないでしょうか。17年10月期では、売上2320億円、経常利益240億円を見込むということです。もちろん株価も右肩上がりです。

事業内容として注目はカーシェアリング事業でしょう。車両数16252台、会員数71万人と拡大中です。業績も営業利益が28億円と黒字事業となっています。これは営業利益の1割を稼ぐ事業に成長しているということです。

僕自身も使用してみてわかるのは、生活圏というよりも仕事の外出先での利用で役立つということ。駅から離れた場所に行く場合、タクシーで行っても帰りのタクシーが捕まらないなどの問題があります。費用もそれなりにかかります。

そんなときカーシェアなら時間単位ですので、料金も安くすみます。東京や大阪以外の鉄道が発達していない地域の出張需要がある場所では重宝します。一方、東京や大阪では、生活圏としての需要があります。ぜひこの分野のパイオニアとして拡大してほしいです。

 

aboutmoney.hateblo.jp

新生銀行でハッピーバースデイ定期預金(3ヶ月 金利0.5%)をしてきた!

f:id:mailto1979:20161105172543j:plain

我が家のメインバンク「新生銀行」。先日、新生銀行からバースディ定期預金の案内が送られてきました。それがこちら。

取扱期間:誕生日前月の初日から誕生月の末日まで
申込先:店頭限定
預入期間:3ヶ月
預入対象:上記取扱期間に入金の新規資金に限る
預入金額:100万円以上3,000万円まで
適用金利(100万円~500万円未満):年0.30%
適用金利(500万円以上):年0.50%

※申込の際に、資産運用相談シート「コンサルティングにあたってのお伺い」の記入が必要

何といっても500万円以上で、3ヶ月とはいえ0.5%の高金利の定期預金になります。これは500万円を預けた場合4900円ほどの利息がつきます。

ポイントは、新規資金ということと店頭申込、資産運用相談シートの記入というところが気になります。

実際に店頭にいって「ハッピーバースデー円定期預金」を申し込んできた

あちこちからかき集めて何とか500万円以上の新規資金を入金して、実際に店頭で申込をしてきました。

懸案だった「コンサルティングにあたってのお伺い」についてですが、担当のお姉さんとパソコンの画面を見ながら、アンケートに記入するというものでした。年収や資産状況、投資経験などを答えるもので、特に質問をしなければ15分ほどで終了となります。

もしかしたらこの後セールス電話がかかってくるかもしれませんが、そのときは丁重にお断りを入れればOKです。

満期時も普通預金にもどす旨を伝えれば、それでOKです。

「ハッピーバースデー円定期」についておすすめな人

超低金利時代ですので、3か月とはいえ0.5%はおいしい定期預金になります。

このハッピーバースデー円定期がおすすめな人は、

  • ある程度のまとまった余裕資金がある人(できれば500万円以上)
  • 近くに新生銀行の支店があるひと
  • 時間があるひと

という方でしょう。特に近くに新生銀行の支店がなければ、その交通費だけで金利がぶっ飛びますので…。交通費&時間もかけて5000円の利息もらってもね…。

www.shinseibank.com

僕が新生銀行をおススメする理由と我が家の使い方

我が家では、メインバンクが新生銀行です。その理由をまとめておきます。

  • ほぼすべてATM手数料が無料
  • 無条件で他行への振込手数料が月1回無料(条件満たせば月5回または10回無料)
  • 普通の定期預金よりも金利が高い2週間満期預金がある
  • 新生銀行の利用で毎月Tポイントが貯まる(要エントリー)

という4点を挙げられます。

特にATMの出金手数料が無料というのがなんといってもおススメポイントです。ほぼすべてにコンビニ、ゆうちょ銀行を含む銀行ATMでの出金が実質無料になります。

また他行への振り込み手数料が無料というのも、100万円以上の預金があればゴールドランクになり月5回まで振込手数料が無料となります。

その他、流動性が高い2週間満期預金の設定やTポイントプログラムなども用意されています。

2週間満期預金は最近、利率の低下が著しく(2017年1月現在、0.05%)、他の銀行の方が使い勝手がいいかとは思います。

aboutmoney.hateblo.jp

ということで、僕の場合、2週間満期預金に100万円を入れ、ゴールドランクを確保(振振込手数料5回無料)。給料振込やクレジットカードの引き落としとして普通預金口座を使っています。給料が入ると、積み立てをしている証券口座や他の貯蓄口座に送金をするということを繰り返しています。

希望とすれば、自動送金システムがあればいいんですけどね。

この口座をわけるというのも大事な点ではないでしょうか。

 

aboutmoney.hateblo.jp

ふるさと納税で、高知県奈半利町からカニクリームコロッケ15個が届きました!

引き続き、昨年末のふるさと納税の返礼品シリーズです。今回は12月の最後に、源泉徴収票も届き、ほぼ限度額がわかった上での寄付しました。金額としては5000円ぐらい。

5000円だと肉や魚、果物はあまり選ぶ余地がなく、どうしようかと思っていたところ、加工品ならと思い選んだのがカニクリームコロッケになりました。

高知県奈半利町の返礼品のカニクリームコロッケがこちら!

寄付先は高知県奈半利町という町になります。以前からふるさと納税には力を入れている自治体で返礼品の数もかなりあります。5000円の寄付でのいただけるのが、カニクリームコロッケ15個となります。

 f:id:mailto1979:20170128220019j:image

届いたのがこちら。なんというシンプル包装でしょうか。まるでスーパーの総菜屋の感覚ですね。

大体冷凍のカニクリームコロッケ15個だと1000円程度ですので、それほど還元率がいいわけではありませんが、まぁ端数の寄付だったので良しとします。

ちなみに年末の楽天ふるさと納税で10倍ポイントセールでしたので、500ポイントが付きました。

 

【高知県奈半利町 ふるさと納税】hu001 中からトロ〜リ♪特性カニクリームコロッケ15個(冷凍) 寄付額5,000円

 

高知県奈半利町ってどんなところ?

高知県奈半利町は、高知県室戸岬の手前にある町になります。今回の寄付で初めて知った町です。

人口は3300人ほどで、急激な過疎化が進んでいます。実際60代と80代に人口がかたよっており、かなり人口構成としては厳しそうです。観光としてはサンゴウォッチングなどがあるそうです。

本当にこういう自治体ってあと30年後にどうなっているのか心配になってしまいます…。

ふるさと納税で、宮崎県都野町から『うなぎ蒲焼 6尾』が届きました‼

年末の駆け込みふるさと納税の返礼品が届き始めています。今回、宮崎県都野町からうなぎの蒲焼が届きました!

都野町は2万円でうなぎの蒲焼6尾!さらに楽天ふるさと納税でポイント還元も!

f:id:mailto1979:20170126043455j:image

都野町の返礼品のうなぎは2万円の寄付でうなぎ特大サイズ6尾(2箱)となります。しっかりとした箱に入った返礼品でとどきました。真空パックですので、湯煎して切るだけで出来上がりと料理が簡単なのがうれしいですね。

今回は楽天ふるさと納税を利用しての納税でした。年末のポイント還元セール&楽天カード利用というポイント大量獲得となりました。

 

【ふるさと納税】 宮崎県都野町 迫力満点 うなぎ蒲焼(長焼特大サイズ5尾入)

【ふるさと納税】 ★復活!!大人気の特産品★宮崎のうなぎ蒲焼(長焼6尾入)

 

うなぎって高級品でなかなかスーパーで買って食べようというのが難しいですが、こうして食べられるのはありがたいです。

宮崎県都野町ってどんなとこ?

都野町は宮崎市の北、延岡市の南にある町。人口は11,000人ほどで最盛期から3000人ほど減っています。九州って東側がやはり寂れつつある印象ですよね。

ワイナリーがあり、世界のワイン100選に選ばれているという。日向国一之宮 都農神社があるというのも興味が惹かれます。

あと面白いところでは、リニアモーターカー宮崎実験線があった場所でその跡地の高架の上で太陽光パネルを並べた発電所が建設されているという。確かに宮崎って日照時間が長いでしょうから効率がいいのでしょうね。いろいろ考えますねぇ。

 

ふるさと納税で、静岡県焼津市から『ズワイガニの爪 1㎏』が届きました‼

引き続きふるさと納税の返礼品が届いています。今回は今年度3回目の『ズワイガニの爪』が届きましたのでそのレポートです。

今回も恒例の焼津市の『ズワイガニの爪』なのですが、製造元が違っています。量は同じく1万円の寄付で1㎏となります。

 f:id:mailto1979:20170126145520j:image

爪のいいところは切れ目があれば、殻を簡単に割ることができ、食べるのが容易ということ。2歳の息子でもしゃぶって食べています。

これで今シーズン、もう1回(もしくは2回)カニ鍋ができそうです。

 

【ふるさと納税】静岡県焼津市 001-099 殻ムキ簡単!特大ずわいがにツメ1Kg

 

それにしても焼津市ふるさと納税の力の入れ具合は凄いです。漁港の町ですので、水産物はもちろん、農作物から電化製品まで相当な数の返礼品を取り揃えています。さらに返礼品への対応が早いのも素晴らしいです。

かなりの額の寄付金が集まっているのではないでしょうか。

 

aboutmoney.hateblo.jp

aboutmoney.hateblo.jp

不動産探しを2年やってわかった、業者には勝てない…

f:id:mailto1979:20150406132032j:plain

本当に欲しいと思う物件は、年に1回ほどしか出てこない…

原則、賃貸派な僕ですが、妻の意向や親の補助も当てにできそうなので、気になるエリアで不動産をウォッチし続けています。

本腰を入れたのが約2年前。我が家では、妻がまず情報を仕入れ(atHOMEやSUMMOなどからの新着メール)、気になる物件を僕に転送。

僕が気に入れば問い合わせをするという流れをとっていました。

資料請求をするものの、やっぱりいいやという物件がほとんど。これは買い!という物件は、年に1回、巡り合うかどうかでした。つまり今まだ2件しかない…。

 

エリアを絞り周辺環境などをチェックしますが、僕が基準が心引かれる物件というものは、

・その物件の価格は適正価格より安いか

・値段が下がりにくいか(資産になるか)

の二点が光っているかどうかのようです。

 

過去2軒の物件を記しておきます。

一つ目は駅から徒歩5分の土地、40坪とやや大きく値ははるが北西角地。坪単価もまずまずということで、サイトから資料が欲しい旨を書いて問い合わせを入れた。しかし返答も来ず。当時はそんなものかと思い、翌日に不動産屋に電話をすると、すでに申し込みがあって商談中になっているということでした。

こちらの物件、結局業者が買って、2分割され2軒の建売住宅になりました。

 

二つ目は駅から徒歩2分の中古マンション。明らかに相場より安い物件。WEBで問い合わせを入れる。折り返しの電話にてその翌日朝の下見のアポをとる。しかし夕方に電話があり、今日下見をした方からの成約の電話がある。ショック…。

こちらは一応翌日朝に下見を行う。かなり汚く使用されており、クロスの貼り換えの必要はあるものの、物件としては買いだなぁという印象でした。

不動産では業者にはほぼ勝てないという真実

こののち後日、不動産屋と話しをしていてわかったことは、2軒目の物件は業者が買っていったということ。最初は電話口で買うといってきたという。これでははっきりいって勝てません。つまり業者は数字や図面だけで判断できるということ。実際住む訳ではないので下見の必要すらない。それが売れるかどうかだけで判断します。スピードではそれを仕事にしている人には勝てません…。

もうひとつ、業者と個人では資金力の差があります。即金で買えてしまうので、仲介業者も資金の回転効率があがります。家族の相談やローン審査を待つ必要がありません。その意味でも仲介業者は他の不動産業者への販売を優遇します。

 

お得な物件と住みたい物件は違う

 

家を買うときの名言で「不動産でお得な物件はない」というものがあります。これはある意味真実で、お得な物件は業者が先に買っていきます。つまり消費者の前にはお得物件は(少なくともネットレベルでは)出てきません。

不動産業界の情報システムでレインズがありますが、これも登録までは時間差があります。僕でも少し情報がもらえるように、不動産屋間で情報交換でレインズ登録前に物件が決まっていくことが多々あるようです。

例えば、僕の住む町では南向きの土地などは、ネットにはほとんど出てきません。先に建売業者が物件を買っていきます。一般ではぎりぎり手が出るかどうかの大きさのものでも、分割前程で建売業者が買っていきます。分割なので坪単価は高くてもペイできるのです。

われわれ個人はどうすればいいのか

その上で、個人にとって不動産はどういう風にとらえればいいのか考えてみました。大きく分けると

 

・住みたい家という基準に切り替える

・あくまでお得物件を追い続ける

 

という2つの方針が考えられます。一つ目の基準を変えるというのが一般的なことです。損得という概念から満足度という概念に切り替えるということ。お金の心配がないのであればこれは一つの精神的安定をもたらすでしょう。

多くの不動産屋の広告はこちらのイメージの訴求をします。「満足のいく家を手に入れましょう!(うちは損得の部分でちゃんともらいますからという部分は隠して…)」という広告が踊ります。

人間の習性として自分の行った判断を正当化するバイアスがかかります。実際、買った後には多くの場合は幸せになる(幸せであると思いこむ)かもしれません。

 

もう一つは、あくまでお得物件を追い続けるという方法です。ただ、個人には時間的制約があります。一方、業者間取引最後は消費者に売らないといけません。それをわかった上で転売に乗ってしまうというのも手かもしれません。差額は勉強料ととらえるしか仕方ありません…。

 

2年間ウォッチしてきて不動産って面白いなぁと感じています。それは住む街に詳しくなりますし、なんといっても空間軸(どこを買うか)に加えて時間軸(いつ買うか)という要素によって値段が決まるものだということ。

興味深い分野であることには違いありません。

ふるさと納税で、山形県酒田市から『山形牛 モモ肉 すき焼き用 720g』が届きました‼

引き続き年末のふるさと納税の返礼品シリーズです。

ふるさと納税が熱心な自治体のひとつ山形県酒田市前回はお米でしたが、今回はすき焼き用の牛肉をチョイスしてみました。

f:id:mailto1979:20170116094248j:image

なかなかの箱に入ってのお届けです。

量を重視したばら肉も一通り頼んだので、今回はすき焼き用のお肉にしてみました。

選んだのは、すき焼き用でも多少量が多い牛モモになります。

 

我が家ではふるさと納税によって食卓が豊かになっています。果物やすき焼き用のお肉ってスーパーで見るとちょっとためらいますもんね。

山形県酒田市ってどんなとこ?

酒田市日本海に面する港町。さらに庄内空港という地方空港もあります。
日本海側の港町によくあるように、江戸時代に西回り航路が開発されて非常に栄えました。貿易商の集まる港町だったんでしょね。出羽地域の特産品の集積地ということで、「西の堺、東の酒田」と呼ばれていたということです。

しかし、戦後は多くの日本海側の都市と同じように人口減少、高齢化が進んでいるというところ。(日本海側に限らないか…)
 
観光地としては、山居倉庫という黒壁の倉庫街が雰囲気が良さそうです。ちょっと行ってみたいです。

出身有名人として写真家の土門拳さんがいらっしゃいます。
 
あと特産品はやはりお米。庄内平野は稲作に適しているようで美味しいお米がとれるということです。

www.furusato-tax.jp